プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1095
- 昨日のアクセス:665
- 総アクセス数:1130735
▼ 寒いわ・・・
本日は二十四節気の「大寒」。
1年で一番寒い日と言うことになっている。
今のトコロ、そのとおり今朝の気温は今シーズン最低だった。
通勤の時に車載温度計を見たら、氷点下10℃・・・
暖気運転の時間が長くなるので、燃費が良くない。
しかし・・・
今年は雪がとても少なくて楽。
これが、ちょっと離れると豹変するのだ。
苫小牧は積雪3センチ、岩見沢は160センチ・・・ 100kmも離れてないのにこの違い。
釧路に至っては、0センチだ。
なんぼ、太平洋側は温暖で雪が少ないとはいえ、少なすぎる気がする。

今冬は、こんな感じになったコトが一度も無い。
まあ、夏に沢山雨が降ったので、バランスを取ってるのかもしれない。
年間の降水量って、あんまり変わらないから。
港に行っても、雪が無いので釣りもしやすい。
ただ、氷は時々あるので注意は必要。
なんぼライジャケ着ていても、落ちたらヤバイから。
まあ、着て無かったら、確実にチーンですが・・・
そんな冬の釣りなのだが、今時期はチビソイやキュウリが相手なので、3gぐらいのジグヘッドが主役。
なので、ロッドはロックスイーパーのUL+を持つことが多い。
で、賛否両論のマイクロガイド。
ロックに限っていえば、ワタシ的には、感度が向上するのと、軽さから、冬でもマイクロガイド推進派。
多少ガイドに氷は着くけど、イラッとするほどでもない。
色々と条件に違いはあるかもしれないけど、後付けで理由を考えてみた。
・長いインターバルでリフト&フォールさせるので、ラインから水が切れ
る時間をかせげる?
(軽量ジグヘッドやネコだと必然的に、このようなスタイルになる)
・ワタシの行くトコロは、塩分濃度がそれなりにある?
・気温がそれほど下がってない? (そんなコトないか・・・)
こじつけ感は否めないが・・・

雪が積もってないでしょ、苫小牧はどこでもこんな感じ。
さて・・・
新しいロックスイーパーになって、飛躍的に向上したのは軽さと感度だ。
と、ワタシは思っている。
コルクグリップのお陰でもあるが、マイクロの効能は大きいはず。
あっ・・・
CMみたいになってしまった・・・
思い入れの強いロッドなんで、許してください(笑)
使っている皆さん、どう思います?
やっぱ、冬のロックにマイクロは使えないかなぁ・・・
1年で一番寒い日と言うことになっている。
今のトコロ、そのとおり今朝の気温は今シーズン最低だった。
通勤の時に車載温度計を見たら、氷点下10℃・・・
暖気運転の時間が長くなるので、燃費が良くない。
しかし・・・
今年は雪がとても少なくて楽。
これが、ちょっと離れると豹変するのだ。
苫小牧は積雪3センチ、岩見沢は160センチ・・・ 100kmも離れてないのにこの違い。
釧路に至っては、0センチだ。
なんぼ、太平洋側は温暖で雪が少ないとはいえ、少なすぎる気がする。

今冬は、こんな感じになったコトが一度も無い。
まあ、夏に沢山雨が降ったので、バランスを取ってるのかもしれない。
年間の降水量って、あんまり変わらないから。
港に行っても、雪が無いので釣りもしやすい。
ただ、氷は時々あるので注意は必要。
なんぼライジャケ着ていても、落ちたらヤバイから。
まあ、着て無かったら、確実にチーンですが・・・
そんな冬の釣りなのだが、今時期はチビソイやキュウリが相手なので、3gぐらいのジグヘッドが主役。
なので、ロッドはロックスイーパーのUL+を持つことが多い。
で、賛否両論のマイクロガイド。
ロックに限っていえば、ワタシ的には、感度が向上するのと、軽さから、冬でもマイクロガイド推進派。
多少ガイドに氷は着くけど、イラッとするほどでもない。
色々と条件に違いはあるかもしれないけど、後付けで理由を考えてみた。
・長いインターバルでリフト&フォールさせるので、ラインから水が切れ
る時間をかせげる?
(軽量ジグヘッドやネコだと必然的に、このようなスタイルになる)
・ワタシの行くトコロは、塩分濃度がそれなりにある?
・気温がそれほど下がってない? (そんなコトないか・・・)
こじつけ感は否めないが・・・

雪が積もってないでしょ、苫小牧はどこでもこんな感じ。
さて・・・
新しいロックスイーパーになって、飛躍的に向上したのは軽さと感度だ。
と、ワタシは思っている。
コルクグリップのお陰でもあるが、マイクロの効能は大きいはず。
あっ・・・
CMみたいになってしまった・・・
思い入れの強いロッドなんで、許してください(笑)
使っている皆さん、どう思います?
やっぱ、冬のロックにマイクロは使えないかなぁ・・・
- 2014年1月20日
- コメント(6)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント