プロフィール
鎌田智輝
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- #月下美人MX78MML
- #月下美人MX2004H
- クロソイ
- メバル
- ライトロック
- アピア
- ハイローラー104ML
- 16セルテート3012H
- シーバス
- アジング
- 青物
- エイ
- 危険
- 悲しみの
- 藪漕ぎ
- brutehr
- harborversatile77mx
- grandagelite82
- ハーバーバーサタイル77MX
- グランデージライト82
- APIA
- ゲーリーヤマモト
- 源流
- ネイティブトラウト
- パンチライン
- ドーバー46s
- ヴァンクール 92H
- パンチライン95
- ネイティブトラウト
- 源流
- イワナ
- ヤマメ
- ジャクソン
- カワセミラプソディ 502L
- メガバス
- gh50fs
- 雄物川
- 小場所
- ラムタラバデル105
- ラムタラバデル130
- エルドール115f
- ドーバー99f
- 秋田運河
- キジハタ
- レッグワーム
- アルゴ105
- パンチライン80マッスル
- ブリガンテ160sw
- ラムタラジャイアント177
- 落ち鮎パターン
- 子吉川
- 米代川
- 磯マル
- プリスポーン
- megabass
- 風神ADバンカー111MX
- マリンギャング空海140S
- タックルハウス
- フィードシャロープラス
- 秋田県
- 男鹿半島
- パンチライン130
- ドーバー82s
- ジョインテッドクロー70S
- パンチライン45
- パンチライン60
- 磯メバル
- メバリング
- ブルーバック
- ウェーディング
- パンチラインカービィ70ss
- ハイドロアッパースリム100s
- ko130s
- Hベイト
- 青龍hyper20g
- 山鱸
- エイ
- 増水
- 雨後
- APIA
- ハイドロアッパー90s
- 4インチグラブ
- ドーバー70FSR
- パンチライン95マッスル
- アップライジング59
- バレーヌ125f
- ユニフォース100f
- ラムタラ
- ポジドライブガレージ
- スパンクウォーカー133f
- 子吉川
- ドーバー120fリーヴァ
- ドーバー99s
- すすめ!アピア広報室
- サーフ
- ハタハタパターン
- チヌパラドッヂ
- ロックフィッシュ
- アイナメ
- ファットイカ
- ヘビープープ
- ブルフラット
- ハイドロアッパー55s
- ポデローサ102M
- 藻着き
- パンチラインスリム90
- アルゴ160
- ビットブイ12
- APIAアンバサダー
- 風神RS
- デザイア95MH
- バレーヌ125F
- パンチラインスリム90
- ラムタラジャイアントバデル177
- アピアギャラリー
- ゲテモノ系クロソイ
- ゲテモノ系カサゴ
- ティムコ
- 野良ネズミ
- アミパターン
- 宮城県
- 磯マル遠征
- 青森
- 十三湖
- 凄腕
- バレーヌ160F
- 釣りフェスティバル2024
- 横浜FS
- 勝手にワークショップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:218276
QRコード
▼ 山に逃げる
お久しぶりです。
風が吹いたり雨が降ったり安定しませんねぇ〜。
4月から個人的にも新生活が始まりバタバタの毎日ですが、とうとうすぐそこまで流行りのウイルスが…。
自分がどうこうより、人に移してしまう怖さがハンパじゃない…気をつけないと(^^;)
ってなわけでちょくちょくメバルなんかには行ってましたが風とのタイミングも合わず空振りつづき。
気分転換にどうよってことで、初のトラウトに行くことに。
この人の後ろに、ある程度離れつつくっついて行くわけですが、何より山と水がキレイ。
海育ちからすれば山を教えてくれる人も身近にいないもので、手取り足取り全てが新鮮。
魚釣る前から山菜でテンションが上がるワタクシ。
こんな感じで生えてるんですねぇ〜すげえ。
川上り中一瞬
「今クマの身震いの音したか?」
という緊迫した雰囲気が流れましたが、そこはご愛嬌。
でっかい鳥が飛んでいく羽の音でした笑
とかとか。
釣りと関係のないとこで初の山を満喫してましたが、いざ釣りを始めるとまずキャストが決まらない。笑
目の前のヨレに打ちたいのに、3gのスプーンがあっちにいったりこっちにいったり。
(;´Д`)
「沈めろ!!」
「もっと奥の方だ!!」
「巻くの遅い!!」
なんてやんややんや言われつつ、よく分からないままあれこれ試しつつ。
川を昇ること2時間ほど。
ついにその時が。
落ち込みの真下が深く掘れて、払い出す流れで砂が堆積しているポイントに到着。
キャストして、引きたいヨレの奥で沈めて、早く巻く!!
スプーンが駆け上がりまできた瞬間、黒い影が猛チェイス!!!
初のヤマメを捕獲…、カッコいい…。
海の魚には無いキレイさ、こいつが釣りたかった!!
前日の雪&雨で増水し、流れも早くなっていたみたいで、重めのスプーンが好反応。
この後もバイトまでいかないものの、あと寸前でUターンするチェイスが続き、堰堤の落ち込みでは完全尺オーバーのイワナを2回フッキングミス!!
「フッキングミスというよりは、どうすればいいか分からず、でっかいイワナが飛び出してきて、びっくりしてる間にかじって帰っていった。」
こんな表現が正しいかと笑笑
その後も上流へ向かってズンズン突き進んでいき、たまにズバッとキャストが決まると
イワナも釣れちゃう!!!
みたいな✌︎
どちらも蝦夷スプーンで捕獲!釣れますねぇ〜。
「蝦夷」の読み方はお任せします笑
そんなこんなであれこれ教えてもらいつつ、まさかの魚も釣れちゃいつつ、山で遊んだ午前中となりました。
しかしプラグで釣るのは難しいそうな。
今回はスプーンばっかりだったので、ぼちぼちプラグも勉強してみましょうかね〜✌︎
あとはどこの竿を買おうか笑
コロナの影響がいつまで出るか分かりませんが、
飲みに行く訳にも行かないので、最大限の対策をしつつ、魚と遊んでようと思います。
そろそろシーバス釣らないと…笑
ではまた!
- 2020年4月12日
- コメント(1)
コメントを見る
鎌田智輝さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント