プロフィール
あい
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:270993
ブルーバック
徳島へ行ってた。
今回、狙うはメバル。
とはいっても、中でも回遊性が高く、
味も極上と言われるブルーバックである。
当初は、タイラバで正月真鯛ゲット!
だったのだが、
船長さん、無事退院したものの、
やはり安静が必要とのことで、
船長さんのパパさん登場。
が、しかし、
二転三転、
徳島のネメさんと合流しての
…
今回、狙うはメバル。
とはいっても、中でも回遊性が高く、
味も極上と言われるブルーバックである。
当初は、タイラバで正月真鯛ゲット!
だったのだが、
船長さん、無事退院したものの、
やはり安静が必要とのことで、
船長さんのパパさん登場。
が、しかし、
二転三転、
徳島のネメさんと合流しての
…
- 2014年12月24日
- コメント(6)
初エギング
前々から、エギングしないの?
イカ楽しいよ。
イカにはまれ。
などなどのご意見をいただきながら、
はっきりきっぱりと、
イカだけはやらん(やれん)のです。
などとつぶやき、雑誌も釣り新聞も、
イカページだけはすっとばすという、
エギングはあえて眼中に置かなかった私。
しゃくる音が近くからすると、
その気持ち…
イカ楽しいよ。
イカにはまれ。
などなどのご意見をいただきながら、
はっきりきっぱりと、
イカだけはやらん(やれん)のです。
などとつぶやき、雑誌も釣り新聞も、
イカページだけはすっとばすという、
エギングはあえて眼中に置かなかった私。
しゃくる音が近くからすると、
その気持ち…
- 2014年12月8日
- コメント(13)
淡路島アジング
土曜日、再びさっぱりさんと淡路島へ。
今回もボートに乗せてくださる啓さんの案内で、
まず向かったのは、
ランチと言う名のポイント(≧∇≦)
ありがたいことに、
啓さんにご馳走していただきました。
淡路島の名産てんこもり定食。
淡路牛コロッケ、淡路島玉ねぎヌードル、
創作豆腐etcと
見るからに美味しそうな、
淡路…
今回もボートに乗せてくださる啓さんの案内で、
まず向かったのは、
ランチと言う名のポイント(≧∇≦)
ありがたいことに、
啓さんにご馳走していただきました。
淡路島の名産てんこもり定食。
淡路牛コロッケ、淡路島玉ねぎヌードル、
創作豆腐etcと
見るからに美味しそうな、
淡路…
- 2014年11月30日
- コメント(6)
落水
- ジャンル:釣行記
先日、青物のナブラ打ちに行ってきた。
いつもは遠投しても届かない、
はるか遠くに見えるナブラが、
目の前に。
ボートの船尾に登ってアンダーキャストで飛ばす。
普段は湾奥で台船やら繋留ロープの隙間からサイド打ちしているから、
完璧にはほど遠いとはいえ、なんとか、
ナブラの向こうへと落とせた。
あたりも数回。
…
いつもは遠投しても届かない、
はるか遠くに見えるナブラが、
目の前に。
ボートの船尾に登ってアンダーキャストで飛ばす。
普段は湾奥で台船やら繋留ロープの隙間からサイド打ちしているから、
完璧にはほど遠いとはいえ、なんとか、
ナブラの向こうへと落とせた。
あたりも数回。
…
- 2014年11月26日
- コメント(15)
再び鯛ラバ
鯛ラバ2度目のチャレンジ。
再び香川へ行ってきた。
ナイス漁港。
こういう光景を見ると、ムラムラとアジやらメバルしたくなるのだが、
今回は真鯛。
いざ出航。
この日は、同行のさっぱりさんのご友人、
高橋さん親子の船での4人釣行。
早速、お父さんが真鯛。と、後ろに貞子。
う〜ん、と思いながらも巻いていると、
暫…
再び香川へ行ってきた。
ナイス漁港。
こういう光景を見ると、ムラムラとアジやらメバルしたくなるのだが、
今回は真鯛。
いざ出航。
この日は、同行のさっぱりさんのご友人、
高橋さん親子の船での4人釣行。
早速、お父さんが真鯛。と、後ろに貞子。
う〜ん、と思いながらも巻いていると、
暫…
- 2014年11月17日
- コメント(8)
サーフシーバス
連休最終日の今日は、
前回の雪辱を晴らすべく
マジの電+バスで、古馴染みのあの場所へ
行ってきた。
相変わらず綺麗だし、
生命反応ありあり。
これ、重要。
背景も、なんもなくスカーっとしていて、
海も美しい。
やる気みなぎる私。
自写メですが、こーゆー表情のわたすは
かなりヤバイです。
なんか内に秘めてる時の…
前回の雪辱を晴らすべく
マジの電+バスで、古馴染みのあの場所へ
行ってきた。
相変わらず綺麗だし、
生命反応ありあり。
これ、重要。
背景も、なんもなくスカーっとしていて、
海も美しい。
やる気みなぎる私。
自写メですが、こーゆー表情のわたすは
かなりヤバイです。
なんか内に秘めてる時の…
- 2014年11月4日
- コメント(10)
最新のコメント