デカイのは何を食ってるのか? メバル

  • ジャンル:釣行記
3連続釣行w

3日目は、8時間釣行し、さばいて下処理終わったら、もう朝でしたw

最大魚

1日目:24cm ブルー
  ベイティ小 ジグヘッド2g 飛ばしウキ15gF
  初場所 小松島

2日目:24cm ブルー
  ベイティ小 ジグヘッド2g 飛ばしウキ10gss
  2回目の釣り場 小松島

3日目:25cm  種類不明
  ガンシップ36F
  初場所 徳島市

左指5本 25cm : 右指4本 24cm ブルー

rhegh8zwwch8hip4j447_361_480-c19025dc.jpg

釣った瞬間、20後半か?って勘違いするような体高でした。ナイスコンディション!


スポーンでもないのに指5本の25cmは何を食ってるのかが気になり、腹を割いてみた。

出てきたのが、10cm弱のイワシ3匹。ビビった、それで腹パンなんだと。グロいので写真はやめときますw

R32やアルカリのデカイ方でも、十分マッチザベイトするやんと。

マイクロベイト=ベイティも良いけど、イワシが回ってるポイントでは、シーバス用のワームも試さなアカンと思った!

今回、ガンシップの使い方が見えてきました。
表層ライズがほとんどない時でも、夜光虫が出てる最近のタイミングで効く事が分かった。
ssとfの使い分けも必要だけど、fの方が出るとデカイ。リトリーブではチビが食いやすい。
プランクトンパターン?は、着水、超スローかデッドスティッキングで、キスバイトが多発。 ポンプリトリーブも弱めで良いし、後のステイは10秒とっても良いかなと。キスバイト多発時は、アップで、ほとんど動かさず漂わせ結果が出ました。(さーせん、ダウンとアップ逆でした)


徳島中部は、僕の腕とかポイントの読みでは、20後半釣れないんで、鳴門か県北行こうかな、、、。

眠いので、寝ますw

コメントを見る