プロフィール
寺岡 寿人
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:257593
QRコード
▼ やばいやばいやばい…ブローウィン好き
- ジャンル:釣行記
いやはや暑い…


残暑厳しい中…
毎日のように釣りを楽しんでますが
シーバスの状況も厳しい日が続いていた
一週間前…w
そう
時系列バラバラなブログになっておりますw
愛媛BlueBlueサポーターの寺岡ですw
この日まで毎日のように2時間程時間を
作り釣りに行ってはいましたが…
海の中も夏模様
どこに行っても
ダツ
ダツ
ダツ
釣れど釣れどダツ
もう
ダツの猛攻にあう
激流の中にブローウィン140Sを入れ
ライン先行で流す
やがて強い流れの壁から飛び出たブローウィン
反転流に入り
ここだ!
て所で…
ガツン!
絶対シーバスだって思うよ…
思うけどね…
ダツばっか…
バイトがある度
「どーせ、ダツだろ…」
なんて自暴自棄になりながらも
ひたすらに自分の釣りで釣れる魚を
足で探します
右往左往とホームをうろちょろ
ここかなぁ?
それとも、ここかなぁ?
なんてシーバスを探してる時
ふと頭に懐かしいポイントがよぎる
以前通いまくったが、いまいち釣れない地磯
「あまり実績ポイントではないけど…
あの時は冬だし…
調査がてらこの潮なら、行ってみるか」
と久しぶりに昔開拓した地磯に立つ
足元を落水したらサヨナラレベルの流れが走る
反転流の中にはボワァっと大きな湧昇流
いかにも釣れそう
でも、冬は釣れなかったんだよなぁ…
まぁやってみようと
ルアーを装着
選んだルアーは
先発で切り札の
BlueBlue
ブローウィン140S

ブローウィン140Sは巻いても釣れるが
流れの中で好きなようにしてもらうのが
一番釣れると思う
アングラーはロッドアクションを入れたり
グリグリ巻いたりしない
余計な事しない
キャストして着水
一回ロッドをシャクって
ブローウィン140Sのウェイトボールを戻す
少しグリグリっと巻いて姿勢とレンジを
整えたら…
あとは潮の流れに任せて
ルアーの挙動を感じないように
ラインスラッグを回収する
すると…
ドン

出たよw
やったw
嬉しい☆超嬉しい★
もう一回同じコースを
同じアプローチ…
ガキン
金属的なバイト
からの…
ガンガン!
ガンガン!
お♪
これは…
(笑)
イジってきてるーw
イジってくれだしたのは
仲良くなれた証拠w?
…そうだといいがw
そして中身は…
強度チェックする用のスカーナッシュ140F
下のスカーナッシュは
泉工場長からプロトで預かってた物
使いまくってボロボロでした
今月の末には発売予定のスカーナッシュ120F
このスカーナッシュ140Fも
もしかすると年内なのか?
ワクワク
今、僕は一番早く世に出して欲しいルアーです★
では、また今度
ROD
ジャンプライズ
オールウェイク99モンスターバトル
REEL
シマノ
11ツインパワー4000XG
LINE
PE2号 フロロ7号
BlueBlueNewrelease
- 2019年9月9日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント