プロフィール

寺岡 寿人
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:252
- 昨日のアクセス:276
- 総アクセス数:308373
QRコード
テスターやってて楽しいと感じる瞬間
ブローウィン140Sで日輪ってカラーを作らせていただいた。
塗り終わって間もないオリジナルカラーだから現状使っているのは私だけだと思う。
もうすでに結構しつこいくらいに発信してるけど、ここからさらに皆さんに日輪を知っていただき興味をもっていただく為にSNSでプロモーションを続けていくのが私の仕事。
同…
塗り終わって間もないオリジナルカラーだから現状使っているのは私だけだと思う。
もうすでに結構しつこいくらいに発信してるけど、ここからさらに皆さんに日輪を知っていただき興味をもっていただく為にSNSでプロモーションを続けていくのが私の仕事。
同…
- 2025年7月31日
- コメント(0)
バリスト90Sでサクッとね!
この日はナイトゲームのみの地磯釣行。
いつも通りに子供の送り迎えや家事などを適当に済まして、アパレルの発送準備などしてから出発。
そういえばウェーダーを新調した。
今回もRBBの商品を選んだわけで。
購入したウェーダーはハイブリッドウェーダー3。
ナイロンと透湿素材のハイブリッドで、ひざ下がナイロン素材…
いつも通りに子供の送り迎えや家事などを適当に済まして、アパレルの発送準備などしてから出発。
そういえばウェーダーを新調した。
今回もRBBの商品を選んだわけで。
購入したウェーダーはハイブリッドウェーダー3。
ナイロンと透湿素材のハイブリッドで、ひざ下がナイロン素材…
- 2025年7月30日
- コメント(0)
キジハタをミノーで狙うのも楽しい
この季節は潮が動く時間はシーバスや真鯛をしっかり狙って、潮が緩んで潮どまりをむかえるタイミングはこの魚。
私はだいたい干潮の潮どまりにキジハタを狙うのだけど、根魚系ってジグやワームを使って狙うのが定番のアプローチだと思う。
だけどキジハタって魚は意外なほどにボトムから離れて浮いてることがある根魚。
エ…
私はだいたい干潮の潮どまりにキジハタを狙うのだけど、根魚系ってジグやワームを使って狙うのが定番のアプローチだと思う。
だけどキジハタって魚は意外なほどにボトムから離れて浮いてることがある根魚。
エ…
- 2025年7月29日
- コメント(0)
そうだったよ。。真鯛にはコレも強いんだったわ。。
今日も今日とて地磯へ遊びに行ってきた。
上からは突き刺さるような日差し、下からは水面の照り返し。
どっからどうみても見渡す限り日陰のない地磯。
なかなかに過酷な釣り場だと思うけど、そんな夏の地磯がめちゃくちゃ好き。
カタクチイワシやエンピツサヨリなどのベイトがそれなりに多いし、海水温が上がりつつあって…
上からは突き刺さるような日差し、下からは水面の照り返し。
どっからどうみても見渡す限り日陰のない地磯。
なかなかに過酷な釣り場だと思うけど、そんな夏の地磯がめちゃくちゃ好き。
カタクチイワシやエンピツサヨリなどのベイトがそれなりに多いし、海水温が上がりつつあって…
- 2025年7月28日
- コメント(0)
地磯に帰ってきた40歳のおっさん
ここのところずっと練習していたハクパターン。
最初はそれなりに反応を出せていたから毎日のように通っていたがとにかく難しい…日に日に難しくなっている。
まあ毎日私がプレッシャーをかけているから当然なのだけど…(笑)
定点でたまにボイルをするからシーバスがいるにはいる。
だけど、なかなか口を使わない。
というよ…
最初はそれなりに反応を出せていたから毎日のように通っていたがとにかく難しい…日に日に難しくなっている。
まあ毎日私がプレッシャーをかけているから当然なのだけど…(笑)
定点でたまにボイルをするからシーバスがいるにはいる。
だけど、なかなか口を使わない。
というよ…
- 2025年7月22日
- コメント(0)




最新のコメント