カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:677
- 昨日のアクセス:727
- 総アクセス数:467283
最近の投稿
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ ですよ?
- ジャンル:日記/一般
祝日と言う事で早終い。
ちょいと隣町の釣具屋まで走ったらティップランエギングに流用出来るんじゃないの?って予想してみたシマノのバスロッドが有ったんだわ。
ゾディアスの264UL-S ってモデル。
実際に手に取って見ると予想以上に硬くって即却下。
SULモデルならって思うんだけど、残念ながらゾディアスにSULクラスのラインナップが無いのです。
でも、私がティップランエギングで狙う場所って船も潮もあまり行かないごく浅い9~15m位ですから全国平均で言えば少し特殊な場所、かな。
手に取って見た264UL-Sって、普通に上等なティップランエギング専用ロッドより遥かに良い出来栄えだと思う。
シマノの専用竿セフィアよりややソリッド部分が短いのと無塗装な穂先なんですけど、潮も船も行きエギの重量30gとか40gの釣り場、短いティップランエギング用に1本って時にはこれは選択肢に入れても良いんじゃないかなぁ。
目感度に関してはスレッド部に塗装するなどすれば充分だしね。
実売価格14000円ほどで1ピースブランク、カーボンモノコックグリップ、タフテックαソリッドですよ?
で、よ。
処分価格になってて264UL-Sは1万数百円だったんだから思わず手が出そうになりましたがね。
さて、例年ならば岸からの新子エギングで気分を上げておいてエギンガーが増えて釣り場の無くなって来る9月の下旬から10月初旬に沖に逃げる予定なんだけれど、余りに岸からのエギングで釣れないのでどうにもティップランエギングの気分が乗って来ないんだなぁ。
ちょいと隣町の釣具屋まで走ったらティップランエギングに流用出来るんじゃないの?って予想してみたシマノのバスロッドが有ったんだわ。
ゾディアスの264UL-S ってモデル。
実際に手に取って見ると予想以上に硬くって即却下。
SULモデルならって思うんだけど、残念ながらゾディアスにSULクラスのラインナップが無いのです。
でも、私がティップランエギングで狙う場所って船も潮もあまり行かないごく浅い9~15m位ですから全国平均で言えば少し特殊な場所、かな。
手に取って見た264UL-Sって、普通に上等なティップランエギング専用ロッドより遥かに良い出来栄えだと思う。
シマノの専用竿セフィアよりややソリッド部分が短いのと無塗装な穂先なんですけど、潮も船も行きエギの重量30gとか40gの釣り場、短いティップランエギング用に1本って時にはこれは選択肢に入れても良いんじゃないかなぁ。
目感度に関してはスレッド部に塗装するなどすれば充分だしね。
実売価格14000円ほどで1ピースブランク、カーボンモノコックグリップ、タフテックαソリッドですよ?
で、よ。
処分価格になってて264UL-Sは1万数百円だったんだから思わず手が出そうになりましたがね。
さて、例年ならば岸からの新子エギングで気分を上げておいてエギンガーが増えて釣り場の無くなって来る9月の下旬から10月初旬に沖に逃げる予定なんだけれど、余りに岸からのエギングで釣れないのでどうにもティップランエギングの気分が乗って来ないんだなぁ。
- 2024年9月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント