プロフィール

iku

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:92
  • 総アクセス数:141502

落鮎終盤 〜 木曽三川 〜

11月も後半になると朝晩さすがに冷え込むようになってきた。

街もクリスマスの飾り付けで、季節はすっかり冬の装い。
v6j6w8dbwsnz3ry8scoc_400_400-0a306f98.jpg

気分的には木曽三川も今年は終了と思っていた頃、釣友から悪魔の囁き(笑)のような釣果情報がLINEに舞い込む。

まだいけるのか・・・

気づけば会社帰りに川に向けて車を走らせていた。

選んだのは6年前に初めて訪れたエリア。

もうそんな月日が経つのかと、恐ろしくなるくらい記憶が鮮明だ。

この日は晴れていたが、現地に向かう途中で短時間ながら小雨模様。
川の水位も若干の上昇が見られた。

まずは上流からめぼしいポイントを撃ちながら、時には藪漕ぎしながら下っていく。

tagu2i2fjiebzf4958kz_400_400-092755a4.jpg

ふと見上げれば雲の切れ間から顔を出した月が、他に明かりのない川面を青白く照らし出す。

遠くにはチャラ瀬がキラキラと光って見える。

本命ポイントに辿り着き、以前の面影を多少残した地形を確認しながらエントリー。

時間も無いので足早に移動しながら撃っていくと早速ヒット!
しかしこれはエラ洗いで抜けてしまった。

ヒットしたのは、ザブラシステムミノー139F。これは狙いすぎて痛恨のロスト。

気を取り直し、少しづつ下流に移動しながら撃っていく。

強い流れを感じた場所を重点的に流すと ヒットしたのは62cm。

rhvghbiwsvvzgxkmcrw6_400_400-e3b49854.jpg
【Megabass Kagerow124F/PM HOT SHAD

さらに移動した下流に立ち込み、狙いの太い流れに入れたカゲロウを70弱の鱸が襲った。
bmisp92enz36jrgp9yda_400_400-9bbf32be.jpg
【Megabass Kagerow124F/PM HOT SHAD
この咥えっぷり。落鮎終盤の追い込みか。

cmfpbpb83jmisy7jz2ru_480_348-fe3054eb.jpg
長さはともかく、コンディションは申し分なかった。

rhzrcs77phfxy86xgc8n_400_400-81969c9f.jpg
今年いや平成最後になるだろう、銀鱗眩い清流鱸。

別れを惜しみつつ、川へと戻る鱸を眼に焼き付け見送った。


翌日はバンド仲間と久々にスタジオ♫
grvod8dg5szv9pu2795s_400_400-8830fbe2.jpg

バンド活動休止から6年。
どうかなと思いきや、意外とまだまだ叩ける(笑)。
o9zhy4bb3khv3t3dg8tv_400_400-48db017e.jpg
わずか1時間の練習だったが楽しめた。
忙しいギタリストは再び仕事場へ。

そして僕は岸壁へ(汗)。
w2xwwwvcukjzro268ynx_464_400-ba6f8804.jpg
【DRAGGER.D.C/CENTINEL92】

港湾でこまいのに遊んでもらい
32cjtf7xgzzvsokdaa54_426_400-03768b87.jpg
【DRAGGER.D.C/CENTINEL92】

また翌日は昔のバンドのメンバーが演奏するライブへ。

扉を開ければ、そこには幾つになってなっても変わらない子供のようなオヤジ連中が待っていた。
6jk4899ke8a3nph4m6pk_400_400-7f8939d0.jpg
たわいのない話に花を咲かせて、彼らのライブを観ながら共に貴重な時間を過ごす。

お互い年甲斐も無く、やっぱりハードロックなんだよな。

次はお前らと対バンだとはいうが・・
釣りも忙しいんだよっ(笑)


今日はオフクロの通院の付き添い。
高齢で一人では来られなくなり、月一で来るわけだが、点滴の待ち時間がまあ長い長い。

そんな時にと持ち込んだ一冊の小説。

開高健の「オーパ!」
ear75maxa5e4f2ssyxkf_400_400-f3a08696.jpg

高校生の頃にツレに貸したままになって以来、約30年の時を経て今また読み返す。

実際に作者がアマゾンで釣行したのは、今から約40年前の1977年。

僕が所有するABUの製造された年。

もしこの本をツレが返してくれてたりしたら、もしバンドに熱をあげていなかったら今頃・・・

アマゾンでピラーニャの餌になっていたかもしれない(爆)。


と、気づいたら・・・寝落ちしてた(笑)

【Tackle 】

 Rod:ApiaFoojin'AD BeastBrawl95MH

 Reel:Daiwa 10CELTATE3012H

 Line:UNITIKA 

    ShoreGame PE X8 PE2.0 40lb

 Leader:VARIVAS VEP 30lb



コメントを見る