リンク先


アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:118
  • 総アクセス数:560254

プロフィール

FALCO

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

生きてる鰻をさばきたて焼きたてで食べる!! 美味しいうな重なら鰻屋!!

コロナの影響で営業自粛していた時は大阪も店が閉まってたり時短営業してる状況で食べ歩き好きの私的には楽しみが減った感じで残念な状況でしたがコロナの沈静化に伴い営業してる店も増えコロナ対策をちゃんと考えるというのは当たり前として色々な店に食べに行ける状況へ急速に戻っているのはありがたい事です

今回紹介する店は 鰻屋 です
名前の通り鰻の専門店です
うちのチームメンバーの食通tattooratさんとNARIさんも大阪では1番美味しいという店ですが私もそう思いますw
大阪の鰻料理の店は色んな店に行きましたし大阪での食べログランキング上位の店は行きまくりましたがここが1番美味しいと思います
大阪で鰻を食べるなら鰻屋だ!!って言えるぐらいですが食べログランキングでは現状別の店が1位になってますが1位の店も当然食べに行ってますがここに比べると醤油辛さがちょっとって感じです・・・
好みじゃなかったんで1度行っただけです・・・

この店は生きてる鰻を目の前でさばいて焼いてくれるのですが作ってるところを見れるというのは個人的にプラス評価だったりします
元気な鰻を確認出来てさばくとこから焼いてるところも見れる店って結構少なかったりします
店の壁にその日仕入れた鰻の産地の札も掛かっています
注文後にすべての料理が目の前で作られるので目で見てテンションを上げて食べるって感じですw

味はしっかりとした味なんですが醤油辛さも無く甘過ぎず程良い感じだと思います
醤油の味のパンチが効き過ぎの店もありますがそういう店だと食べた後に ”もう暫く鰻はいいや・・・” って気分に私はなりますがここの店のは連チャンでも食べれるぐらいで実際連チャンで食べに行ったりもしてますw
出てきた状態では御飯にタレはかかってませんがそのままでも食べれるほど味はしっかりしてて後味がいいですね
追加でタレをかけたり山椒をかけたりで味の感じが変わるので切られてのせられてる鰻ごとに味を変えて私は食べてますがこれが個人的には良い感じです
山椒有りも美味しいけど無しも美味しいです・・・w
ちなみにうな丼は半身でうな重は1匹って感じで値段は高くなりますがお奨めはやっぱりうな重の方です

うな重の並は吸い物と香の物がついてて上が並にプラスう巻きで特上が並プラスう巻きとうざくと八幡巻きがという感じです
うな重はここのが味では1番美味しいと思いますがう巻きとうざくは美味しいですがここが1番って訳ではないです
吸い物も1番!!って訳ではないですがいい感じってとこです
香の物は普通かな・・・w
取り合えずうな重がとっても美味しいから他のが滅茶苦茶上手い!!って訳じゃなくても個人的には問題感じないですし他のも普通に美味しいと感じる人は多いとは思うレベルです

値段は鰻が高くなってるのでそれなりにはします

うな重並¥3960円 うな重上¥5170円 うな重特上¥6270円

鰻の大きさがちょっと違ったりするので私はいつも特上頼んでますがう巻きやうざくや八幡巻き要らない方は並でもそこまで鰻の大きさが極端に違うの見た事無いので並でもいいんじゃないかと思います
いっぱい食べるなら特上頼むより並2人前頼む方がいいかなw
ここより安い鰻の店はありますが味を考えると多めに払ってもここがいい感じです

この店で辛い事は店内飲食の予約は電話では不可能で現地に行って店の前にある紙に名前を記入しないといけないって事です・・・
私の行く店で他にもこういう店があるんですがこれって近くならいいけどそれなりの距離がある店だと辛いですね
11時 12時 13時 14時 って感じで書く欄がありますが現在席数は9席か10席しかなかったので複数人で行く時は特に駄目だった時の覚悟も必要です
ただ救済処置的にテイクアウトは電話で注文出来て受け取れる大体の時間教えてくれるので店内飲食無理ならテイクアウトで注文しとくと鰻のストックあるなら食べる事は出来ますがやっぱり持ち帰りは店内飲食に比べると味が落ちます
と言っても他の持ち帰り鰻弁当よりはずっと美味しいですが・・・w
持ち帰りは特上で¥3400円だったと思いますので吸い物とかはついてませんが取り合えず安くこの店の鰻食べたい人には価格的には店内よりお得だと思います

店の場所ですが・・・
御堂筋線西中島南方より歩いて3分?程って感じで駅から近いですし店の前にもコインパーキングあるし近くに駐車場が沢山あるので車でも大丈夫です

電話予約不可で早ければ開店迄に予約でいっぱいって事もある店ですが鰻好きなら行っときたい店ではないかと思います
どうしてもここで食べたい時は少人数で早めに店に行って予約してますが時間が11時過ぎて ”今日は鰻かな?” って思ったり夜食べたい時は飛込でも食べれて好みの味の菱富って店に行ってという感じで店の使い分けしてます
菱富の事は過去ログにあるので興味ある方は見てみて下さい^^

コメントを見る

登録ライター