プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:1124087
▼ 更新・・・
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
ちょっと臨時収入があったので・・・・
カメラ更新!
色々と迷ったのだが、以前から欲しかったCanonのS95に決定。
そして・・・ 10年前くらいに購入したNikonのCOOLPIX 800を下取りに。
当時は211万画素で、自分的には画期的なカメラだったが・・・
今ではジャンク品(笑)
で、今まで使っていたIXYはヨメにお下がり。

まだ使いこなせてないのでこんなモン・・・

しかし、レンズがF2.0と明るいのでこういう写真にはいいかも。

メンドクサイ写真を撮りたかったら、デジイチにしろ!ってことになるのだが・・・
あのデカイのを持ってあるくのは嫌なので、コンデジ。
コンデジだが、プログラムオートのほかに、シャッタースピード優先AEと絞り優先AEがあるのが嬉しい。
特に、絞り優先は被写界深度を生かして撮る事ができるので〇。
まあ、魚の写真にはあんまり関係ありませんが(笑)
で、このカメラ、困ったことがひとつ。
レンズが明るいので、うっかりLEDのヘッドランプを点けたままでいると・・・

こうなる・・・・
ストロボ光らないし・・・・
使いこなさねば(笑)
要、勉強である・・・
カメラ更新!
色々と迷ったのだが、以前から欲しかったCanonのS95に決定。
そして・・・ 10年前くらいに購入したNikonのCOOLPIX 800を下取りに。
当時は211万画素で、自分的には画期的なカメラだったが・・・
今ではジャンク品(笑)
で、今まで使っていたIXYはヨメにお下がり。

まだ使いこなせてないのでこんなモン・・・

しかし、レンズがF2.0と明るいのでこういう写真にはいいかも。

メンドクサイ写真を撮りたかったら、デジイチにしろ!ってことになるのだが・・・
あのデカイのを持ってあるくのは嫌なので、コンデジ。
コンデジだが、プログラムオートのほかに、シャッタースピード優先AEと絞り優先AEがあるのが嬉しい。
特に、絞り優先は被写界深度を生かして撮る事ができるので〇。
まあ、魚の写真にはあんまり関係ありませんが(笑)
で、このカメラ、困ったことがひとつ。
レンズが明るいので、うっかりLEDのヘッドランプを点けたままでいると・・・

こうなる・・・・
ストロボ光らないし・・・・
使いこなさねば(笑)
要、勉強である・・・
- 2011年10月20日
- コメント(4)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バスデイ:レイナJW
- 4 日前
- ichi-goさん
- 波崎海洋研究所のデータが公開…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 19 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 25 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 28 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント