プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:426
- 昨日のアクセス:154
- 総アクセス数:3321895
QRコード
▼ 【Fishman】落ち鮎の秋。ならばランカー以外は狙わぬ!そんな強気な釣りを通す精神力【COMODO】
秋が深まり、河川上流部の水温は下降し、
そこに風雨が被り、
いよいよ今季も川シーバスの弩級狙いが始まった。
毎年この時期は、
ブログをまめに訪れて頂いてる方はご存知w
西村のモンスターハントのラッシュになる。
…が。
今年は少し事情が違う。
夏のお盆を過ぎてから、
一気に涼しくなり、やがてそれは寒さに変わり
リバーシーバスフィールドは、
あっという間に下限水温近くまで下降してしまった。
更には幾度となく来る台風が、
今季のモンスターハントを過激に難しくしてしまった。
大型の鮎は早々と産卵に入り、
まだその流域にシーバスが居着く前に
もぬけの殻になりそうだ。
けど、そんな厳しい状況でも、
やることは同じだ。
『狙うはモンスターサイズオンリー!』
ビッグベイトを夏以降から早々に投入し、
プロトのBRIST75Hで良い釣果を上げた。
けどまだ足りない…
あれじゃまだ満足出来ないんだ俺はw

まだ、メガドッグ、通称『犬』でキャッチしていない。
アイスラ262でのキャッチもまだだ。
これでモンスターを捕らなければ、
令和最初の秋を締めくくる事が、
気分的に出来ない。
この2つのルアーを投げるのは、
ブリストコモド610XHにグラップラー301HG。
ウェイト的にはバッチリ大丈夫だ。
本来ならその上、
BC4のXXXH、通称『みっつXH』のほうが、
キャストスパンが長くて楽だし、
パワーがあったほうがフッキングは決まる、
かも知れない。
が、俺はコモドを選ぶ。
ルアーに対して若干負け始めを感じる、
それ位の曲がりが、貴重なバイトを逃さず、
ファイトでも追従してくれるからだ。
しかも、落ち鮎で入るエリアは狭いので、
このレングスが実~に丁度良い。
そしてXデーが来た。
前々夜の雨が適度な濁り、適度な水量をもたらした。
で、その水量が2日続いたんだ。
これは…
必ずモンスターはベストポジションに付く。
そのエリアの最大サイズが、だ。
選んだのはメガドッグ。
220mm、130gのペンシルを撃ち込み、
でかさに似合わぬドッグウォークを決め、
そのピンにスライド状態で入った。
そこからクラッチを切り、
僅かに流した、その瞬間。
凄っさまじい水柱が上がり、
コモドがぶち曲がり、
少しきつめにしたグラップラーのドラグを引きずり出す!
川はまだ増水収まらぬ状況で、
流芯で掛けたそいつは、まるで停まる気配がない。
が、自分の立ち位置が確保出来たので、
なんとFBで格闘ライブ配信したw

コモドをこう構えなければ耐えられない、
そんな速く厚い流れの中で、
遠目に見てもどでかいそいつが、
縦横無尽に暴れ狂う。
ドラグを絞め込んでもギチギチとラインを出し、
指で停めようとして『あっちい!!』と叫んだり、
間違いない。
ここまでで今年一番の体力と、
バラしたらヤバい!というプレッシャーからくる、
精神力の消耗だw
そんなモンスターも、
コモドのパワーとしなり、
アベイルで試作している
スタードラグの微調整、
あと俺の根性で、岸際まで誘導された。

これだよこれ!
これが『俺のモンスター狩り!』
心底そう思える巨体を、
今季も手にする事が叶った。
ともすれば、ビッグベイトの釣りは、
丸ホゲだって普通にあり得る。
体力だって尋常じゃなく消耗する。
けど、それらはコモドが緩和してくれる。
リールもラインも進化した。
誰もが、それを望めば
夢みたいなバケモノに挑める。
フツーじゃ飽き足らなくなった、
そんなジャンキーなシーバスアングラーなら、
是非一度は、
そんなキレッキレの釣りを体験して欲しいなw
アドレナリンが穴という穴から、
垂れ流しになるような、
そんな秋の朝だった。
- 2019年10月9日
- コメント(1)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント