プロフィール
RATA1984
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- それでも釣りに行く
- 宮崎県
- #BlueBlue
- スネコン
- モアザン
- ブランジーノ
- 邪道
- スーさん
- ポジドライブガレージ
- トレイシー25
- ソルトバイブSi
- ナレージ65
- Narege65
- 耳川水系
- イグジスト
- バリスティック
- ローリングベイト
- レンジバイブ
- コモモ
- ヤマガブランクス
- ステラ
- スピアヘッドリュウキ
- 山女魚
- ヤマメ
- スライ
- エクスセンス
- アピア
- ドーバー99F
- ゴールドワン
- ラムタラ
- DUO×COAMAN
- マニックフィッシュ
- パンチライン
- アカメ
- タックルハウス
- ゴーフィッシュ
- TKF130Force
- TKR130H
- バグラチオン
- 耳川
- Foojin’AD
- フージンADジェイルブレーカー92MX
- ベンチュラ3012ランカーカスタム
- 18RYOGA1520HL
- フージンR/B92H
- サンライン
- キャリアハイ6
- ポジドライブガレージ
- pozidrivegarage
- グランデージ
- GRANDAGE
- P.D.G
- 耳川
- 耳川鱸
- 耳川シーバス
- ダイワ
- イグジスト
- LT3000CH
- クレイジーツイスター
- ナチュラルセブン
- 77MH
- コローナ89msc_hx
- ジリオンsvtw
- 21ジリオンsvtw
- シーバス
- ベイトシーバス
- 21ジリオン
- ジリオンSVTW1000HL
- トラウト
- 渓流ベイトフィネス
- アンフォールド
- UNFOLD
- アウトヴ50F
- outov50f
- pozidrivegarage
- ポジドライブガレージ
- Fishman
- フィッシュマン
- Beamsblancsierra5.2UL
- ビームスブランシエラ5.2UL
- ブランシエラ
- ミリオネアCTSV
- FishmanBeamsCRAWLA8.3L+
- fimoベスト
- fimoポーチ
- ジグザグベイト80S
- フリルドスイマー115F
- RYOGA1016HL
- FishmanLOWER6.2L
- ローワー6.2L
- フィンバックミノー75s
- スウィングウォブラー85s
- クリスタルサリー60s
- スウィングウォブラー125s
- fimoカラー
- イナザーライブ
- 濱本国彦
- レガーレ
- ユニフォース
- 安田ヒロキ
- スキッドスライダー95s
- ジグザグベイト60s
- フィンバックミノー75sライト
- クレイジーツイスター
- スタッカート91
- Tulala
- Staccato 91 MSS-HX
- イナザーライブ
- 初心者
- シーバス初心者
- 中級者
- 写真
- カメラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:284585
QRコード
▼ RATAの釣行記録 #005
やはり、そんなに上手くはいかない。
昨夜までの流れで行くと、今夜はランカー出るんじゃないか!?と意気込みワクワクしながらポイントへ入水。
と、誰かいる!
このポイントで知らない人に会うのは初めて。
と言うよりも、釣りしてる時に人に会った事がまだあまりない。
恐る恐る、『こんばんは〜』
話してみると、
すげ〜いい人だった。
そのポイントには、昔から長年通っているらしく、どんな潮でどこがいいよとか、ジアイはこんな感じとか、話が弾んで、ナビゲートしてもらいながら、近くのポイントまで連れてって頂いたりもした。
しかし、大潮の満潮で入っている為、増水して先に進めない。それでも丁寧に場所、地形、魚の動きまでも教え頂き、今度来たらこうした方がいいよ!とかまで教えてくださった。
ビックリです。
とてもありがたい。
ほとんどが夜しか来てないので地形がわからないのと、立ち込むにも深さがわからない状況だった為、凄く助かりました。
途中チームの先輩が合流した為、自分は移動したのですが、最後まで、気おつけてね〜と優しく送り出してくれました。
先輩と歩きながら、こんな人もいるんですね〜と。
先輩『うん、で、なんて人やったと?』
『あ。』自分、、、
名前聞いてなかったす。泣。
本当に申し訳無いです。
話に夢中になり過ぎて、自分が盛り上がり過ぎて、
お名前を伺っていませんでした。
その後、先輩に釣り場で人に会った時のマナーなどを教え頂き、大変失礼な事をしたと反省しつつ、次のポイントに入水。
投げるのは、もちろんスネコン。
しかし、あれ?
全く反応が無い。。。
その後、また移動。
投げるのは、もちろんスネコン。
ドン!
キタ!
スネコンの威力に感動!
ぐいぐい引っ張られる!
こっちも勢いよく巻き取る!
そして、エラ洗い!
すっぽ抜け。。。。
うわぁぁぁぁ。
先輩の方を見る、すでにファイト中!
すげ〜なぁと。
そこからは、近づいてカメラの用意。
自分はいつもGoProをからってるので、スイッチを入れながら近づくも、すでにランディング体制。
先輩は、1人でランディング、キャッチ、測定までをスムーズに行い。
きちんと、蘇生してリリース。
69cmのヒラスズキさんでした。


その後自分は、先輩に教えて頂きながら、キャスト。3本かけるも、すべてエラ洗いで手前でバラすの繰り返し。
こんな日もあるんだなと。
とても勉強になる楽しい夜でした。
本当は、かけた瞬間とか、やり取りしている様が撮りたいのですが、それはそれでお魚さんの都合や、立ち位置の関係もあるので、かなり難しいです。
あらためて、釣り動画やってる人凄いなぁと感じます。
いつも自分がGoPro付けてるので、自分の動画を撮る余裕がなかなか無いです。笑。
いつか、ランカーを自分目線の動画で撮れたらいいなぁと思ってます。
そんな感じの釣行でした。
耳川にて
iPhoneからの投稿
昨夜までの流れで行くと、今夜はランカー出るんじゃないか!?と意気込みワクワクしながらポイントへ入水。
と、誰かいる!
このポイントで知らない人に会うのは初めて。
と言うよりも、釣りしてる時に人に会った事がまだあまりない。
恐る恐る、『こんばんは〜』
話してみると、
すげ〜いい人だった。
そのポイントには、昔から長年通っているらしく、どんな潮でどこがいいよとか、ジアイはこんな感じとか、話が弾んで、ナビゲートしてもらいながら、近くのポイントまで連れてって頂いたりもした。
しかし、大潮の満潮で入っている為、増水して先に進めない。それでも丁寧に場所、地形、魚の動きまでも教え頂き、今度来たらこうした方がいいよ!とかまで教えてくださった。
ビックリです。
とてもありがたい。
ほとんどが夜しか来てないので地形がわからないのと、立ち込むにも深さがわからない状況だった為、凄く助かりました。
途中チームの先輩が合流した為、自分は移動したのですが、最後まで、気おつけてね〜と優しく送り出してくれました。
先輩と歩きながら、こんな人もいるんですね〜と。
先輩『うん、で、なんて人やったと?』
『あ。』自分、、、
名前聞いてなかったす。泣。
本当に申し訳無いです。
話に夢中になり過ぎて、自分が盛り上がり過ぎて、
お名前を伺っていませんでした。
その後、先輩に釣り場で人に会った時のマナーなどを教え頂き、大変失礼な事をしたと反省しつつ、次のポイントに入水。
投げるのは、もちろんスネコン。
しかし、あれ?
全く反応が無い。。。
その後、また移動。
投げるのは、もちろんスネコン。
ドン!
キタ!
スネコンの威力に感動!
ぐいぐい引っ張られる!
こっちも勢いよく巻き取る!
そして、エラ洗い!
すっぽ抜け。。。。
うわぁぁぁぁ。
先輩の方を見る、すでにファイト中!
すげ〜なぁと。
そこからは、近づいてカメラの用意。
自分はいつもGoProをからってるので、スイッチを入れながら近づくも、すでにランディング体制。
先輩は、1人でランディング、キャッチ、測定までをスムーズに行い。
きちんと、蘇生してリリース。
69cmのヒラスズキさんでした。


その後自分は、先輩に教えて頂きながら、キャスト。3本かけるも、すべてエラ洗いで手前でバラすの繰り返し。
こんな日もあるんだなと。
とても勉強になる楽しい夜でした。
本当は、かけた瞬間とか、やり取りしている様が撮りたいのですが、それはそれでお魚さんの都合や、立ち位置の関係もあるので、かなり難しいです。
あらためて、釣り動画やってる人凄いなぁと感じます。
いつも自分がGoPro付けてるので、自分の動画を撮る余裕がなかなか無いです。笑。
いつか、ランカーを自分目線の動画で撮れたらいいなぁと思ってます。
そんな感じの釣行でした。
耳川にて
iPhoneからの投稿
- 2016年9月17日
- コメント(0)
コメントを見る
RATA1984さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント