プロフィール
yoshi
千葉県
プロフィール詳細
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:243355
晩春バチ抜けがフット後藤な件
まだ緊急事態宣言の最中のことです。
5月とあって潮周りによってはバチ抜けの釣りを楽しむ事が出来る。
そこでひとりコソコソと人気の無い近所の2級3級ポイントの河川へ、ひと月振りとなる釣りに行ってきました、いや、正確には行っていました。
千葉県内の河川や港湾部においてもバチ抜けの釣りを晩春でも楽しめるのです…
5月とあって潮周りによってはバチ抜けの釣りを楽しむ事が出来る。
そこでひとりコソコソと人気の無い近所の2級3級ポイントの河川へ、ひと月振りとなる釣りに行ってきました、いや、正確には行っていました。
千葉県内の河川や港湾部においてもバチ抜けの釣りを晩春でも楽しめるのです…
- 2020年6月1日
- コメント(1)
セイゴで綴る初釣りログ。
初釣りでセイゴを釣った。それだけの話しですので悪しからず ご承知を。
例年、初釣りは2月頃とスロースタートなワタシですが今年は一潮早く釣りに出掛けました。
さて何処に行こうか?、何を釣ろうか?、迷いましたがシーバスを釣りに、冬のこの時期に手堅く魚が出せそうなポイントに決定。
初釣りはホゲたくはありません…
例年、初釣りは2月頃とスロースタートなワタシですが今年は一潮早く釣りに出掛けました。
さて何処に行こうか?、何を釣ろうか?、迷いましたがシーバスを釣りに、冬のこの時期に手堅く魚が出せそうなポイントに決定。
初釣りはホゲたくはありません…
- 2020年1月26日
- コメント(0)
秋のポイント。
- ジャンル:釣行記
- (釣行記録, 16 メタニウムMGL, 湾奥)
夜の潮位が落ちるようになり、秋のポイント各所に足を運んで様子を見てまわっています。
ワタシ、秋は苦手ですw
賑わう釣果に気が焦っちゃうんですよね。
それと人が多いですし、釣り人と言っても色んな人がいますから、ね。
この日は長潮、潮位差があまりなく強い南風がビュービューと吹いてました。
ごっつぁん89
ドラク…
ワタシ、秋は苦手ですw
賑わう釣果に気が焦っちゃうんですよね。
それと人が多いですし、釣り人と言っても色んな人がいますから、ね。
この日は長潮、潮位差があまりなく強い南風がビュービューと吹いてました。
ごっつぁん89
ドラク…
- 2019年10月10日
- コメント(1)
ダブルヒット
- ジャンル:釣行記
- (湾奥, 河川, 16 メタニウムMGL, 自作ロッド81ML)
5月後半の潮周り、何回かに分け河川を見て周りました。
場所によっては、バチ、イナ、イナッコ、ハク、甲殻類。
まずは河川その①
下げ5部ほどのタイミング、疎らにハクとイナッコ、護岸際にテナガかな。
オモック(1.5号)でボトムをトントンして根掛かり?、と思いきやグググと動き、そこからパシャパシャと
点在している牡…
場所によっては、バチ、イナ、イナッコ、ハク、甲殻類。
まずは河川その①
下げ5部ほどのタイミング、疎らにハクとイナッコ、護岸際にテナガかな。
オモック(1.5号)でボトムをトントンして根掛かり?、と思いきやグググと動き、そこからパシャパシャと
点在している牡…
- 2019年5月26日
- コメント(1)
有為転変
- ジャンル:釣行記
- (鱸, BEAMS 83L+, 湾奥, 河川, 16 メタニウムMGL)
小潮の上げ8部から下げ〜、前回と同じ河川。
下流より風(2m/s)が吹く状況、満潮時刻を迎えるとライズが散発的に見受けられる、尚バチの姿は見えず、20〜30mほどのイナが群れを成し緊張感無くピチャピチャ、ピョンピョン。
イナ群れのやや下流側に在る緩い下げの流れと風がぶつかり出来る、反転している流れの入り口付近で…
下流より風(2m/s)が吹く状況、満潮時刻を迎えるとライズが散発的に見受けられる、尚バチの姿は見えず、20〜30mほどのイナが群れを成し緊張感無くピチャピチャ、ピョンピョン。
イナ群れのやや下流側に在る緩い下げの流れと風がぶつかり出来る、反転している流れの入り口付近で…
- 2019年5月20日
- コメント(0)
バチパターン、からの?
平成最後の釣行時に抱いていた疑念を晴らすことが出来ました。
姿なきベイト
↑
その時の様子
・満潮から下げ
・バチの釣りで釣れるがバチは見えないor見えるほど居ない (後日クルクルバチは大量に見る)。
・バイトの仕方がベイト(魚系)喰ってるぽい。
・ コンディションの良い魚、晩春のバチの釣りにしてはフッコ中心。
こ…
姿なきベイト
↑
その時の様子
・満潮から下げ
・バチの釣りで釣れるがバチは見えないor見えるほど居ない (後日クルクルバチは大量に見る)。
・バイトの仕方がベイト(魚系)喰ってるぽい。
・ コンディションの良い魚、晩春のバチの釣りにしてはフッコ中心。
こ…
- 2019年5月15日
- コメント(0)