プロフィール
寺岡 寿人
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:621
- 昨日のアクセス:326
- 総アクセス数:285897
QRコード
▼ なかなか厳しい撮影だった
アウトスター120Sの撮影は無事終了。
アウトスターの特徴や使い方など、私の釣りベースで解説実釣させてもらった。
アウトスターの好きな所は?
いつからテストしてた?
どんな位置付けになりそう?
なんて問いに対して答えつつ魚を出していくみたいな。
詳しくはBlueBlue公式でアップされたら動画を見て頂くとして、今回はそんな撮影のプラクティスについて。
実は結構苦戦していた。
というのも、ベイトは豊富なんだけど水温の影響なのかなんなのか魚の反応がすこぶる悪い。
のらないショートバイトは多発。
それはマイクロ食ってる時みたいに反転しないショートバイトじゃなくて、なんだか軽く小突かれてるような。
そして針がかりしてもテールフック一本。
これは見事にキャッチした魚全てがテールフック一本。
まぁサヨリパターンの時にありがちな針がかりではあるけど、気持ちよくフッキングするととにかく外れる。
なんだか状況の良いサヨリパターンのそれとはちと違う。
だからフッキングは緩く優しくきめて、魚とのやりとりで少しずつ針を刺してくイメージだとなんとか獲れる。
こんな時に調子良かったのがRBのフック。
やりとりの間に刺してくイメージだったんだけど、よく魚の口元に針先が残ってくれてたのがRB。
そんなRBフックに交換したブローウィン125Fはシャローのサヨリパターン鉄板だから、ある程度魚は獲った。
そんなシチュエーションで使っていけるのが、今回の撮影で使ったアウトスター120S。
シンキングといっても、流れにPEを食わせて入力弱くてもレンジは入らず遥か沖からゆっくり引ける。
そんなアウトスター120Sでもある程度魚は獲った。
厳しい状況には変わりないけど、撮影目前としては好感触だった。
ところがどっこい。
撮影の日は更に…笑
まぁこれは本当にアルアルな話。
そんな中でも小技でどうにかしてきたけど、本当に自然はイジワルだなぁと…笑
とは言っても、違う釣りはそれなりに調子良かったり。
青物はやる気で反応が多い。
プラクティス中にちょっと気分転換でガチポップ100投げてみるとバコーン!
やっぱりタックル持ち変えずシーバスタックルで青物狙っていけるガチポップ100は楽しい。
とは言っても、撮影はアウトスター縛りなのでまたポイントを探したりしてたプラクティス。
良かったら動画楽しみにしててください!
ROD ミッドナイトモンスター982SR
REEL 20ツインパワーc5000XG
LINE レジンシェラー4 1.5号 フロロリーダー6号
Hook fimoフック
Lifevest fimo オリジナルライフジャケット
Wear RBB
契約メーカー
BlueBlue 山豊テグス Baricraft
寺岡寿人
【apparel shop】
【Instagram】
【twitter】
【facebook】
- 2024年5月13日
- コメント(0)
コメントを見る
寺岡 寿人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント