カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:323
- 昨日のアクセス:992
- 総アクセス数:568950
プロフィール

MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 選択
- ジャンル:日記/一般
昨日は良い日だったな。
思いもかけずに早仕舞いからのドライブだったんだけど、楽しかった!ではなくって、なんてぇ言うのかなぁ・・・。
解放された時間を過ごせたって感じ。とでも言うのでしょうか。
また行きたいなぁ。
さて、そのドライブついでに釣り糸を垂れたんだけど、それ用に持って出たのがメタルジグ。
竿の強さに合わせて10~14gくらいのを数本ね。
このメタルジグって数十年前にルアーを始めた頃に強く思ったのは
”こんな物で魚釣れるの?”
でした。
だって、ワームみたいに生物感は無いし、ミノーのように泳がない。
半信半疑で巻いてたジギングでまぐれヒットが何回か続いてようやく釣れるんだって思ったんだ。
船からのジギングではもう当たり前のように使うようにはなりましたけど、実は岸から投げて使っても色々と釣れる便利ルアーなのでした。
重たいメタルジグを物干し竿のような竿をブチ曲げて飛ばすショアジギングってのも有るんですけど、極小の5g程度からのメタルジグを投げると実は凄く楽しかったりする。

すごくよく飛んで底取りも早く、広範囲を手早く探れるのがメリットだけど、それがまたデメリットだったりもしますが勝手の知らん場所へ初めて釣りに行く時に一種類のルアーだけ持って行けって言われたら間違いなく ”メタルジグ” を選択する。
あれ?なんの話してんだっけ?
で、取りあえずは4本編みのPEラインから8本編みに巻き直して

仕事が早く終わったら地元の母港の岸壁からメタルジグを投げてみましょう。
思いもかけずに早仕舞いからのドライブだったんだけど、楽しかった!ではなくって、なんてぇ言うのかなぁ・・・。
解放された時間を過ごせたって感じ。とでも言うのでしょうか。
また行きたいなぁ。
さて、そのドライブついでに釣り糸を垂れたんだけど、それ用に持って出たのがメタルジグ。
竿の強さに合わせて10~14gくらいのを数本ね。
このメタルジグって数十年前にルアーを始めた頃に強く思ったのは
”こんな物で魚釣れるの?”
でした。
だって、ワームみたいに生物感は無いし、ミノーのように泳がない。
半信半疑で巻いてたジギングでまぐれヒットが何回か続いてようやく釣れるんだって思ったんだ。
船からのジギングではもう当たり前のように使うようにはなりましたけど、実は岸から投げて使っても色々と釣れる便利ルアーなのでした。
重たいメタルジグを物干し竿のような竿をブチ曲げて飛ばすショアジギングってのも有るんですけど、極小の5g程度からのメタルジグを投げると実は凄く楽しかったりする。

すごくよく飛んで底取りも早く、広範囲を手早く探れるのがメリットだけど、それがまたデメリットだったりもしますが勝手の知らん場所へ初めて釣りに行く時に一種類のルアーだけ持って行けって言われたら間違いなく ”メタルジグ” を選択する。
あれ?なんの話してんだっけ?
で、取りあえずは4本編みのPEラインから8本編みに巻き直して

仕事が早く終わったら地元の母港の岸壁からメタルジグを投げてみましょう。
- 2024年2月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント