プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:208
- 総アクセス数:3224934
QRコード
▼ BeamsCRAWLA L+ デリバリー間近はマジかw
さて、昨年末から予約オーダーを受け、
ソッコーで完売したFishmanの新機種、
『BeamsCRAWLA L+シリーズ』
毎年、新機種デリバリーは納期遅れで
皆さんを悶絶させてしまいましたね…
が!
今年はなんと、納期遅れなしの模様!
運送がトラブらなければ、
来週か再来週、GWには間に合いますよ!
各地のイベントで触り、曲げて投げて、
これはキター!とオーダーされた皆さん、
もーじき、もーじきですよヽ(=ω=)ノ
このクローラシリーズ、
西村は83L+を担当しました。
正確にいえばその前身、78L+から。
リプラウトを更にライトにしたそのロッドで、
あれやこれやしてる内に、
どーしても足りない箇所があり、
83へレングス延長しましたなあ。

78時代にキャッチしましたねw
で、レングスを延長したことにより、
よりライトなルアーの飛距離が伸び、
更に微妙に張りを持たせたので、

ワームのライトリグにも対応し、
パワーテストはバケモノマゴチでw
この頃には、ロッドの操作性向上を目指して、

クロダイトップに明け暮れた!
7gのPOP-Xをサーフから最大限の飛距離を出し
トップを1日ねちねちやって、
肩と手首を壊した経験が、
製品のグリップ構成に繋がりましたw
更に、けんさんに、
『ティップにもうひと間接欲しい!』
ってオーダーした。
特にライトルアーキャストの振り抜け時、
ティップがばたついた気がした。
難いわー、難いわー!
て言われたけど、
そんな無茶はインテ開発の時も通った道だw

見事に完璧なブランクスになりました。
そして最終プロトを託された、
金沢の小嶋くんを動画撮影するために、
冬の石川県を巡り回ったのだ。

その時の動画がこちらなのだ
そもそも、8フィート以上のライトロッドが欲しいと俺が伝えたのは、
かれこれ4年も前。
ゴーテンやベンダの初回デリバリーの頃。
これでやっと、あのフィールドを戦える!
と思いを馳せるあの聖地。
連休、デリバリーが楽しみですな!
- 2018年4月20日
- コメント(0)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 改造アサシンの威力 I字に産毛が生えた程度の動き |
---|
08:00 | やっぱりフックは新しい方がイイね |
---|
00:00 | [再]92”初代”ステラの話 |
---|
11月30日 | アジングで0.4gと0.6gのシビアな使い分けで攻略 |
---|
登録ライター
- 持ってて良かったUVレジン
- 4 時間前
- rattleheadさん
- オヤニラミ探しその後
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 薄明薄暮性について。
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ライコ132Fのウェイトをコント…
- 4 日前
- 有頂天@伝助さん
- ベイト多すぎ夏の明暗部
- 5 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 湾奥干潟プチ爆!
- とし
-
- 10mを超える爆風シーバス!
- マエケン
最新のコメント