プロフィール

西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:201
- 総アクセス数:3374977
QRコード
▼ たとえ水害があろうとも、魚は逞しく生きている
今週、日本各地を集中豪雨が降り、
水害が相次ぎ、
今まだ九州は大変な事になっている。
俺が住む、新潟県柏崎市も、
TVの全国ニュースに出てしまったね~(;=ω=)


国道すらヤバい状況で、
川のそばに住む俺は、朝から避難を余儀なくされた。
そんな中、安全な場所から撮影したが、

川はこんな有り様だったんだ…
これは、暫くどころか、
年内はリバーシーバスは無理かもなあ…
と思った。
避難してる間、
沢山の方、メーカーの方から、
大丈夫かー?とお気遣いのメッセを頂きました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
その水害から数日。
水量の落ちた川をぶらぶらしてみた。
さすがにシーバスもベイトも居ないよなあ…
ってさ。
パコーン!
(;=ω=)Σ
べ、ベイトがおる…
ボイルもしてやがる…w
魚たちは、アングラーの心配なぞよそに、
さも当たり前なように、生存競争を繰り広げていたんだ。

で、すぐに釣れた…w
ニンゲンの考えなんざちっぽけで、
大自然の前には無力だ。
魚は逞しいわ。
さすが水を命の源にするイキモノだ。

ライブ配信でのキャッチ

夕刻、濁流未だ収まらぬ川で

その濁流が落ちる滝壺で
ほんと魚ってすげーわ(;=ω=)
九州地方の皆さんも、
釣りに行きたい気持ちは今は控えて、
自身、ご家族、ご友人と、
身の安全と生活の復旧を第一にして、
落ち着いたら、また釣りしましょう。
魚はいつも、いつでもそこに居るんだから。
- 2017年7月8日
- コメント(0)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 2 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント