プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:524
- 昨日のアクセス:950
- 総アクセス数:1143584
▼ 本日フレッシュ!
金曜日は、ロックでいい思いをしたので、なんだか良い予感。
そして、珍しくいいお天気の週末。
釣りに行きたい虫が騒ぐが・・・
土曜は真面目にヨメ孝行。
映画(図書館戦争)を見に行ってきた。
うん、面白かった。
そして、日曜は川へ行くことに決定。
朝4時に家を出発、ちょっと走って(かなり?)ポイントに到着。
ところが・・・
ガ~ン・・・
濁りが・・・
雨も降ってないのになぁ・・・
多分、上流のダムからの放水。
白っぽい濁りで、水量も多い。
川底が見えないので、記憶を頼りに歩くが、冒険はしない。
危ないもん・・・
しかし、冒険は相手?の方からやってくる場合もある?
やってくる?

ここって、山の中じゃないのに・・・
携帯も通じるし、民家もあるトコロ。
釣れないし、長居は無用ってコトで、別の川に移動。
オプションを考えて無かったので、古い記憶を頼りに、ナビに案内してもらう。
思っていたのと違うトコロに着いてしまったのだが、とりあえずロッドを出す。

チビニジがいっぱい!
ミノーでは釣れないので、アグリアTWで。
やっぱ、スピナーは強い。
ミノーを引き倒したあとでも釣れる・・・
ひとしきり遊んだあと、本命ポイントをナビで探す。
やっと、見覚えのある道を見つけ、イザ目指す渓へ。
ココはホウライマスとイワナの渓。
ちなみにホウライマスは、黒班の無いニジマス。
一瞬、ウグイに見えるのだが、レッドバンドがある。

自分の後ろ姿って、滅多に見られないですな(笑)
水量が少ないんで、ここぞというトコロに魚が溜まっている。
中には40近いヤツも・・・
ちなみに、この間にデカイやつを見つけてテンぱる。
↓
ミノーを枝に引っかける。
↓
ポイント潰すのはイヤなので、友人にリベンジしてもらう。
↓
リベンジ成功!!
なまら太いホウライ! 良かった、良かった!!
僕も頑張らなくては!

頑張ってます(笑)
真剣にキャストであります。
ただ、気温が上がってきたのか、虫がウルサイ。
気が散るなぁ・・・
まあ、釣れないのは虫のせいじゃないんですがねぇ・・・(苦笑)
移動をしながらキャスト、そしてやっと1匹。
コイツがホウライ様です!

レッドバンドがちょっと薄い?
でも、ちゃんとジャンプするし、ニジマスですヨ。
この時はスピナー、確かルブレックスのベルチック。
日高の某釣り具屋さんで購入した、古いスピナー。
釣れますな。
で、ミノーにチェンジ。
水深が浅いので、3.5gのフローティング。
フリッツのヤマメカラー、コイツは基板リップで泳ぎの立ち上がり良い。

狙い通り。
楽しい。
ひとしきり釣ったし、あまり深追いすると熊さんが怖いので、ホドホドに。
痕跡は見えなかったけど、居ないとは限らないんで。
帰りの林道から、具合のいいプールが見えたので、ちょいと寄り道。
下りてみると、そうでもない。
チェイスはあるものの、アブラヒレが無いヤツ。
?
キューちゃんでした。
多少、がっかりしながら少しポイントを移動すると・・・

小さいけど、ヤマメ発見。
やっぱ、このパーマークは綺麗ですな~
ココも深追いはしないで終了。
お昼が過ぎて、お腹もすいたことだし。
最初の目論見は見事外れたけど、3目釣れたので、かなり満足。
これでまた、一週間頑張れる!!
そして、珍しくいいお天気の週末。
釣りに行きたい虫が騒ぐが・・・
土曜は真面目にヨメ孝行。
映画(図書館戦争)を見に行ってきた。
うん、面白かった。
そして、日曜は川へ行くことに決定。
朝4時に家を出発、ちょっと走って(かなり?)ポイントに到着。
ところが・・・
ガ~ン・・・
濁りが・・・
雨も降ってないのになぁ・・・
多分、上流のダムからの放水。
白っぽい濁りで、水量も多い。
川底が見えないので、記憶を頼りに歩くが、冒険はしない。
危ないもん・・・
しかし、冒険は相手?の方からやってくる場合もある?
やってくる?

ここって、山の中じゃないのに・・・
携帯も通じるし、民家もあるトコロ。
釣れないし、長居は無用ってコトで、別の川に移動。
オプションを考えて無かったので、古い記憶を頼りに、ナビに案内してもらう。
思っていたのと違うトコロに着いてしまったのだが、とりあえずロッドを出す。

チビニジがいっぱい!
ミノーでは釣れないので、アグリアTWで。
やっぱ、スピナーは強い。
ミノーを引き倒したあとでも釣れる・・・
ひとしきり遊んだあと、本命ポイントをナビで探す。
やっと、見覚えのある道を見つけ、イザ目指す渓へ。
ココはホウライマスとイワナの渓。
ちなみにホウライマスは、黒班の無いニジマス。
一瞬、ウグイに見えるのだが、レッドバンドがある。

自分の後ろ姿って、滅多に見られないですな(笑)
水量が少ないんで、ここぞというトコロに魚が溜まっている。
中には40近いヤツも・・・
ちなみに、この間にデカイやつを見つけてテンぱる。
↓
ミノーを枝に引っかける。
↓
ポイント潰すのはイヤなので、友人にリベンジしてもらう。
↓
リベンジ成功!!
なまら太いホウライ! 良かった、良かった!!
僕も頑張らなくては!

頑張ってます(笑)
真剣にキャストであります。
ただ、気温が上がってきたのか、虫がウルサイ。
気が散るなぁ・・・
まあ、釣れないのは虫のせいじゃないんですがねぇ・・・(苦笑)
移動をしながらキャスト、そしてやっと1匹。
コイツがホウライ様です!

レッドバンドがちょっと薄い?
でも、ちゃんとジャンプするし、ニジマスですヨ。
この時はスピナー、確かルブレックスのベルチック。
日高の某釣り具屋さんで購入した、古いスピナー。
釣れますな。
で、ミノーにチェンジ。
水深が浅いので、3.5gのフローティング。
フリッツのヤマメカラー、コイツは基板リップで泳ぎの立ち上がり良い。

狙い通り。
楽しい。
ひとしきり釣ったし、あまり深追いすると熊さんが怖いので、ホドホドに。
痕跡は見えなかったけど、居ないとは限らないんで。
帰りの林道から、具合のいいプールが見えたので、ちょいと寄り道。
下りてみると、そうでもない。
チェイスはあるものの、アブラヒレが無いヤツ。
?
キューちゃんでした。
多少、がっかりしながら少しポイントを移動すると・・・

小さいけど、ヤマメ発見。
やっぱ、このパーマークは綺麗ですな~
ココも深追いはしないで終了。
お昼が過ぎて、お腹もすいたことだし。
最初の目論見は見事外れたけど、3目釣れたので、かなり満足。
これでまた、一週間頑張れる!!

- 2015年10月18日
- コメント(1)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント