カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:1303
- 総アクセス数:475856
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 青の15号
- ジャンル:日記/一般
アシストフックを作る時は廉価で擦れに強いシーハンターを主に使用。
ライトジギング用には30~20号位を用いているんだけれど、SLJ用には15号位かな。
まぁ、ちょっと強めなのでもう少し落として10号では?
うん、10号やら8号でも十分な気もするんだけれどサゴシが混じる事も多いのでやはり15号以下はちょっと頼りないよね。
SLJ用に張りのある赤のシーハンター15号で作ってきたけれど、シナヤカな青でも作りたいのでアマzンでポチリ。
本当は地元の釣具屋さんの店頭に有ればそこで買いたかったんだけれど、どこにも無かったので仕方なし。
送料無料で更に店頭価格より安かったりすると地元じゃなかなかお金を落とせません?
いやぁ、数十円の話だから地元店舗の店頭に有ったらそれ買いますけど。
そのシーハンター青の15号が到着。

全くシナヤカなので固定式の段差ならやはり青のシーハンターかな。
胴打ちチヌの8号は随分と作って有るので今夜は通常軸の9号でSLJ用に段差アシストを作りますかねぇ。
長めのジグを多数揃えたので段差やや大きめ、ティンセルも奢ってみたら?
さ、明日は恐らく東の風が入る予報なのでウネリが入って出れるかどうか怪しいのですが、一応準備しておきます。
ライトジギング用には30~20号位を用いているんだけれど、SLJ用には15号位かな。
まぁ、ちょっと強めなのでもう少し落として10号では?
うん、10号やら8号でも十分な気もするんだけれどサゴシが混じる事も多いのでやはり15号以下はちょっと頼りないよね。
SLJ用に張りのある赤のシーハンター15号で作ってきたけれど、シナヤカな青でも作りたいのでアマzンでポチリ。
本当は地元の釣具屋さんの店頭に有ればそこで買いたかったんだけれど、どこにも無かったので仕方なし。
送料無料で更に店頭価格より安かったりすると地元じゃなかなかお金を落とせません?
いやぁ、数十円の話だから地元店舗の店頭に有ったらそれ買いますけど。
そのシーハンター青の15号が到着。

全くシナヤカなので固定式の段差ならやはり青のシーハンターかな。
胴打ちチヌの8号は随分と作って有るので今夜は通常軸の9号でSLJ用に段差アシストを作りますかねぇ。
長めのジグを多数揃えたので段差やや大きめ、ティンセルも奢ってみたら?
さ、明日は恐らく東の風が入る予報なのでウネリが入って出れるかどうか怪しいのですが、一応準備しておきます。
- 2021年11月6日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント