ロッドビルディング:2本目

1本目が完全に出来あがった訳ではないのですが2本目に着手しています。

選んだロッドは9f、シーバス用のルアーロッドではありません


kvw3kbffut6xyjxgbxuj_518_920-9fedb64e.jpg

かなり古いロッドですが軽いですね

zndw2ajb2grir2ita7ka_920_518-88d457d8.jpg

ティップ側、1.8mm

バット側、9mm

どんなロッドにするか…妄想タイム


解体後、グリップ周りから組み立て

pidz83cn285awperj6zj_920_518-73d1d2b9.jpg

スケルトンパイプシート装着




EVA削ってコルク削って、仮組するとこんな感じ

2jzvc3omh5fdxz34ugdm_546_920-94e0f9aa.jpg

バットエンドはバイク用のグリップエンドを加工して付けました。

カラーが豊富でデザインがカッコいいです



リール装着

sowi7kwx3vinrn4zwifz_518_920-0c64c88b.jpg

rcknhsmmskwdaguixtty_518_920-cf38fb59.jpg

アンタレスと相性良いっすな


4aeao5ihn84mdzff6u68_518_920-99ea9115.jpg



カルカッタにも合いますね




グリップ周りのイメージはだいたい決まりです

肝心のブランク、これは1枚目の画像でわかっちゃいますかね?



番手は#8・・・です(笑

元々の長さは9fですがグリップの長さ分、延長して9.4fにします







どんなロッドに仕上がるか?、楽しみです



でわ!


Android携帯からの投稿

コメントを見る