プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:226
- 昨日のアクセス:178
- 総アクセス数:1169309
▼ こないだの週末その2
遠征できなかったこないだの週末、とりあえずソイは楽しめた。
同じ釣りをしても仕方ないので、日曜の午後に近所の里川に行ってみた。
この川は、上流にはイワナ、下流にはヤマメが住んでいる。
この辺では珍しく、ブラウンもニジマスも居ない。
で、狙いは下流のヤマメ。
ちなみに僕の住む胆振地方は、4月から5月いっぱいまで、ヤマメは禁漁。
なので、このログを書いている今日が最終日なのだ。
ポイントに着いて、ウエイダーを身につけて入渓。
雪代も入ってなく、水は澄んでいる。
ところが、その後1時間ほどチェイスすらない・・・
岸には足跡・・・
朝に釣り人が入ったのかなぁ・・・
なんて思いながら、どんどん上流へ。
帰ろうか?と思ったが、そんな時に限ってチビのチェイス!
止められませんな。
メンドクサそうな、倒木やボサ下を丁寧に探ると・・・

居た、居た ♪
小さいけど、嬉しい1匹。
ちなみにルアーはアグリアTW。
水深が浅いので、ミノーじゃちょっと厳しい。
と言うか、どうしても釣りたいのでスピナー(笑)
ちなみにロッドは新しいマーキス、ベイト仕様のパックロッド。
長さは48なので、小河川では扱いやすい。

ちょっとだけサイズアップ。
でも、20cmチョイ・・・
ベイトはキャストが楽しいですな。
思ったトコロにピンで決まるとさらに楽しい♪

パーマークをアップで。
やっぱ、ヤマメは綺麗ですな。
13時くらいに川に入って、気が付けば16時半。
結構歩いて、いい運動になった。
明日1日働いたら、また週末!
何処にいこうかな?
ヨメが発熱しなければいいのだが・・・
同じ釣りをしても仕方ないので、日曜の午後に近所の里川に行ってみた。
この川は、上流にはイワナ、下流にはヤマメが住んでいる。
この辺では珍しく、ブラウンもニジマスも居ない。
で、狙いは下流のヤマメ。
ちなみに僕の住む胆振地方は、4月から5月いっぱいまで、ヤマメは禁漁。
なので、このログを書いている今日が最終日なのだ。
ポイントに着いて、ウエイダーを身につけて入渓。
雪代も入ってなく、水は澄んでいる。
ところが、その後1時間ほどチェイスすらない・・・
岸には足跡・・・
朝に釣り人が入ったのかなぁ・・・
なんて思いながら、どんどん上流へ。
帰ろうか?と思ったが、そんな時に限ってチビのチェイス!
止められませんな。
メンドクサそうな、倒木やボサ下を丁寧に探ると・・・

居た、居た ♪
小さいけど、嬉しい1匹。
ちなみにルアーはアグリアTW。
水深が浅いので、ミノーじゃちょっと厳しい。
と言うか、どうしても釣りたいのでスピナー(笑)
ちなみにロッドは新しいマーキス、ベイト仕様のパックロッド。
長さは48なので、小河川では扱いやすい。

ちょっとだけサイズアップ。
でも、20cmチョイ・・・
ベイトはキャストが楽しいですな。
思ったトコロにピンで決まるとさらに楽しい♪

パーマークをアップで。
やっぱ、ヤマメは綺麗ですな。
13時くらいに川に入って、気が付けば16時半。
結構歩いて、いい運動になった。
明日1日働いたら、また週末!
何処にいこうかな?
ヨメが発熱しなければいいのだが・・・

- 2016年3月31日
- コメント(1)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント