プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:111
  • 昨日のアクセス:186
  • 総アクセス数:1134001

本日食べログ~?

本日・・・

と言うか、最近食べログが多い(笑)


今が旬?の鮭釣りもいいけど、殺伐としたあの密集ポイントの中で釣りをする気持ちになれない僕。

面白いんですけどね、鮭も。


そんな僕の気持を知ってか知らずか、優しい後輩がイクラを持ってきてくれた。

ヨメに頼んで醤油漬けにしてもらったのだけど、今年は少し違うらしい。

昨年はお醤油ベースだったのだが、今年は白だしと塩で味付け。

なので、オレンジ色が綺麗に出る。

醤油だとイマイチ黒っぽくなるので・・・ だそうだ。


z5e5gsz9hedu9ingduda-0eb57e78.jpg

それでだ。

右側にある、グリパンのモジャモジャは、ガゴメ昆布の細切り。

ジャークマン氏が筋子を昆布で包んでいたのを思い出したので、真似してみた。

これがねぇ・・・

なまら美味い! 昆布からいい味が出るし、ヌルヌルのガコメコンブもこれまたいい感じ。

秋の味覚を楽しんでおります!!


季節はもう秋なのだけど、3本はまだ夏かも?

サバでも居ないかなぁ、とメタルジグを投げるも、本命は来ない。

その代わり、細い鉛筆みたいなヤツが結構ルアーに絡んでくる。

サヨリだな。

そう思っていたが、時々ちょっと大きいのが混じる。

デカイのも(と言っても20cmくらい)居るんだな、なんて思っていたら、スレで掛ってきた。

ar7p6dpibh3zu8v8wicm-abfb2c0d.jpg

サヨリだと思っていたが、後輩がFBで「ダツでは?」とのコメント。

WEBで調べてみたら、確かにダツだった。

口の形が違う・・・

冬を越せずに死滅するんだろうけど、こんな魚が居るとは・・・

そう言えば、昨年の夏にはトビウオが居たっていうし。


環境の変化ですかねぇ?

それとも、結構昔から来てるけど、気がつかなかっただけ?

いずれにしても、ビックリの1匹だった。


あれ? いつのまにか食べログじゃなくなってる(笑)    ugwpw7he3t3cwbn4scbs-d85ea0cd.png



 

コメントを見る