プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:144
  • 昨日のアクセス:115
  • 総アクセス数:1126167

連休後半3日目・・・

昨日はいやらしい低気圧のせいで仕事・・・

朝ちょっと、と思っていたのだが1日仕事になってしまった。

まあ・・・

気になっていたコトがちょっとだけ解決したので、良かったとも言う。


そんな訳で本日は午後から釣行。

苫小牧はNGっぽいので、ちょっと西の方に行ってみることにした。


雨は晴れたが、怪しい雲行き。



昭和新山が遠くに見える。

中山峠はまだ通行止めかなぁ・・・ なんて思いながら走っていたら、なんとワタシの行こうとしていた道も通行止め(爆)。

壮瞥の街から洞爺湖畔に抜ける道が通れない。

洞爺の「わかさいも」で買い物をしたかったので、昭和新山経由で湖畔へ。

無事買い物(お土産・・・)も終わり、いざ、目指す漁港へ!!


しかし・・・


その港は激濁り・・・

魚が居る気配も無い(泣)。

仕方ないので、苫小牧へ戻りながら周辺の港を探索するが、どこも激濁り・・・



満足に釣りができないので、野の花の写真家になってみる(笑)。

これはニリンソウ。



そしてワタシのスーパー1600はいつのまにか室蘭に到着・・・

そういえば、ソル友の「オカタク」さんが、雨の中いい釣りをしていたなぁ?

確か・・・

室蘭港内は幸い濁りもごく少なく、モチベーションもUP!!


まずは西のほうから手を付けてみるが、ココはノーバイトで終了。

次は道に迷いながら東へ向かう。


準備して堤防を歩いていくと、3人連れのロックの方が居る。

声をかけるとアブ狙いだそうだ。

その後、その中の1人がアブをちゃんと釣っていた・・・ 素晴らしい♪


さて、ワタシはと言うと、明るいうちはノーバイト・・・

暗くなってからもノーバイト・・・(笑)

いい加減ラビリンスに入りかけた時、一筋の光明が!

パワーミノー3″(旧姓・バスミノー、別名・餌)のチャート。

最初はジグヘッドでやっていたのだが、昆布に引っ掛かってメンドクサイのでネコに変更。


ここからガヤ(エゾメバル)、怒涛の入れ食いパターン。

水面を照らしてみると、信じられない数のガヤが泳いでいる。

これなら釣れないはずは無い!



こんないいサイズも上がってきたり。

1キャスト1ヒットなので、何匹釣ったか数えられない(笑)


そして時々混じるクロソイ。



楽しいのでもっとやっていたかったのだが・・・

時計を見るともう22時!

ヨメが待ってるので、後ろ髪を引かれながら帰宅の途へ。


風も無かったし、魚は釣れたし。

室蘭っていいトコロだなぁ・・・

しみじみ感じる今日この頃。

また行ってみよう。

コメントを見る