プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:176
- 昨日のアクセス:285
- 総アクセス数:1169544
▼ やっと週末・・・
先週はちょっと遅いお墓参りツアーやら、なにやらで、家事をほったらかし・・・
まあ、雑草取りも剪定もしてないのは、いつものコトだが・・・(笑)
なので、本日は家事手伝い。
珍しく、家に居たのだが、夕方になって虫が騒ぎだす。
ホントは、サバが釣りたいのだが、まだ来てないようだ。
昨年は、今時期にかなりいい思いをしたのだが、今年は未だ見ていない。
と言うことで、日が落ちてからのソイ狙い。
こないだの平日に3本に行ってみたのだが、不発・・・
なので、今日はステージ⇒屏風へと行ってみた。
最初のステージポイントは、アタリすら無く不発。
屏風のほうも、アタリはあるのだがフッキング出来ない。
多分、虐待サイズがちょっかいを出しているんだろう。

7gのジグヘッドで遠投して、やっと釣れた1匹。
一応、デコは回避。
それにしても魚が遠い。
そのうえ、フォールでしか反応しないのがメンドクサイ。
ネコでやればいいでしょ?
と言われそうだが、魚のいるトコロにネコでは届かないのだ。
7gのジグヘッドでやっとの距離、ホントはネコでゆっくり誘いたいのだが、上手くいかないもんだ。
色々試してみるが、この後はバイトのみで魚は見られなかった。
そのうち、イニシャルDの真似をする輩や、フェンスを乗り越えて行く輩(ライジャケも着ていない・・・)などが来て、賑やかになったので退散。
夏枯れ?って言う割には水温がそれほど高くないようだ。
なんで釣れない? 何かが間違っているんだろうなぁ・・・
次回はどこに行こうかな。
明日は、ゴマー氏達と山(丘?)で、バイクを走らせてくる。
あっ、モーターサイクルじゃあ無いですヨ。
ATX840Sです・・・
調子が悪かった、サムシフター(変速機を操作するレバー)も直ったし、タイヤに空気も入っている。
上り坂で、ヒーハー言わされてくるかな(笑)
まあ、雑草取りも剪定もしてないのは、いつものコトだが・・・(笑)
なので、本日は家事手伝い。
珍しく、家に居たのだが、夕方になって虫が騒ぎだす。
ホントは、サバが釣りたいのだが、まだ来てないようだ。
昨年は、今時期にかなりいい思いをしたのだが、今年は未だ見ていない。
と言うことで、日が落ちてからのソイ狙い。
こないだの平日に3本に行ってみたのだが、不発・・・
なので、今日はステージ⇒屏風へと行ってみた。
最初のステージポイントは、アタリすら無く不発。
屏風のほうも、アタリはあるのだがフッキング出来ない。
多分、虐待サイズがちょっかいを出しているんだろう。

7gのジグヘッドで遠投して、やっと釣れた1匹。
一応、デコは回避。
それにしても魚が遠い。
そのうえ、フォールでしか反応しないのがメンドクサイ。
ネコでやればいいでしょ?
と言われそうだが、魚のいるトコロにネコでは届かないのだ。
7gのジグヘッドでやっとの距離、ホントはネコでゆっくり誘いたいのだが、上手くいかないもんだ。
色々試してみるが、この後はバイトのみで魚は見られなかった。
そのうち、イニシャルDの真似をする輩や、フェンスを乗り越えて行く輩(ライジャケも着ていない・・・)などが来て、賑やかになったので退散。
夏枯れ?って言う割には水温がそれほど高くないようだ。
なんで釣れない? 何かが間違っているんだろうなぁ・・・
次回はどこに行こうかな。
明日は、ゴマー氏達と山(丘?)で、バイクを走らせてくる。
あっ、モーターサイクルじゃあ無いですヨ。
ATX840Sです・・・
調子が悪かった、サムシフター(変速機を操作するレバー)も直ったし、タイヤに空気も入っている。
上り坂で、ヒーハー言わされてくるかな(笑)

- 2014年8月31日
- コメント(0)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント