プロフィール

iku

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:119371

晩秋を迎えて 〜 木曽三川 〜

11月に入っても最高気温は20度を超える日が多く、暖かな秋だった。
寒いのが苦手になってしまった僕にとっては、むしろありがたい。

今年の秋は淡水域をメインとしたため、リバーシーバスにようやくアンバサダーを投入してみた。

k7fss3kz3cndfowyjfge_480_361-ed248b51.jpg
【HideShallow120F/キス(超銀粉)】

学生の頃、慣れ親しんだアンバサダーはやはり使いやすい。
当時5600CAを使っていたが、この77年製の5500Cはもう店頭から姿を消していた。
中学生の頃、春まだ浅い霧雨の入鹿池でバスを連発する方がスピードスティックと組み合わせていたのが、この5500Cだった。
スピードスティックをムチのように曲げキャストすると、アンバサダーから霧のように水しぶきが出るのを憧れの眼差しで見ていた。


あれから30年以上の時が経過した今でも、あの記憶は僕の瞼の裏で輝きを放っている。

しかし今や中古とはいえ、ネットで探せる時代。
2年程前、状態の良い物を中古で入手。

今年ようやくシーバスに実戦投入できたのは、本当に感慨深かった。

飛ばないと言われたアンバサダーだったがバックラッシュもほとんど無く、10g後半からビッグベイトまでその飛距離は満足レベル。

ルアーも30gを超えると、ベイトタックルがやはり使いやすい。

来年はベアリングやスプールを交換して、さらに飛距離アップを狙ってみたいところ。

e42zms2hdbsc288ne5ug_480_360-1fa1b56d.jpg
【HideShallow120F/オヌマンイワシ】


そして時には鯰も顔を見せた。

魚の付き場を探す過程で釣れてしまったが、暗闇の中にあってブレイクラインの位置を教えてくれた。
z6gzykpctigk7pwyc75w_400_406-0b6f500e.jpg
【HideShallow120F/オヌマンイワシ】

とある日は名港湾奥の様子はどうかとメジャーポイントを伺ってみたが、岸際では反応せず沖の流心までフルキャストして狙うとフッコクラスが連発した。
y6faetx523vk35c7o4fv_400_400-9bba07ad.jpg
【Jumprise ぶっ飛びくん95ライト】

tj3uw8y3d2cafwcisugo_400_402-91bc2df3.jpg
【Jumprise ぶっ飛びくん95ライト

そして再び清流へ。
午前中の雨で水位が高く、エリアを変えてみたがルアーの届く範囲では鯰に捕まった。

こいつは70クラス。
名港湾奥の上流域で釣れた70クラスより、はるかに重かった。
t4pogfw7acue8gvjjs2n_480_361-fb6d4221.jpg
【HideShallow120F/オヌマンイワシ】

これは60前後の標準クラス。
反転流の中にいた。
9bxnsrc6jrgnegr29e3e_480_361-fd6e484a.jpg
【HideShallow120F/オヌマンイワシ】

岸際に引き返す途中、黒くなった落ち鮎が流されていくのを確認。

翌日は釣友と合流。
やや上流で攻めていた釣友が、早々にコンディションの良い70前半を獲り、否応無しにテンションが上がる。

自分もヒットしたが、追い合わせを入れる前にバラしてしまった。

帰宅時間も近づいた頃、久しぶりな釣友も合流し話はつきないが、帰宅をつげて釣り下っていく。

途中気になっていた蛇行する流れに差し掛かり、ダウンに流したブローウィン165Fにヒット!

ewe2oe7rge7j6ka6oi3y_480_356-23fcd6b7.jpg
【BlueBlue Blooowin165F】

9ctdgse5k9ftzc5tr2c8_480_229-eda3350f.jpg
体高もありヒレの綺麗な70ジャスト。

帰り際のチェックが功を奏した一尾だったが、何より同行してくれた釣友たちには感謝しかない。

3nukgbbjt9x8gr3aiuy7_480_350-3e4b17a2.jpg


それから1日空けて再チャレンジ。
やや上流から釣り下り、先日バラした場所に差し掛かる。

すると流したウィスパーにドンっというバイトと同時にジジッとドラグが鳴く。

途中川底に引っかかる感触があったが、どうにかずり上がてみると前日よりもサイズアップ。

3j7z96en9yf9c8f2ngu2_480_361-e9f45c23.jpg
【ZBL Whisper127sy/江戸前Ⅱ

鮎をたらふく喰えている個体。
8sjyf6w27j7ddykakbvi_480_361-60ae1671.jpg

ヒレも綺麗だ。
4zpgdy5gntxjcxrs4os2_400_400-fcc12734.jpg

サイズは76cmと普段なら十分満足レベルなんだけど、あともう少しと欲が出るのもこの季節。
w8swiptkomknj2on3itn_480_361-e1d2a4f2.jpg

このあとこれまた超久しぶりな釣友と合流し二人で攻め、釣友もゴン太な78cmを手中に納めた。

8rh4gak5o6arwkyveyac_480_240-7369657e.jpg

超コンディションの良い個体に納得の様子だった。

蘇生作業の様子。彼が持つと鱸が小さく見える(笑)。
rn54cga4dcdz59dfhdcx_480_323-e71df183.jpg

十分元気になったところで、深みに帰る鱸を二人で見送り、この日は納竿とした。
7mba9b4d7ug3fmye8jrv_480_338-fcbd5642.jpg


また日を空けてソロで川に入る。
前回より水位が下がり、魚の付き場が変わったか反応が無い。

あっと言う間に1時間が経ち、釣り下っていく途中、ドンッというアタリとともに数メートル、ラインが引き出される。

ロッドが根元からブチ曲がったまま。

沖でザバザバやるもんだからてっきり・・・。

i4szd7hyejhwdyye6mtr_480_361-09b1ea36.jpg

ランカー鯉のスレ掛かり・・・。
そりゃ引きますよね。

x84vv9d2jurcw6jo3yxn_480_361-c63d2f6c.jpg

アロウズレアを略奪されなくて良かった(笑)。

もうそろそろ終盤を迎えようとしているんだろうか。

あと少し悪あがきしてみたい。

【Tackle - 1】

 Rod:Tulala EL HORIZONTE78

 Reel:ABU ambassadeur5500C

 Line:UNITIKA 

   ShoreGame PE X8 PE3.0 50lb

 Leader:VARIVAS VEP 40lb


【Tackle - 2】

 Rod:ApiaFoojin'AD BeastBrawl95MH

 Reel:Daiwa 10CELTATE3012H

 Line:UNITIKA 

    ShoreGame PE X8 PE2.0 40lb

 Leader:VARIVAS VEP 30lb

コメントを見る