プロフィール
yoshi
千葉県
プロフィール詳細
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:243387
また笑って釣りをしよう。
- ジャンル:日記/一般
- (【私の思い出の魚】)
生まれて初めて釣った魚は、はてなんだったか・・・?
釣り好きな父の影響で確か釣り堀だったかな。外房のマダイ?、伊豆のニジマス?
覚えていないだけで他にも釣りをした経験はあったと思っています、が、思い出せない。
ハッキリと覚えている限りでは
漁師であった祖父の船に揺られ初めての沖釣りに臨んだ小6の夏休…
釣り好きな父の影響で確か釣り堀だったかな。外房のマダイ?、伊豆のニジマス?
覚えていないだけで他にも釣りをした経験はあったと思っています、が、思い出せない。
ハッキリと覚えている限りでは
漁師であった祖父の船に揺られ初めての沖釣りに臨んだ小6の夏休…
- 2020年4月14日
- コメント(0)
夏のおもいで
暦のうえでは、盆を過ぎるあたりから盛夏から晩夏へと呼び名をかえる
今年の茹だるような暑さの具合からしたら、まだまだ盛夏の真っ直中と言ったところではあります
連日続く猛暑、その暑さから逃げるように前日から走り回って辿り着いた、くねくねと曲がりくねる川沿いの道を走りぬけ
深い碧の中からきこえてくる水の流れ…
今年の茹だるような暑さの具合からしたら、まだまだ盛夏の真っ直中と言ったところではあります
連日続く猛暑、その暑さから逃げるように前日から走り回って辿り着いた、くねくねと曲がりくねる川沿いの道を走りぬけ
深い碧の中からきこえてくる水の流れ…
- 2013年8月18日
- コメント(7)
原点、はじまりの場所
- ジャンル:家族
- (【私の思い出の魚】)
忘れもしない、6年前
釣りをはじめて間もなかったボクが初めてルアーで魚を釣ることが出来たのは夏の事
週に1度、ボク以外の家族が夜出掛ける日があった
1人で家に居ても、とくにやることもなく空いた時間を埋める為に始めたのが青イソメでのハゼ釣り
知識などまったく持ち合わせていなくとも楽しむ程度にはポツポツ…
釣りをはじめて間もなかったボクが初めてルアーで魚を釣ることが出来たのは夏の事
週に1度、ボク以外の家族が夜出掛ける日があった
1人で家に居ても、とくにやることもなく空いた時間を埋める為に始めたのが青イソメでのハゼ釣り
知識などまったく持ち合わせていなくとも楽しむ程度にはポツポツ…
- 2013年8月15日
- コメント(9)
水無月の水辺に思う水心
- ジャンル:日記/一般
- (【私の思い出の魚】)
釣りに興味のない人からしてみれば、「こんなところで?」という言葉が出るのは至極、当然の事なのかもしれない
先日の深夜の事
市街地を流れる川沿いで
手には竿を足に長靴、頭にヘッドライト
おおよそ、その場の雰囲気には似つかわしくない身形のボクに
二人組の男性が話しかけてきた
「何してるの?」
ボクは、こう答え…
先日の深夜の事
市街地を流れる川沿いで
手には竿を足に長靴、頭にヘッドライト
おおよそ、その場の雰囲気には似つかわしくない身形のボクに
二人組の男性が話しかけてきた
「何してるの?」
ボクは、こう答え…
- 2013年6月12日
- コメント(0)
夏休み‥その1~Stay gold
- ジャンル:家族
- (【私の思い出の魚】)
今から数十年前
家の近所のそこらじゅうに田んぼが広がっていたあの頃
冷蔵庫を物色し、タコ糸をもって自転車にまたがり
泥んこなんか気にせずに暗くなるまで遊んだものです
時には巣穴に腕を突っ込み引っ張り出した・・・そうそう・・感度が大事でしたね(笑)
時は流れ
今ではすっかり当時の面影はなくなり
身近にいた生き…
家の近所のそこらじゅうに田んぼが広がっていたあの頃
冷蔵庫を物色し、タコ糸をもって自転車にまたがり
泥んこなんか気にせずに暗くなるまで遊んだものです
時には巣穴に腕を突っ込み引っ張り出した・・・そうそう・・感度が大事でしたね(笑)
時は流れ
今ではすっかり当時の面影はなくなり
身近にいた生き…
- 2012年8月18日
- コメント(0)