プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:297
- 総アクセス数:1131930
▼ いい音で聞きたい
以前、ゴマー氏のトレーラーに乗った時のこと。
ジャズがかかっていた。
見かけによらず、音楽のセンスはいい(笑)。
雰囲気が出る・・・
いいな~ と思っていた。
我が家のトレーラーには何も付いてなかったので無音状態。
それは、それでいいのだが、やっぱBGMが欲しいときもある。
で、家にあったi-pod用のスピーカーを持ち込んで鳴らしていた。
電源もちょうど12Vだったので、インバーターを経由しなくても良いのが◎。
しかし・・・
音質がイマイチなのだ。
まあ、5cmも無いチッコイスピーカーだから仕方ないのだ。
そこで!
「お金をかけずにいい音を」プロジェクトを開始(笑)
音源はi-pod にする。
コイツの音質は馬鹿にできない・・・
あとはアンプとスピーカー。
まずは、アンプを購入。

中華アンプ(笑)
アマゾンで2600円・・・
ただねぇ・・・
馬鹿に出来ませんヨ、こいつの性能は。
ネット上での評判も良かったが、実際に聞いてみたら納得。
デジタルアンプなので、消費電力が少なく、トレーラーにはピッタリ。

DC12V なので、トレーラーのバッテリーに直で繋げる。
あとはスピーカーだ。
ドライバーはフォステクスの8cmあたりが安くて、手ごろである。
エンクロージャー(箱)は自作と行きたいが、メンドクサイ・・・
バックロードホーンもやってみたいが、デカイのでトレーラーにはちょっと・・・
なので、アマゾンで見た、1200円くらいのバスレフ型にしようかな。
スピーカーがまだ来ないので、週末には間に合いそうもないのだが・・・
プロジェクトは続く。
あっ!
今日の新聞に載っていたのだけど、屏風ポイントが無くなってしまう・・・
面白いトコロだったのになぁ・・・
またひとつ、釣り出来る場所が無くなっていく・・・
寂しい限りである。
ジャズがかかっていた。
見かけによらず、音楽のセンスはいい(笑)。
雰囲気が出る・・・
いいな~ と思っていた。
我が家のトレーラーには何も付いてなかったので無音状態。
それは、それでいいのだが、やっぱBGMが欲しいときもある。
で、家にあったi-pod用のスピーカーを持ち込んで鳴らしていた。
電源もちょうど12Vだったので、インバーターを経由しなくても良いのが◎。
しかし・・・
音質がイマイチなのだ。
まあ、5cmも無いチッコイスピーカーだから仕方ないのだ。
そこで!
「お金をかけずにいい音を」プロジェクトを開始(笑)
音源はi-pod にする。
コイツの音質は馬鹿にできない・・・
あとはアンプとスピーカー。
まずは、アンプを購入。

中華アンプ(笑)
アマゾンで2600円・・・
ただねぇ・・・
馬鹿に出来ませんヨ、こいつの性能は。
ネット上での評判も良かったが、実際に聞いてみたら納得。
デジタルアンプなので、消費電力が少なく、トレーラーにはピッタリ。

DC12V なので、トレーラーのバッテリーに直で繋げる。
あとはスピーカーだ。
ドライバーはフォステクスの8cmあたりが安くて、手ごろである。
エンクロージャー(箱)は自作と行きたいが、メンドクサイ・・・
バックロードホーンもやってみたいが、デカイのでトレーラーにはちょっと・・・
なので、アマゾンで見た、1200円くらいのバスレフ型にしようかな。
スピーカーがまだ来ないので、週末には間に合いそうもないのだが・・・
プロジェクトは続く。
あっ!
今日の新聞に載っていたのだけど、屏風ポイントが無くなってしまう・・・
面白いトコロだったのになぁ・・・
またひとつ、釣り出来る場所が無くなっていく・・・
寂しい限りである。
- 2013年12月18日
- コメント(5)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント