プロフィール

あきんど@仕置屋

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:538684

QRコード

房総半島磯:パーフェクトホゲ日記♪

月曜日・・・




振替休日を使って、久々に前夜から房総へ出動♪




まずは夜の部♪




鉄板だとたかをくくっていた、外洋性ナイト磯マルゲーム♪




ところが・・・思ったより波が高く・・・




新月まわりかつ微妙にモヤがかかっており、とてもいつものポジションには怖くて立てない(汗)




2列目より2時間キャストするも、リズムも掴めず、まさかの1バラシ(涙)




翌朝は青物狙いをメインに考えていたが、この波を見て変更♪




何釣るの?




ヒラでしょ!




潮位調整の間だけ青物をやろうと考え仮眠♪




翌朝・・・




やはり波が高い(汗)




2時間青物をやって、移動してヒラ狙いに切り替える・・・




つもりが・・・




ところが・・・




こんな時に限って・・・




自作ダイビングペンシルが、シュポンと浮上した瞬間に水柱が上がる♪




フッキングはしなかったが、これでスイッチが入ったのは私(爆)




そのまま・・・




ヒラを忘れる(笑)




永遠と5時間の投げ込み(汗)




・・・




・・・




なんもねっ!




しかも最近寒い日も多いことから、今回は5ミリ裏起毛のウエット。




しかも2時間で戻る予定だったから、ドリンクを持っていなかった(汗)




真夏日で・・・




時折、首の隙間から海水を入れるも、焼け石に水(笑)




いやぁ~過酷でした(笑)




5ミリの裏起毛ウエットの次は、いきなり鮎タイツになってしまう、あきんどウエットシステムにも問題ありますが(爆)




まぁ今回は自作のダイペンにバイトがあっただけ良しとしよう♪




前回のログの通り、下痢どころか、熱中症一歩手前まで投げ続けたあきんどでした。




いやぁ・・・しかし今年は水温下がりませんね。




ぬるま湯みたいでした(汗)




※今回スイッチが入り、画像がないので、当日のお弁当箱です♪




①外洋性ナイト磯マル使用ルアー
(干潟も河川もほぼ同じですが・・・(笑))

673uo59rny4xz9j86wv2_480_480-a9bed5c7.jpg


②青物使用ルアー

mwprnsj55i7va9ihkrnb_480_480-f3295234.jpg

次は頑張ります♪♪

 

コメントを見る

あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ