プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:765
- 昨日のアクセス:347
- 総アクセス数:1141126
▼ 山へ・・・ ん? 丘か?(笑)
- ジャンル:日記/一般
- (自転車)
本日、自転車ログです。
ワタシのHN、ATX840は我が愛車の名前。
一応、外車である(笑)。
10数年前に購入して、久々に本格的なコースへ。
若いころはねぇ・・・
稚内まで自転車で行ったりする元気があったのだが、今はもう・・・(笑)
今回はゴマー氏のお誘い、朝10時に野幌森林公園に集合。
ちゃんと乗れるか心配だったが、なんとかなるもんだ。

それにしても、今時のバイクは凄いね。
29inで走破性は高いし、サスが良く動いて乗りやすい。
ちなみに、ワタシのATXはハードテールっていって、後ろはサスなし。
フロントも古いので、ストロークが短い。
体力がついていかないので、バイクのせいにしておく(常套手段・・・)。
登ったり、下ったり、倒木を越えたりしながら走ったらお昼になった。

森の中のお蕎麦屋さん。
手打ちで旨し!

辛い大根が疲れた体にしみる。
この後もたっぷり走るので、腹八分目に。
(実は、午前中にたっぷり走ったので、ちょっと食欲減退気味・・・)

ここはSS(スペシャルステージ)
写真では判りにくいが、結構な勾配(30°くらい?)
途中でコースが直角に曲がっているので、超走りにくい。
とりあえず、1回で走破できたので、合格をもらった。
しかし・・・
その後のキツイ登りのSSは、コツが掴めず3回チャレンジして敗退・・・
僕だけ登れなかった・・・(泣)
朝の10時から午後の4時まで、休憩しながら走った距離は30km以上。
平坦地じゃなくて、山道なので結構疲れた。
しかし・・・
面白い。
今までは、自転車は釣りのわき役(林道での、楽チンな交通手段)だったが、主役もアリだな。
健康にもいいので、定期的に乗ろう。

今日はぐっすり寝られそう。
筋肉痛はいつ来るかな・・・(笑)
ワタシのHN、ATX840は我が愛車の名前。
一応、外車である(笑)。
10数年前に購入して、久々に本格的なコースへ。
若いころはねぇ・・・
稚内まで自転車で行ったりする元気があったのだが、今はもう・・・(笑)
今回はゴマー氏のお誘い、朝10時に野幌森林公園に集合。
ちゃんと乗れるか心配だったが、なんとかなるもんだ。

それにしても、今時のバイクは凄いね。
29inで走破性は高いし、サスが良く動いて乗りやすい。
ちなみに、ワタシのATXはハードテールっていって、後ろはサスなし。
フロントも古いので、ストロークが短い。
体力がついていかないので、バイクのせいにしておく(常套手段・・・)。
登ったり、下ったり、倒木を越えたりしながら走ったらお昼になった。

森の中のお蕎麦屋さん。
手打ちで旨し!

辛い大根が疲れた体にしみる。
この後もたっぷり走るので、腹八分目に。
(実は、午前中にたっぷり走ったので、ちょっと食欲減退気味・・・)

ここはSS(スペシャルステージ)
写真では判りにくいが、結構な勾配(30°くらい?)
途中でコースが直角に曲がっているので、超走りにくい。
とりあえず、1回で走破できたので、合格をもらった。
しかし・・・
その後のキツイ登りのSSは、コツが掴めず3回チャレンジして敗退・・・
僕だけ登れなかった・・・(泣)
朝の10時から午後の4時まで、休憩しながら走った距離は30km以上。
平坦地じゃなくて、山道なので結構疲れた。
しかし・・・
面白い。
今までは、自転車は釣りのわき役(林道での、楽チンな交通手段)だったが、主役もアリだな。
健康にもいいので、定期的に乗ろう。

今日はぐっすり寝られそう。
筋肉痛はいつ来るかな・・・(笑)

- 2014年8月31日
- コメント(2)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 14 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント