プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:1126018
▼ 浪漫・・・・
- ジャンル:車・バイク
- (その他)
本来ならば・・・・・
60UPアブラコとかソイとか・・・・
80UPアメマスとか・・・・
シートラウトとかスチールヘッドとか・・・・
まあ、釣りのログなんですけどねぇ。
最近ネットで知った、田宮模型で出した1/12のRC166のスケールモデル。
RCと言っても、ラジコンでは無い。
高橋国光さんがGPで初めて日の丸を掲げた時代のレーシングマシン。
実際に乗っていたのは、マイク・ヘイルウッドだったかな?
だって、250cc足らずのバイクなのに、6気筒、4バルブ、カムギアトレーン
ビッグエンドはニードルベアリング・・・・ ああ、ばらしてみたい(笑)
まあ、プラモ作りながらそんな事を考えてニヤニヤしたいってトコなのだ。
まだ、メイドインジャパンがまだ、それほど認められていないあの時代。
ヨーロッパのものだったGPの世界を席巻していくメイドインジャパン、それは技術者の浪漫だったはずだ。
60UPアブラコとかソイとか・・・・
80UPアメマスとか・・・・
シートラウトとかスチールヘッドとか・・・・
まあ、釣りのログなんですけどねぇ。
最近ネットで知った、田宮模型で出した1/12のRC166のスケールモデル。
RCと言っても、ラジコンでは無い。
高橋国光さんがGPで初めて日の丸を掲げた時代のレーシングマシン。
実際に乗っていたのは、マイク・ヘイルウッドだったかな?
だって、250cc足らずのバイクなのに、6気筒、4バルブ、カムギアトレーン
ビッグエンドはニードルベアリング・・・・ ああ、ばらしてみたい(笑)
まあ、プラモ作りながらそんな事を考えてニヤニヤしたいってトコなのだ。
まだ、メイドインジャパンがまだ、それほど認められていないあの時代。
ヨーロッパのものだったGPの世界を席巻していくメイドインジャパン、それは技術者の浪漫だったはずだ。
- 2010年12月1日
- コメント(8)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- メガバス:カナタSW
- 20 分前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 3 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント