プロフィール
鎌田智輝
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- #月下美人MX78MML
- #月下美人MX2004H
- クロソイ
- メバル
- ライトロック
- アピア
- ハイローラー104ML
- 16セルテート3012H
- シーバス
- アジング
- 青物
- エイ
- 危険
- 悲しみの
- 藪漕ぎ
- brutehr
- harborversatile77mx
- grandagelite82
- ハーバーバーサタイル77MX
- グランデージライト82
- APIA
- ゲーリーヤマモト
- 源流
- ネイティブトラウト
- パンチライン
- ドーバー46s
- ヴァンクール 92H
- パンチライン95
- ネイティブトラウト
- 源流
- イワナ
- ヤマメ
- ジャクソン
- カワセミラプソディ 502L
- メガバス
- gh50fs
- 雄物川
- 小場所
- ラムタラバデル105
- ラムタラバデル130
- エルドール115f
- ドーバー99f
- 秋田運河
- キジハタ
- レッグワーム
- アルゴ105
- パンチライン80マッスル
- ブリガンテ160sw
- ラムタラジャイアント177
- 落ち鮎パターン
- 子吉川
- 米代川
- 磯マル
- プリスポーン
- megabass
- 風神ADバンカー111MX
- マリンギャング空海140S
- タックルハウス
- フィードシャロープラス
- 秋田県
- 男鹿半島
- パンチライン130
- ドーバー82s
- ジョインテッドクロー70S
- パンチライン45
- パンチライン60
- 磯メバル
- メバリング
- ブルーバック
- ウェーディング
- パンチラインカービィ70ss
- ハイドロアッパースリム100s
- ko130s
- Hベイト
- 青龍hyper20g
- 山鱸
- エイ
- 増水
- 雨後
- APIA
- ハイドロアッパー90s
- 4インチグラブ
- ドーバー70FSR
- パンチライン95マッスル
- アップライジング59
- バレーヌ125f
- ユニフォース100f
- ラムタラ
- ポジドライブガレージ
- スパンクウォーカー133f
- 子吉川
- ドーバー120fリーヴァ
- ドーバー99s
- すすめ!アピア広報室
- サーフ
- ハタハタパターン
- チヌパラドッヂ
- ロックフィッシュ
- アイナメ
- ファットイカ
- ヘビープープ
- ブルフラット
- ハイドロアッパー55s
- ポデローサ102M
- 藻着き
- パンチラインスリム90
- アルゴ160
- ビットブイ12
- APIAアンバサダー
- 風神RS
- デザイア95MH
- バレーヌ125F
- パンチラインスリム90
- ラムタラジャイアントバデル177
- アピアギャラリー
- ゲテモノ系クロソイ
- ゲテモノ系カサゴ
- ティムコ
- 野良ネズミ
- アミパターン
- 宮城県
- 磯マル遠征
- 青森
- 十三湖
- 凄腕
- バレーヌ160F
- 釣りフェスティバル2024
- 横浜FS
- 勝手にワークショップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:241531
QRコード
▼ いそいそと、磯へ…
- ジャンル:釣行記
仕事が休みだったので、お昼頃から
磯へ行ってきました!!
天気予報通り午後から雨が上がり、
ポイントへ到着!
どのポイントでもそうですが、
準備の最中ドキドキする感じは、磯が一番ドキドキしますね!!
さて、サラシを打ちながらランガンしていきますが相変わらず反応がございません笑笑
ここで、一回でもバイトが取れるまで1つの立ち位置で粘ることに!
レンジ、カラー、コース、色々試すと
ヒット!!
測っていませんが40センチ程のイナダ!

ランガンしまくっていたので気づきませんでしたが、
魚はサラシの下、や切れ目にいるようです!!
もしかして、磯マルでは常識なんですかね??笑
とにかく魚の位置がなんとなく掴めたので次のポイントでもサラシの下、切れ目など、
サラシの境目を打って行くと、
ヒット!!
サイズは50センチほどですが、

もしかして、ヒラマサじゃないですか??
図鑑で見分け方は勉強してるんですけど、
実際判断つけるのは難しいです!笑
1匹目はイナダなんですけど、
口角の形、体型、黄色いラインの濃さ、黄色いラインとヒレの位置、
が2匹目は違うんですよねぇ、


やっぱり2匹目ヒラマサじゃないですかね!?笑
どなたか分かる人がいたら、教えてください!!
実はこの魚を、釣った後、
沖の潮目を攻め、
90は軽くありそうなスズキをかけました!!
が、
初めてかけた磯マルにテンパり、
引きの強さにビビり、
魚を浮かせる前にランディングポイントに誘導しようとしたのですが、
空気を全く吸っていないため簡単に浮くはずもなく、
モリモリと突っ込まれ、
針伸ばされました♡
磯マルの引き尋常じゃないですね!!!
普段川で釣る時も、ドラグはほぼ出さない派なので、
同じ設定でしたが、
ドラグ出放題でした!!!!!!!!!!
感動です!!!!!!!!
マジ半端ないっす!!!!!!笑笑笑笑
今年、あと何回行けるか分かりませんが、
磯マルリベンジしたいっす!!!

iPhoneからの投稿
- 2016年11月15日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント