プロフィール

RATA1984

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:135
  • 昨日のアクセス:108
  • 総アクセス数:289423

QRコード

【寒さと流れと】

今日も今日とて魚の事ばかり考えている

RATAです。

どうも。

例によってボックスの中身はフローティングプラグばかりです。

fjztexyi8r5swk2b768e_480_480-0108103b.jpg

ベイトタックル+フローティングプラグによる
【独自の解釈による”表層の釣り”】を愉しんでいます。

前回ログのインプレで書いたコローナ89のバットで受け止めるって事が実釣からさらに体感出来たのでソレはコチラから↓↓↓
https://rata1984.com/2020/12/13/%e6%8d%ae%e3%81%88%e8%86%b3%e9%a3%9f%e3%82%8f%e3%81%ac%e3%81%af%e7%94%b7%e3%81%ae%e6%81%a5%e3%80%82/


そんなこんなで、例年どうりの確認をとフローティングミノーの流れの調査に今年も繰り出したわけですが、今年は”ベイトタックルという事”とせっかくだったら”好きなカラーで出したい”なと思う気持ちもあって、近頃自分の中でハマっている”ホットタイガー”にパイロットミノーを塗り替えてもらいました。

4pjjm3m5d7jv6oyntp3o_480_480-32336242.jpg

※気づいておられる方もいると思いますが、自分が使っているプラグはいくつか塗り替えてもらっているものがあります。ソレに関してはまた後日。

この時期の手が痛くなる寒い夜、流れる川の音の中に立ち流れの中から引き釣りだす鱸釣りは大好きです。

h42zt4pzz26ogjauenc8_480_480-779a21bb.jpg
ahxk6fv682bp64cjwkzg_480_480-db8879d9.jpg
k9wghhnn4zpw4nbhs4fc_480_480-dffa8073.jpg
ojjn3oaa6a2rhwg58nry_480_480-2fee9f42.jpg

ナイスファイターの耳川鱸が遊んでくれました。

⬛︎タックルデータ⬛︎
TULALA / Corona 89 MSC-HX
DAIWA / ZILLION TW HD 1520SHL
SUNLINE / CAREER HIGH6  2号 STATE CLUTH 30lb
APIA / DOVER 120F Riva
 

コメントを見る