プロフィール
あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:538184
QRコード
▼ 房総磯:徘徊そして敗北。
2週続けての週末凪予報。
『ベタ凪を征する者、荒磯を征す』
・・・最近の個人的な私の格言(笑)
週末しか出れない、妻子持ちヒラリーマンアングラーの私は、その条件を受け入れて、腐らずに足掻くしかない。
土曜日は合計7箇所、鬼スーパー超ランガンするも・・・
最後の最後に1バラシ(たぶん小ヒラ)
ただマイナス潮位で・・・
「あっ!・・・あそこ乗れたんだ」
と言う場所でのことだったため、得るものはありました♪
カジメ林を首近くまで浸かって歩くので、泳ぐよりきついけど(笑)
そして嫁には残業申請を提出してたので・・・
日曜日も朝だけ撃ちました♪
私は前日の疲れからか・・・
イカでも釣って帰るかな・・・
と車を走らせていると、薄明るくなる頃に、ある磯で良いサラシが目にとまる(汗)
この辺は、チェックはしてたけど、入ったことないエリア。
少し高台まで歩いて行き、見下ろすと誰も入ってない♪
再びヒラ氏モードに火が灯る(笑)
乾いてないウェットに袖を通し・・・
まさに、ある意味『ウェットスーツ』だな(笑)
とか考えながらポイント入り。
ますはメインのサラシの脇のサラシを撃つが反応がない。
そして一番目にとまったサラシへ移動。
沖へ延びた被り根を、ウネリが左前方から越えてきて大きくサラす。
そして、沖へ向かって力強く払い出す。
一投目、被り根の際にキャストが決まり、そのままサラシの中を引いてくる。
そして約10メートル先のシモリに差し掛かる直前で、払い出しに乗る。
計算通り♪
そこでステイ・・・
その場でルアーが泳いでる感触が伝わった瞬間・・・
ヘラブナの食い上げのような、繊細なバイト。
フッキングすると、結構な重量感。
でかい!!
そう思った瞬間に反転して潜る魚。
ドラグが唸る(汗)
マジ??
結構締めてるはずなんだけど・・・(汗)
断続的に3回程突っ込み、動きが止まる。
ドラグを少し締めて浮かせにかかるが、また反転。
一段と鋭い突っ込みで、またラインを引き出し・・・
その直後生命感がなくなる(汗)
結局姿を見ることすら許されず敗北。
ルアーを回収するとフックが凄いことに。
フロントフック・・・

ベリーフック・・・

テールフック・・・

3×3=9
9個のフックのうち4本掛かっていながら、全て伸ばされてしまった。
いくら標準装備の46の4番とは言え、3フック全て掛かってて捕れないもんかねぇ~(涙)
自分の未熟さを心底悔やむ釣行となりました。
ここ2週、自分自身の流れがあまり良ろしくない。
しかし、このまま流れに乗ってしまうのも、流れを変えるのも自分次第。
次の週末は、なんとか自力で流れを変えたいものですね。
でも・・・
あの魚は一体何だったんだろう???
房総半島はホント夢のあるフィールドですね♪♪
悔しいけどワクワクするあきんどでした♪
『ベタ凪を征する者、荒磯を征す』
・・・最近の個人的な私の格言(笑)
週末しか出れない、妻子持ちヒラリーマンアングラーの私は、その条件を受け入れて、腐らずに足掻くしかない。
土曜日は合計7箇所、鬼スーパー超ランガンするも・・・
最後の最後に1バラシ(たぶん小ヒラ)
ただマイナス潮位で・・・
「あっ!・・・あそこ乗れたんだ」
と言う場所でのことだったため、得るものはありました♪
カジメ林を首近くまで浸かって歩くので、泳ぐよりきついけど(笑)
そして嫁には残業申請を提出してたので・・・
日曜日も朝だけ撃ちました♪
私は前日の疲れからか・・・
イカでも釣って帰るかな・・・
と車を走らせていると、薄明るくなる頃に、ある磯で良いサラシが目にとまる(汗)
この辺は、チェックはしてたけど、入ったことないエリア。
少し高台まで歩いて行き、見下ろすと誰も入ってない♪
再びヒラ氏モードに火が灯る(笑)
乾いてないウェットに袖を通し・・・
まさに、ある意味『ウェットスーツ』だな(笑)
とか考えながらポイント入り。
ますはメインのサラシの脇のサラシを撃つが反応がない。
そして一番目にとまったサラシへ移動。
沖へ延びた被り根を、ウネリが左前方から越えてきて大きくサラす。
そして、沖へ向かって力強く払い出す。
一投目、被り根の際にキャストが決まり、そのままサラシの中を引いてくる。
そして約10メートル先のシモリに差し掛かる直前で、払い出しに乗る。
計算通り♪
そこでステイ・・・
その場でルアーが泳いでる感触が伝わった瞬間・・・
ヘラブナの食い上げのような、繊細なバイト。
フッキングすると、結構な重量感。
でかい!!
そう思った瞬間に反転して潜る魚。
ドラグが唸る(汗)
マジ??
結構締めてるはずなんだけど・・・(汗)
断続的に3回程突っ込み、動きが止まる。
ドラグを少し締めて浮かせにかかるが、また反転。
一段と鋭い突っ込みで、またラインを引き出し・・・
その直後生命感がなくなる(汗)
結局姿を見ることすら許されず敗北。
ルアーを回収するとフックが凄いことに。
フロントフック・・・

ベリーフック・・・

テールフック・・・

3×3=9
9個のフックのうち4本掛かっていながら、全て伸ばされてしまった。
いくら標準装備の46の4番とは言え、3フック全て掛かってて捕れないもんかねぇ~(涙)
自分の未熟さを心底悔やむ釣行となりました。
ここ2週、自分自身の流れがあまり良ろしくない。
しかし、このまま流れに乗ってしまうのも、流れを変えるのも自分次第。
次の週末は、なんとか自力で流れを変えたいものですね。
でも・・・
あの魚は一体何だったんだろう???
房総半島はホント夢のあるフィールドですね♪♪
悔しいけどワクワクするあきんどでした♪
- 2014年4月21日
- コメント(11)
コメントを見る
あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 13 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント