プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:308
- 総アクセス数:1134782
▼ 寒いので・・・
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
3本には行かず、お家でウダウダ。
いくら釣りバカATXでも、こんなに寒い日が続くンではねぇ・・
ここ数日は潮加減がいいのですがね。
暇なので、ネットを彷徨していたら、ちょっと思い出した疑問を検索。
出てくる、出てくる・・・
いい時代になったなぁ・・・ などと考えながら、思い出を広げていた。
何に?
Yellow Mgic Orchestra
何年か前に、ライディーンなんかがCMで使われたり、懐かしく思っていた。
テクノポリスなんてのも随分流行ったな。
30年前だ・・・
その頃ATXはまだ10代(笑)
少ないおこずかいで、レコードを集めていた思い出がある。
その頃同級生には、当時テクノポップと言われていた音楽はあまり流行っていなく、ワタシは少数派。
ディーボやクラフトワークなんかも聞いていた。
そして、モミアゲが無かったのも、クラスでワタシ一人だった気がする・・・

この中に収録されている2曲、それが流行した上記2曲よりワタシは好き。
1.La Fimme Chinoise (中国女)
2.東風 (Tong Poo)
何と言ってもこの2つは名曲!
で、話は最初に戻るのだが、中国女に入っているボーカルって何を言っているのかさっぱりわからなかった。
フランス語っぽいってのは分かっていたが・・・
疑問を思い出してググったら問題解決、いい時代だ。
最近売っている復活版では、このボーカルが入ってないんですよ、これが・・・
東風も、そう・・・ ボーカルが入ってない。
やっぱ、あの無機的な女性とユキヒロさんの声が入ってないとねぇ・・・
30年経っても色あせないYMOって凄い・・・
30年経っても、まだ聞いているワタシも凄いのかもしれない(笑)
いくら釣りバカATXでも、こんなに寒い日が続くンではねぇ・・
ここ数日は潮加減がいいのですがね。
暇なので、ネットを彷徨していたら、ちょっと思い出した疑問を検索。
出てくる、出てくる・・・
いい時代になったなぁ・・・ などと考えながら、思い出を広げていた。
何に?
Yellow Mgic Orchestra
何年か前に、ライディーンなんかがCMで使われたり、懐かしく思っていた。
テクノポリスなんてのも随分流行ったな。
30年前だ・・・
その頃ATXはまだ10代(笑)
少ないおこずかいで、レコードを集めていた思い出がある。
その頃同級生には、当時テクノポップと言われていた音楽はあまり流行っていなく、ワタシは少数派。
ディーボやクラフトワークなんかも聞いていた。
そして、モミアゲが無かったのも、クラスでワタシ一人だった気がする・・・

この中に収録されている2曲、それが流行した上記2曲よりワタシは好き。
1.La Fimme Chinoise (中国女)
2.東風 (Tong Poo)
何と言ってもこの2つは名曲!
で、話は最初に戻るのだが、中国女に入っているボーカルって何を言っているのかさっぱりわからなかった。
フランス語っぽいってのは分かっていたが・・・
疑問を思い出してググったら問題解決、いい時代だ。
最近売っている復活版では、このボーカルが入ってないんですよ、これが・・・
東風も、そう・・・ ボーカルが入ってない。
やっぱ、あの無機的な女性とユキヒロさんの声が入ってないとねぇ・・・
30年経っても色あせないYMOって凄い・・・
30年経っても、まだ聞いているワタシも凄いのかもしれない(笑)
- 2013年1月16日
- コメント(4)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント