プロフィール

atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:216
- 昨日のアクセス:435
- 総アクセス数:1181802
▼ 涼しくなりましたな~
10月二回目のログ・・・
以前みたいに行かなくなったので、ログ更新のペースがウルトラ遅い。
なんでかなぁ・・・
と言う訳で、かなり久しぶりの3本。
現場に着いてみると、結構人が入っている。
相変わらず、ライジャケ未着用が多い。
悲しいことだ。
今日は、水温が下がって、ソイがいい感じになっていないかなぁ?と思いながらの釣行。
最初はスイミングで。
風も無いので、3.5gのMUGENに3.7”Tテールシャッド、黒銀ラメをセット。
1投目・・・ アタリ?
レンジを変えながら、キャスト&リトリーブ。

居ましたねぇ ♪
スイミングで出るのは、やっぱ楽しい。
ただ、レンジが結構シビアで、カウントダウンを変えると釣れない。
サイズは、20~25cmがアベレージ。
タモが要らないうえ、いい引きをしてくれる丁度いいサイズ?

あっ、ベイトの色が多少変なのは、赤いヤツと一緒にしておいたら、色移りしたモノ。
まあ、釣れるのでヨシ。
ここで、サイズアップを目指して、ベイトを大きく。
千鳥アクションが特徴の、パワーゴビー5”。
コイツは、3.5g以下の軽いジグヘッドの方が、アクションが大きくて◎。
そして、Tテールより沈みにくいので、カウントダウンを調整。
1投目からアタリ、そしてバラシ多数・・・

サイズダウン・・・
しかし、入れパク!!
久々に、親指がボロボロになるな、多分。

まあ、丸呑みですな。
ベイトのカラーは黒系。
白でも釣れないコトはないんだけど、やっぱこっちの方が反応よし。
その後、アタリが少なくなってきたので、いつものワザで。
得意のネコリグ。
風も弱いので、ヌードルに極軽いネイルを仕込んでフォール。

入れパク復活。
心なしか、サイズが上がったような・・・
30には届きませんがね。
入れパクなのだが、リグが沈むのに時間がかかるので、手返しが悪い。
それでも、フォール中にコン!と来る、小気味いいアタリは、やっぱ面白い。
そして、またまた、サイズアップを狙い、ベイトを大きくしてみた。
トゥイッチテールミノーの5”。
コイツは、長さもあるけど、ボリュームがある。
そう、太いのである。
昔あった、バスアサシンの小さい版みたいなものだ。
そんなヤツをフォールさせると・・・
あれ?

サイズダウン・・・
てか、20cmにも満たないんじゃ・・・
その後も、アタリはあるものの、バラシ多発。
多分、魚が小さくて、食いきれないんだろう。
まあ、そこは狙い通りなのだが。
そのうち、気温が下がって、霧が出てきた。
寒いから、帰ろうか?なんて思っていた矢先。
ゴン! と、今までより派手なバイト。
引きもいい!

来ました! 30UP !
ちょっと痩せているけど、納得のサイズ。
久々に数釣り、と言うか、約3時間、ずっと入れパク状態だった!
まだまだ魚体は暖かいけど、元気なソイが遊んでくれて満足。
今後は、いいサイズのが釣れるようになるかな~
最近は川ばっかり行っていたけど、やっぱ本業のロックは楽しいな。
また、近日中に行ってみよう。
以前みたいに行かなくなったので、ログ更新のペースがウルトラ遅い。
なんでかなぁ・・・
と言う訳で、かなり久しぶりの3本。
現場に着いてみると、結構人が入っている。
相変わらず、ライジャケ未着用が多い。
悲しいことだ。
今日は、水温が下がって、ソイがいい感じになっていないかなぁ?と思いながらの釣行。
最初はスイミングで。
風も無いので、3.5gのMUGENに3.7”Tテールシャッド、黒銀ラメをセット。
1投目・・・ アタリ?
レンジを変えながら、キャスト&リトリーブ。

居ましたねぇ ♪
スイミングで出るのは、やっぱ楽しい。
ただ、レンジが結構シビアで、カウントダウンを変えると釣れない。
サイズは、20~25cmがアベレージ。
タモが要らないうえ、いい引きをしてくれる丁度いいサイズ?

あっ、ベイトの色が多少変なのは、赤いヤツと一緒にしておいたら、色移りしたモノ。
まあ、釣れるのでヨシ。
ここで、サイズアップを目指して、ベイトを大きく。
千鳥アクションが特徴の、パワーゴビー5”。
コイツは、3.5g以下の軽いジグヘッドの方が、アクションが大きくて◎。
そして、Tテールより沈みにくいので、カウントダウンを調整。
1投目からアタリ、そしてバラシ多数・・・

サイズダウン・・・
しかし、入れパク!!
久々に、親指がボロボロになるな、多分。

まあ、丸呑みですな。
ベイトのカラーは黒系。
白でも釣れないコトはないんだけど、やっぱこっちの方が反応よし。
その後、アタリが少なくなってきたので、いつものワザで。
得意のネコリグ。
風も弱いので、ヌードルに極軽いネイルを仕込んでフォール。

入れパク復活。
心なしか、サイズが上がったような・・・
30には届きませんがね。
入れパクなのだが、リグが沈むのに時間がかかるので、手返しが悪い。
それでも、フォール中にコン!と来る、小気味いいアタリは、やっぱ面白い。
そして、またまた、サイズアップを狙い、ベイトを大きくしてみた。
トゥイッチテールミノーの5”。
コイツは、長さもあるけど、ボリュームがある。
そう、太いのである。
昔あった、バスアサシンの小さい版みたいなものだ。
そんなヤツをフォールさせると・・・
あれ?

サイズダウン・・・
てか、20cmにも満たないんじゃ・・・
その後も、アタリはあるものの、バラシ多発。
多分、魚が小さくて、食いきれないんだろう。
まあ、そこは狙い通りなのだが。
そのうち、気温が下がって、霧が出てきた。
寒いから、帰ろうか?なんて思っていた矢先。
ゴン! と、今までより派手なバイト。
引きもいい!

来ました! 30UP !
ちょっと痩せているけど、納得のサイズ。
久々に数釣り、と言うか、約3時間、ずっと入れパク状態だった!
まだまだ魚体は暖かいけど、元気なソイが遊んでくれて満足。
今後は、いいサイズのが釣れるようになるかな~
最近は川ばっかり行っていたけど、やっぱ本業のロックは楽しいな。
また、近日中に行ってみよう。
- 2015年10月17日
- コメント(3)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 15 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー
















最新のコメント