プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:175
- 昨日のアクセス:184
- 総アクセス数:3323924
QRコード
▼ ソルトBFS ナイトメバリングの便利?装備
1月2日。風が強くて釣りなんてとてもとても。
なんで折角だからGP的ナイトメバリングの便利グッズでも紹介します。
おぉ、これはwwwwwwと思って貰えたらいと嬉し(=ω=)
---------------------------------------
1:ボトムを目で取る為に
ベイトタックルでボトム取るとき、スプールの回転で見たりしますよね。
フリーフォール中はスプールが回ってて、底に付くと止まります。
これ、常夜灯のある所では簡単なことなんだけど、
真っ暗なポイントじゃそうは行かないです。
かと言って常時リールを照らしている訳にも行かんので、
こんな便利グッズを使います。

ここに夜光テープ貼れば、いつでもスプール丸見えっす(=ω=)
色分けラインでこれやると、本当マジ便利。マジオススメ。
但し釣具屋で売ってる夜光テープはぶ厚くて貼りにくいので、
100均で売ってる夜の散歩グッズの薄いのマジオススメ。
ちょっとの蓄光で相当光ってます。
ケミホタル装着する方法も有るけど、こっちの方がコスパ良い(´・ω・`)ス
まぁ慣れてしまえば柔らかサミングでサワサワと触ってれば判るんだけど。
目からの情報って大きいんでゲソ。
-------------------------------------
2:市販のフックキーパーはごつすぎや
ルアーグッズコーナーに売ってるフックキーパーって、結構ごつすぎです。
風でラインがふけたりすると良く絡みます。
夜の釣りはライントラブル起きるとマジUzeeeeeeeeeeee('A`)
あと良くあるブランク直付けの『コの字』のフックキーパー、
あれはむしろもっと引っ掛かります。
スミスのロッドは何でみんなアレが付いているのだろう。
つかなんでコの字なんでしょう。意味フです。
キャストマスターFLDC使ってた頃、ラインが絡んだのに気付かず
なんで飛ばないんやーーーー!と思っていたら、なんて事は無い
ガイド絡みならぬキーパー絡みだったという苦い思い出が。
なのでGP的にフックキーパーを最適化してみたらこうなった。
↓

いわゆるKガイド構造w
しかも製作材料はオメコシンカーの端材とテープのみ。
多分50円以下?
名付けてKキーパー?
装着は簡単、ブランクの傷防止の為にマスキングテープを一周巻いて
その上にKキーパーをリールに貼った残りの夜光テープで留めただけ。
なので、

便利な可倒式w
ラインが引っ掛かる要素が皆無です。
夜光テープでの固定なので、いつでもキーパーの場所が判りますw
----------------------------------------------------
3:面倒臭がりは事前に手間を掛けておく。
メバルコーナーに行くと売ってるメバトロボール。
アレ、いっつも思ってるんだけど、使ってる人って
毎回毎回ライン切ってメバトロボール中通ししてシリコン玉通して結んで、
ってやってるの?それとも一晩リグりっぱなし?
GPはメバル釣りって、
ミノー→シンペン→ジグヘッド→オメコリグ→ミノー
と、常にローテ組んでますので、ルアー交換はスナップなんですよね。
つかくっそ寒い夜にライン切って結んで~なんて、
冬の新潟じゃもう無理無理無理www指が動きません。なんで
↓

PE通してハリス留め結んで、リグのユニット化をしております。
つかハリス付き針が売ってるんだし、最初っからこの形で売れば良いんじゃネェ?
とマジ思うんだけどね…
因みにGPはいちいちメバトロボールなんて呼ぶのが面倒なので
キャス玉と呼んでます(=ω=)
------------------------------------------
人間は、楽をする為に努力する
と、WWⅡの某国の戦略家が申しておりました。
辛い時期の釣りを楽にする為には、
暖かいおうちでちょちょちょっと指を動かしてしまえば良いのです(`・ω・´)
あ~釣りに行きたス。
次回予告!
ソルトBFS用ぶっ飛びカルカッタ51がちょっと進化した?
なんで折角だからGP的ナイトメバリングの便利グッズでも紹介します。
おぉ、これはwwwwwwと思って貰えたらいと嬉し(=ω=)
---------------------------------------
1:ボトムを目で取る為に
ベイトタックルでボトム取るとき、スプールの回転で見たりしますよね。
フリーフォール中はスプールが回ってて、底に付くと止まります。
これ、常夜灯のある所では簡単なことなんだけど、
真っ暗なポイントじゃそうは行かないです。
かと言って常時リールを照らしている訳にも行かんので、
こんな便利グッズを使います。

ここに夜光テープ貼れば、いつでもスプール丸見えっす(=ω=)
色分けラインでこれやると、本当マジ便利。マジオススメ。
但し釣具屋で売ってる夜光テープはぶ厚くて貼りにくいので、
100均で売ってる夜の散歩グッズの薄いのマジオススメ。
ちょっとの蓄光で相当光ってます。
ケミホタル装着する方法も有るけど、こっちの方がコスパ良い(´・ω・`)ス
まぁ慣れてしまえば柔らかサミングでサワサワと触ってれば判るんだけど。
目からの情報って大きいんでゲソ。
-------------------------------------
2:市販のフックキーパーはごつすぎや
ルアーグッズコーナーに売ってるフックキーパーって、結構ごつすぎです。
風でラインがふけたりすると良く絡みます。
夜の釣りはライントラブル起きるとマジUzeeeeeeeeeeee('A`)
あと良くあるブランク直付けの『コの字』のフックキーパー、
あれはむしろもっと引っ掛かります。
スミスのロッドは何でみんなアレが付いているのだろう。
つかなんでコの字なんでしょう。意味フです。
キャストマスターFLDC使ってた頃、ラインが絡んだのに気付かず
なんで飛ばないんやーーーー!と思っていたら、なんて事は無い
ガイド絡みならぬキーパー絡みだったという苦い思い出が。
なのでGP的にフックキーパーを最適化してみたらこうなった。
↓

いわゆるKガイド構造w
しかも製作材料はオメコシンカーの端材とテープのみ。
多分50円以下?
名付けてKキーパー?
装着は簡単、ブランクの傷防止の為にマスキングテープを一周巻いて
その上にKキーパーをリールに貼った残りの夜光テープで留めただけ。
なので、

便利な可倒式w
ラインが引っ掛かる要素が皆無です。
夜光テープでの固定なので、いつでもキーパーの場所が判りますw
----------------------------------------------------
3:面倒臭がりは事前に手間を掛けておく。
メバルコーナーに行くと売ってるメバトロボール。
アレ、いっつも思ってるんだけど、使ってる人って
毎回毎回ライン切ってメバトロボール中通ししてシリコン玉通して結んで、
ってやってるの?それとも一晩リグりっぱなし?
GPはメバル釣りって、
ミノー→シンペン→ジグヘッド→オメコリグ→ミノー
と、常にローテ組んでますので、ルアー交換はスナップなんですよね。
つかくっそ寒い夜にライン切って結んで~なんて、
冬の新潟じゃもう無理無理無理www指が動きません。なんで
↓

PE通してハリス留め結んで、リグのユニット化をしております。
つかハリス付き針が売ってるんだし、最初っからこの形で売れば良いんじゃネェ?
とマジ思うんだけどね…
因みにGPはいちいちメバトロボールなんて呼ぶのが面倒なので
キャス玉と呼んでます(=ω=)
------------------------------------------
人間は、楽をする為に努力する
と、WWⅡの某国の戦略家が申しておりました。
辛い時期の釣りを楽にする為には、
暖かいおうちでちょちょちょっと指を動かしてしまえば良いのです(`・ω・´)
あ~釣りに行きたス。
次回予告!
ソルトBFS用ぶっ飛びカルカッタ51がちょっと進化した?
- 2013年1月2日
- コメント(0)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 1 日前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント