プロフィール

RATA1984

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:284122

QRコード

PEラインについて。サンライン【キャリアハイ6】#101

台風一過で
 
いきなり冬の足音が聞こえるくらいの
 
朝晩の冷え込みが増しましたね。
 
どうも、
 
RATAです。
 
 
fimoさん開催の
 
サンラインキャリアハイ6ブログキャンペーン。
 
zoy3s8bxrzwea65o59px_480_320-4ad15fe4.jpg
 
に参加させていただくことになりました。
 
なので、
 
自分なりに
 
インプレ出来たらなと。
 
 
gjz79626ixkjeswa2yhu_480_320-1a3ba8e0.jpg
 
まずはパッケージ。
 
これはですね、、、
 
初っ端から悪い事言うつもりは無いのですが、
 
体験談として、
 
書き残しておくと
 
このキャンペーン、
 
キャリアハイ6の1号と1.2号のラインで
 
やっていく企画になっていて、
 
企画に参加出来ます!ってなった時に
 
近くの釣り具屋さんに
 
先に買いに行ったんです。
 
1件目のお店に入り、
 
いつものようにルアーを物色して
 
ラインコーナーへ。
 
あら、、、?
 
このお店置いて無いんだ、、、。
 
前はあった様な気がしてたけど。。。
 
2件目のお店に行き、
 
そそくさとラインコーナーへ、
 
ありゃ?
 
1.5号以下が売り切れてる。。。
 
もう一度1件目のお店に戻って
 
店員さんに、キャリアハイ置いてましたよね?
 
と確認。
 
え?ありますよ!
 
え!?
 
前と少し場所が変わってたってのはあるけど、
 
このパッケージ、
 
見つけづらいです。
※あくまでも個人的な意見です
 
今は濱本さんのシールが付いているので
 
一応目印にはなっているものの、
 
全体的に色が暗くて見つけづらい。。。
 
個人の好みとかもあるのでしょうけど、
 
せっかく濱本さんプロデュースなら、
 
ハマーチャートとかブルーハマイ系の色で
 
あって欲しかった。笑。
 
cj9iyfut8z5x45fbznx7_480_320-2efb1a47.jpg
 
このショックリーダーは非常にわかりやすく
 
 
見やすい。
※あくまでも個人的な意見です。
 
 
そして使いやすいので、
 
今はいつもコレ使ってます。
 
キャリアハイ6もこっちよりのデザインだったら
 
わかりやすかったのになと、、、
 
インプレなので、
 
言いたい事を書かせてもらいました。
 
気を悪くされた方は
 
すみません。
 
o3p2pd66crae94ivvhiz_480_320-45a1e4c6.jpg
 
早速リールに巻いた感じは
 
18イグジストlt4000cxhでは
 
1.5号の下糸を100mほど入れて
 
キャリアハイ6の1号170mが
 
写真の様な状態で巻く事が出来ました。


tbx28ugcj5crb7nyrek9_480_320-5a387e94.jpg
 
次にメインで使っているベイトリール 。
 
アブガルシアのrevo ALC ib7の方は
 
下糸無しで
 
キャリアハイ6の1.2号170mが
 
気持ちイイくらいにジャストフィットでした。


6zz3od5xks9r8vjdazcg_480_320-09628006.jpg
 
スプールにちょうど良く収まっているのが
 
わかるかと思います。


m3ibu24yu54c6zag6oc8_480_320-10de7285.jpg
 
もう一台のイグジストlt4000cにも
 
同じ様に
 
下糸にpeの1.5号を100m入れて
 
キャリアハイ6の1号170mを巻きました。
 
しばらくは
 
このセットで釣りをしていきたいと思います。
 
 
このキャリアハイ6。
 
発売された頃に
 
何回か使った事はあったのですが、
 
1.2号以下は使った事が無く、
 
当時は1.7号に興味があって巻いてみたかった事、
 
発売されたばかりの商品に興味があった事などで
 
6本というブレイドを、
 
あまり意識して使った記憶がありませんでした。
 
それから
 
様々なPEラインを
 
ベイトとスピニングで使ってきたので、
 
少しは比較対象などを踏まえて
 
使用感を伝えていければなと
 
思っています。
 
今回はこの辺で。
 

 
 
 
RATAでした。

コメントを見る