プロフィール

RATA1984

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:94
  • 昨日のアクセス:108
  • 総アクセス数:289382

QRコード

【極寒ウェーディング】

寒いですね。

 

もう手が凍りそうです。

 

どうもRATAです。

 

ついに、

 

というか、

 

いよいよ、

 

冬らしくなってきた今日この頃。

 

この時期のウェーディングは水行ですね。

 

もうベイトシーバスの心が折れかけです。

 

パーミングしてる方の手がビッショビショです。

 

それでも極寒耳川楽しんでます。

 

水温も少しずつ下がった感じです。
流石にこの時期の夜の潮の動きは早いです。

 

前回の釣行は、潮位と流速と風で立ち位置を取るのが中々難しく、同じポイントに2度入りなおすハメになりました。

 

やはりドーバーはパイロットです。

 

ehm85n8jw3osg9gv4erm_480_480-2a170f52.jpg

 

ドーバー120Fリーヴァを3本ボックスに忍ばせて
久しぶりのカラーローテでのヒット。

 

入りなおす前、はじめに入ったポイントでソレっぽいアタリを取っていたのですが、

同じトレースコースやレンジを少し変えてみても反応が無かったので、

しばらく休める為一度移動し

もう一度入りなおした際に試してみたところヒット。

 

d7khkakfagjgbx2bpw9d_480_480-774d5197.jpg

 

銀鱗ベイト    →  ワンバイト。

ホットタイガー  →  ノーバイト。

マツオデラックス →  ヒット。

 

といった具合でした。

 

カラーローテはいつもはそこまで気にしていないのですが過去に、このカラーだとアタるという経験上、シブい時には試してみる。といった感じです。

なぜそのカラーなのか?や、どんな時にそのカラーか?などは、未だにしっかりとは掴めてはいません。。。

ただ、なぜなのか、
そんな時があるということは、知っています。


bcjanspj428ehcrshmv8_480_480-854d3b2e.jpg

 

激流の中でのミノーイングは、渓流の釣りに似ていて好きです。

違うのは渓流と違い、ナイトゲームなので遠くからのチェイスは見えないので、イメージトレーニングをしまくってます。笑。

 

なにはともあれ、なんとか釣れてくれた一本に喜び、素手で触れ合って手の感覚は無くなり終了するハメになりましたけど。笑。

5vt5pn97x2hvzcsxkb53_480_480-d0b4466b.jpgco84e386y2y4v38cx6r5_480_480-1c6cdb2e.jpgrcwt7drcrrvm4bs3meau_480_480-d2405838.jpgorr673xxk9xn8eput7zr_480_480-45b52212.jpg

そろそろベイトタックルの釣りはキツいですね。。。

⬛︎タックルデータ⬛︎
TULALA / Corona 89 MSC-HX
DAIWA / ZILLION TW HD 1520SHL
SUNLINE / CAREER HIGH6  2号 STATE CLUTH 30lb
APIA / DOVER 120F Riva

コメントを見る