カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:222
- 昨日のアクセス:992
- 総アクセス数:568849
プロフィール

MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 今期も
- ジャンル:日記/一般
今期も配当ありがとうございます。

一回の庭焼き肉で全部消えちゃいそうな小額の配当金なんですけど、ありがたいことです。
はい!
その庭焼き肉用のホルモン、ハツモトが入荷していたので身の厚いのを選んで130g確保。

*パリパリコリコリとした食感が好きなのです
ちょっとだけ有れば充分な部位なので半分ずつに小分けして2回分とします。
話は前後するけれど、仕事を終えて帰る前にチョイとダイs-で買ったオイルポッドを炭火熾しにするべくチョチョッと改造。
っても簡単な物ですけどな。

底を缶切りでくり抜いて

付属の濃し器を下穴を開けてタッピングビスで固定。

後は空気穴をテキトーにブスブスに開けたら完成!

でもね、これは手間をかけて自作するよりもセリアで100円で火熾し売ってんだからそれ買った方が早いって話な。
そして、帰宅するとアマzンでポチった小型のBBQグリルが

到着してた(ヤシガラ成型炭は昨日到着)。
ロゴスって、懐かしい名前ですよ本当に。
大阪の住之江で仕事していた30数年前、たしかすぐ近くにそのロゴスブランドの親会社、ダイサン商事だったかなぁ・・・そんな感じで本社か倉庫が近くに有って年に一度型落ち品やらのセールやってたなぁ。
当時はマイナーな廉価品を売るチープなブランドだったけど、未だに残ってんのね。
早速自作した火熾しを用いてこのグリルも使ってみたいところなんですけど、流石にこの連日の猛暑日でヘロヘロのヒロヒロに干からび上がっててそんな元気は露ほども湧きませんでした。

一回の庭焼き肉で全部消えちゃいそうな小額の配当金なんですけど、ありがたいことです。
はい!
その庭焼き肉用のホルモン、ハツモトが入荷していたので身の厚いのを選んで130g確保。

*パリパリコリコリとした食感が好きなのです
ちょっとだけ有れば充分な部位なので半分ずつに小分けして2回分とします。
話は前後するけれど、仕事を終えて帰る前にチョイとダイs-で買ったオイルポッドを炭火熾しにするべくチョチョッと改造。
っても簡単な物ですけどな。

底を缶切りでくり抜いて

付属の濃し器を下穴を開けてタッピングビスで固定。

後は空気穴をテキトーにブスブスに開けたら完成!

でもね、これは手間をかけて自作するよりもセリアで100円で火熾し売ってんだからそれ買った方が早いって話な。
そして、帰宅するとアマzンでポチった小型のBBQグリルが

到着してた(ヤシガラ成型炭は昨日到着)。
ロゴスって、懐かしい名前ですよ本当に。
大阪の住之江で仕事していた30数年前、たしかすぐ近くにそのロゴスブランドの親会社、ダイサン商事だったかなぁ・・・そんな感じで本社か倉庫が近くに有って年に一度型落ち品やらのセールやってたなぁ。
当時はマイナーな廉価品を売るチープなブランドだったけど、未だに残ってんのね。
早速自作した火熾しを用いてこのグリルも使ってみたいところなんですけど、流石にこの連日の猛暑日でヘロヘロのヒロヒロに干からび上がっててそんな元気は露ほども湧きませんでした。
- 2024年7月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント