プロフィール

あい

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

QRコード

代替テキストを記述


Agriculture fishermen
野人スーさんの田舎暮らしブログ 代替テキストを記述


SRV 釣行記 代替テキストを記述


ナイチャーの石垣島釣り日記(Fimo編) 代替テキストを記述

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:271042

シーバスと梶芽衣子

電バスしてきた。

タマズメガンジギをしながら歩いていると、
台船との隙間の水面が何やら穏やかじゃない。
よく見ると、おもいっきりバチ。
今年一番の。

さらに、シーバスがウヨウヨ。

なんじゃ、こりゃあああ。

とはいう、わたくし、バチルアーとか持ってきてないし。
ガン吉と市松…それからコウメちゃん。
しかし、とりあえず見つけたそれっぽいのを投げてテクトロ。
台船の下に潜るように落とすと、
シーバスがワーっとよってきて、
ちょっと動かすと速攻でヒット。
ただし、ものっすごく狭いので、
すぐバレる。

台船の素材って何なの?
ヤスリみたいになってるの?
ラインが少しでもこすれるとスパッと切れる。

それでも戦った。

ロストしたルアー、計3つ。
タモも何故かほぼ全壊。
買い直し決定。

穏やかな夏の夜釣りを楽しもうとしていたのに、
アドレナリンの消費量がハンパない。

何度目かのライン変えを終えて見ると、
台船と岸壁の間がなくなっていた。
ぬぉおおおー!っと押してみるけど、
ビクともしない。
三角座りして、しばらく待っていると、
やっと隙間が!

しかし、

バチもシーバスも、
キレイさっぱりいなくなっていたのであった。

壊れたタモを回収して、
ほげ走りしながら帰った。

ちなみに、
こーゆーシチュエーション。
4fsv25mr3j7b7x5ynzzm_920_613-2ec4c9f3.jpg


帰りの電車で一人反省会。
今回は、マジであれこれ考えた。
うまくランディングさせるには…
タックルの問題点…

気づいたら、ルパン三世の不二子ちゃんは
梶芽衣子が一番いいわ!になっていた。
そこに至る経緯は省く。
マジでいいと思ったから、知り合いにメール。
ザ、現実逃避。


しかし、まさかのバチ祭りであった。

釣りって、ほんとに面白いわ。
もう、遠征しちゃう。マジで。

とりあえずビール。


b3c5k89ouyxmmknukcp5-eebc2682.jpg

コメントを見る

あいさんのあわせて読みたい関連釣りログ