プロフィール
iku
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- 港湾
- 河川
- 河口
- 干潟
- 離島
- 沖堤
- Apia AD BeastBrawl95MH
- Apia AD FlowHunt89ML
- Apia AD NeonKnight85LX
- Daiko AltesanoRA-77Enpunt
- 60up
- 70up
- 80up
- DRAGGER.D.C
- メンテ
- 過去ログ
- 巨鯉
- 真鯒
- グルメ
- ツール
- ハンドメイド
- Rever's Craft
- 移行ログ
- Apia Z FlowHunt88ML
- 雑記
- デイゲーム
- チヌ
- PARMS SarfstarArrowsSAGS86ML
- ナマズ
- チューン
- タケノコメバル
- メバル
- Tulala El Horizonte 78
- サーフ
- ビッグベイト
- 清流
- 落ち鮎パターン
- Fishman BRIST510MXH
- ベイトタックル
- Apia GRANDAGE100M
- Tulala El Horizonte 78S
- Tulala Grissand90
- Tulala Portamento73C
- JetSlow×Tulala JetSetter71S
- Apia BANKER111MX
- ABU Classics CSNC-722MH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:140891
▼ 秋たけなわ 〜 木曽三川 〜
- ジャンル:釣行記
- (清流, 河川, 70up, Apia AD BeastBrawl95MH)
あちこちで祭りが行われ
まさに秋たけなわ。
朝晩も気温が下がり肌寒くなってきた。
名港も最近はご無沙汰。
秋らしい釣果が出てるみたいで気にはなるが、時間ができると清流へ足を向けてしまう。
まずは定点観測Pへ。
淵から平瀬に早瀬が連続する場所。
ここという場所を流していくが反応無く、立ち位置を変えてみても答えは返ってこない。
水位も下がっており一雨欲しいところ。
時間も無いので早めに見切り移動。
もはや定番化したハイドシャローをフルキャスト。
U字を描かせ狙いのストラクチャ手前をかすめたあたりでドンッとバイト。
ドラグが鳴き、数メートルラインが引き出される。
足元のオーバーハングをなんとかかわしランディング。
その見惚れるような体高であるとか、
鎧のような鱗がギュッと引き締まった素晴らしい魚体に出逢えたことが何より。
鮎が落ちるその時を、きっと待ちわびていたに違いない。
この釣りから一週間は経っている。
時間をかけて蘇生し、リリース時には思いっきり水飛沫を浴びせて、闇の中に帰っていった。
減水気味ということもあり、やはりストラクチャーにタイトに着いていた魚。
最近はどうかわからないが、名港河川ならこの時期釣況に恵まれると、連日二桁といったまさに祭りのような釣果も珍しくなかった。
しかし河口から数十キロも遡上した個体と、こうして対峙するのもロマンに満ち溢れている。
次回訪れる頃には秋たけなわの清流であってくれたらと、この場を後にした。
島の怪物も気になる季節です(笑)。
【Tackle 】
Rod:ApiaFoojin'AD BeastBrawl95MH
Reel:Daiwa 10CELTATE3012H
Line:UNITIKA
ShoreGame PE X8 PE2.0 40lb
Leader:VARIVAS VEP 30lb
- 2018年10月21日
- コメント(2)
コメントを見る
ikuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
14:00 | 百均徘徊記・クラフトパーツケース |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 19 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント