プロフィール
島んチュ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 仕事帰り釣行
- 昼休み釣行
- 仕事前釣行
- 料理
- 鯛ラバ
- 休日釣行
- 日記
- 晩酌
- エギング
- ロックフィッシュ
- フラットフィッシュ
- シーバス
- スーパーライトショアジギング
- ショアタイラバ
- 岸ジギ
- 家族
- 釣り人あるある!
- サゴシ
- オフショア
- 真鯛
- タコ
- 青物
- ライトゲーム
- アジ
- メッキ
- ワーム
- リールメンテナンス
- レシピ
- カタボシパターン
- ロックジャーク140s
- 凄腕
- 港湾
- PB--20
- スーパーXワイヤー×8
- ブログキャンペーン
- カナタ
- セットアッパーDR
- KEN3リグ
- fimoニュース
- Good Game
- 思い出フィッシュ
- 買っちゃった
- 便利アイテム
- 手放せないこのルアー
- カスタム
- 今年の夏休み
- ヒラスズキ
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ダイソー釣具
- ロッド
- fimoオリカラの秋
- fimoブラック
- X-80
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:282798
QRコード
▼ 「ベストフィッシュ2019 TOP5」
- ジャンル:日記/一般
- (ブログキャンペーン)
今年も1年を振り返る恒例企画
ベストフィッシュの時期がきましたね!

毎年、参加させてもらってる企画ですが
スマホの写真や過去ログを見返しながら
記憶を掘り起こし、喜びや苦労を思いだすのにはもってこいの企画ですね。
過去ログを見返しながら書き始めてから半月程たってようやく完成しました^_^;
ちなみに昨年の同企画のブログ↓
昨年のベストフィッシュ TOP5
自分の中で
●職場の港での出現率的な=レア度
●僕の中の1番の大事な要素(笑)
=美味しさ
●魚の引きや釣るまでのプロセスなど
=ゲーム性
の3つの項目を設けて選んでみました!
それでは早速いきましょう!
第5位
【初ヒラメ】
思えば一昨年の年初に
ランディング寸前でフックアウト(ToT)
それでもヒラメが釣れる事が確認できたので密かに狙っていたが
なかなか釣果には繋がらず
釣れたのはソゲサイズのみ

(これはこれで嬉しかったりしたけど)
青物シーズン到来で
ボイルしているサゴシを
前日に買った格安ジグで狙って
釣れたラッキーな初ヒラメ^^;

該当ログ↓
【初ヒラメは突然に!】
ヒラメってなかなか釣れるもんじゃないんでかなり嬉しかったけど食べてみたら旨味が少なく淡白で拍子抜けしました^^;
昆布締めで翌日食べると美味しかったけど、サイズも小さめだし
レア度 ◎
美味しさ ○
ゲーム性 ○
の評価で第5位!となりました!
第4位
【初タコ】
Megabassの中村くんとのラインのやりとりで存在を知ったタコーレによるタコゲーム。タコ釣る前にタコーレを根掛かりロスト。
タコは釣りたいけどタコーレ高くてロストが怖いので安いタコエギ見つけて

タコマスター(笑)のソル友ken3さんに連絡して仕掛けを模索!

お墨付きを頂いた仕掛けで翌日!
昼休みは撃沈でしたが仕事が終わってから待望の初タコ(^^♪


小さいけれどめっちゃ嬉しかった!
該当ログ↓
【タコ始めました!】
探し歩いて、これはタコなのか?根掛かりなのか?って半信半疑なのに思いっきり合わせを入れて釣る感じも魚を釣る感覚とは違って不思議ですが個人的には好きです!
タコは食材としても最高だし、冷凍しても味は落ちないので評価は高くて
レア度 ○
美味しさ ◎
ゲーム性 ○
の評価で第4位!
第3位
自己記録更新の
【ショア真鯛】
ベストフィッシュ2017の
第1位となった45cmの真鯛の記録を越せないまま2年がたちました。
数年前にオフショアで鯛ラバにハマり
その延長線上で鯛ラバって最強!
みたいな感じになって
ショアタイラバに、
ハマった時期もありましたが
しばらくしてなかったのですが
ソル友のビグザムさんの
自作カーリーネクタイの鯛ラバの釣果と
目に見える波動に影響されて
再びショアタイラバに熱を入れようかと思って作り方を聞いて自作したカーリーネクタイで釣り上げた自己記録真鯛!

大きさもショアからだと満足の52cm!
該当ログ↓
【自作ネクタイで記録更新のショア真鯛】
やはり鯛の叩く様な引きは、小ぶりなサイズでも楽しめます!
美味しさという意味では淡白な魚なので評価は普通です^^;
4位のタコと迷いましたが自己記録フィッシュですし、
レア度 ○
美味しさ ○
ゲーム性 ◎
の評価で第3位!
第2位
【チャイロマルハタ】
ショアタイラバにハマりながらも
反応ない時は臨機応変に(大ウソ)
投げていたワームにHIT!
良いサイズのマゴチかなぁ?と思ってるとまさかのチャイロマルハタ(≧▽≦)

サイズは40cm超えてないけど
美味しいレアな魚でめっちゃ嬉しい!
チャイロマルハタは
3年半ほど前にも釣ってて
旨かったんだよなぁ(^^♪

帰って捌く前に改めて計測!

ギリギリ38cmで3年半前と同サイズ!
ショアからのロックフィッシュ、40cmの壁が超えれません^^;
半身捌いて刺し身で食べると
前回カニを食べてたチャイロマルハタとはまた別の食味がしたけど、やっぱり旨い!

該当ログ↓
【ショアラバでマゴチ、波動を変えてチャイロマルハタ!】
こちらはなかなかお目にかかれない魚だし、何よりも美味しい!
マゴチや真鯛の白身魚に飽きてきた贅沢な嫁も、美味しいと太鼓判の旨味なので
レア度 ◎
美味しさ ◎
ゲーム性 ○
の評価で第2位!
第1位
自己記録更新の
【港湾シーバス】
今年のヒットルアーとなったセットアッパーで散々シーバスを誘うも見切られた状態で
ソル友のファンタジスタ中村に使わせてもらっていたMegabassカナタを通すと
スレてたのが嘘のように船底からスーッと出てきてあっけなくHIT!
悪戦苦闘して釣り上げたシーバスは
デカイし重っ(笑)

マジでメーターいったと思ったのに
90cmすらなくてビックリ!
該当ログ↓
【カナタで自己記録更新】
スレた状態からカナタでHITに持ち込めたので、カナタが手元になければ釣り上げられなかった魚でしょう!
自己記録も更新、さらなるビッグフィッシュへの希望も持てたし満足の1本!
レア度 ◎
美味しさ ○(食べてないけど)
ゲーム性 ◎
TOP5の中に
初物のヒラメとタコ(狙って釣った)もはいったし
●中村くんから教えてもらったタコゲームにken3さんに教えて貰った仕掛けで釣り上げたタコ。
●ビグザムさんに教えてもらい作った自作カーリーネクタイでの自己記録ショア真鯛!
その後もオオモンハタやマゴチなど沢山の魚が釣れました!
●中村くんのおかげでMegabassカナタ試すことが出来て、おまけに自己記録のシーバスまで釣れるという結果に。
fimoで出会えたソル友のサポートもあって記憶に残る魚に出会えることが出来て
大満足の
【ベストフィッシュ2019 TOP5】
となりました!
長々と読んで頂きありがとうございました!

ベストフィッシュの時期がきましたね!

毎年、参加させてもらってる企画ですが
スマホの写真や過去ログを見返しながら
記憶を掘り起こし、喜びや苦労を思いだすのにはもってこいの企画ですね。
過去ログを見返しながら書き始めてから半月程たってようやく完成しました^_^;
ちなみに昨年の同企画のブログ↓
昨年のベストフィッシュ TOP5
自分の中で
●職場の港での出現率的な=レア度
●僕の中の1番の大事な要素(笑)
=美味しさ
●魚の引きや釣るまでのプロセスなど
=ゲーム性
の3つの項目を設けて選んでみました!
それでは早速いきましょう!
第5位
【初ヒラメ】
思えば一昨年の年初に
ランディング寸前でフックアウト(ToT)
それでもヒラメが釣れる事が確認できたので密かに狙っていたが
なかなか釣果には繋がらず
釣れたのはソゲサイズのみ

(これはこれで嬉しかったりしたけど)
青物シーズン到来で
ボイルしているサゴシを
前日に買った格安ジグで狙って
釣れたラッキーな初ヒラメ^^;

該当ログ↓
【初ヒラメは突然に!】
ヒラメってなかなか釣れるもんじゃないんでかなり嬉しかったけど食べてみたら旨味が少なく淡白で拍子抜けしました^^;
昆布締めで翌日食べると美味しかったけど、サイズも小さめだし
レア度 ◎
美味しさ ○
ゲーム性 ○
の評価で第5位!となりました!
第4位
【初タコ】
Megabassの中村くんとのラインのやりとりで存在を知ったタコーレによるタコゲーム。タコ釣る前にタコーレを根掛かりロスト。
タコは釣りたいけどタコーレ高くてロストが怖いので安いタコエギ見つけて

タコマスター(笑)のソル友ken3さんに連絡して仕掛けを模索!

お墨付きを頂いた仕掛けで翌日!
昼休みは撃沈でしたが仕事が終わってから待望の初タコ(^^♪


小さいけれどめっちゃ嬉しかった!
該当ログ↓
【タコ始めました!】
探し歩いて、これはタコなのか?根掛かりなのか?って半信半疑なのに思いっきり合わせを入れて釣る感じも魚を釣る感覚とは違って不思議ですが個人的には好きです!
タコは食材としても最高だし、冷凍しても味は落ちないので評価は高くて
レア度 ○
美味しさ ◎
ゲーム性 ○
の評価で第4位!
第3位
自己記録更新の
【ショア真鯛】
ベストフィッシュ2017の
第1位となった45cmの真鯛の記録を越せないまま2年がたちました。
数年前にオフショアで鯛ラバにハマり
その延長線上で鯛ラバって最強!
みたいな感じになって
ショアタイラバに、
ハマった時期もありましたが
しばらくしてなかったのですが
ソル友のビグザムさんの
自作カーリーネクタイの鯛ラバの釣果と
目に見える波動に影響されて
再びショアタイラバに熱を入れようかと思って作り方を聞いて自作したカーリーネクタイで釣り上げた自己記録真鯛!

大きさもショアからだと満足の52cm!
該当ログ↓
【自作ネクタイで記録更新のショア真鯛】
やはり鯛の叩く様な引きは、小ぶりなサイズでも楽しめます!
美味しさという意味では淡白な魚なので評価は普通です^^;
4位のタコと迷いましたが自己記録フィッシュですし、
レア度 ○
美味しさ ○
ゲーム性 ◎
の評価で第3位!
第2位
【チャイロマルハタ】
ショアタイラバにハマりながらも
反応ない時は臨機応変に(大ウソ)
投げていたワームにHIT!
良いサイズのマゴチかなぁ?と思ってるとまさかのチャイロマルハタ(≧▽≦)

サイズは40cm超えてないけど
美味しいレアな魚でめっちゃ嬉しい!
チャイロマルハタは
3年半ほど前にも釣ってて
旨かったんだよなぁ(^^♪

帰って捌く前に改めて計測!

ギリギリ38cmで3年半前と同サイズ!
ショアからのロックフィッシュ、40cmの壁が超えれません^^;
半身捌いて刺し身で食べると
前回カニを食べてたチャイロマルハタとはまた別の食味がしたけど、やっぱり旨い!

該当ログ↓
【ショアラバでマゴチ、波動を変えてチャイロマルハタ!】
こちらはなかなかお目にかかれない魚だし、何よりも美味しい!
マゴチや真鯛の白身魚に飽きてきた贅沢な嫁も、美味しいと太鼓判の旨味なので
レア度 ◎
美味しさ ◎
ゲーム性 ○
の評価で第2位!
第1位
自己記録更新の
【港湾シーバス】
今年のヒットルアーとなったセットアッパーで散々シーバスを誘うも見切られた状態で
ソル友のファンタジスタ中村に使わせてもらっていたMegabassカナタを通すと
スレてたのが嘘のように船底からスーッと出てきてあっけなくHIT!
悪戦苦闘して釣り上げたシーバスは
デカイし重っ(笑)

マジでメーターいったと思ったのに
90cmすらなくてビックリ!
該当ログ↓
【カナタで自己記録更新】
スレた状態からカナタでHITに持ち込めたので、カナタが手元になければ釣り上げられなかった魚でしょう!
自己記録も更新、さらなるビッグフィッシュへの希望も持てたし満足の1本!
レア度 ◎
美味しさ ○(食べてないけど)
ゲーム性 ◎
TOP5の中に
初物のヒラメとタコ(狙って釣った)もはいったし
●中村くんから教えてもらったタコゲームにken3さんに教えて貰った仕掛けで釣り上げたタコ。
●ビグザムさんに教えてもらい作った自作カーリーネクタイでの自己記録ショア真鯛!
その後もオオモンハタやマゴチなど沢山の魚が釣れました!
●中村くんのおかげでMegabassカナタ試すことが出来て、おまけに自己記録のシーバスまで釣れるという結果に。
fimoで出会えたソル友のサポートもあって記憶に残る魚に出会えることが出来て
大満足の
【ベストフィッシュ2019 TOP5】
となりました!
長々と読んで頂きありがとうございました!

- 2019年12月31日
- コメント(0)
コメントを見る
島んチュさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 2 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 12 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント