リンク先


アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:47
  • 総アクセス数:537203

プロフィール

FALCO

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2016/12 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

年末の御挨拶!! 今年もみなさん色々ありがとうございました<m(__)m>

今年もあと少しで終わりですね
2015・1・24 fimoに登録してるので年が明けて暫くすると2年が過ぎfimo登録3年目が始まります
まだなのかもうなのかよく分からないのですが・・・
今年は釣り以外の事に多くの時間を使った年だったので釣りにもあまり行けず釣った魚の数の総合計でも最近では1番少ない年でした
釣…

続きを読む

ルアーを引いてると魚がいるのが分かるとか気配がするという事を考えてみる!!

色々なメーカーのカタログの説明を読んでみると・・・
後ろについてきた魚の気配まで感じれる感度
アオリイカがエギを追いかけて来た気配も感じ取れる
という感じの事を書かれている事がありますがバイトする前やルアーに触れていないのに対象種を感じれるロッドやリールやラインやルアーってあるのだろうか?・・・
それ…

続きを読む

メリークリスマス!! サンタクロースが幸せを運んでくれるかな!? 

メリークリスマス!!です 今年もクリスマスがやってきましたねw
子供や女の人はプレゼントがもらえるので何がもらえるかウキウキしてたりもするでしょうが男であり父親でありおっさんである私にとってはプレゼントを渡す為の日という感じもあるんですが何故かクリスマスというだけでとても特別な気持ちになります
この…

続きを読む

個人的に優秀だと思うリーダー サンライン トルネード松田スペシャル競技 ブラックストリーム!!

ソルトルアーで使う頻度が多いラインはPEという人が多いと思います
私もアジングはフロロがほとんどですがその他のソルトルアーで圧倒的に使用頻度が多いのがPEラインです
PEラインの場合直結で使うと色々とデメリットもあるので必ずリーダーを使うんですが状況によってナイロンを使う事があってもフロロの使用頻度…

続きを読む

釣り仲間との忘年会!! TEAM 爆釣 FALCO 今年最後のチームイベント!!

もうすぐ今年も終わりなのでみなさん色んな忘年会に参加してると思いますが12月16日金曜日夕方18時より私の自宅で毎年やってる TEAM 爆釣 FALCO の忘年会を開催しました
今回も多数決で16日金曜日か17日土曜日のどちらを開催日にするかを決めて結果16日金曜日の開催日となったのですが土曜日希望…

続きを読む

PEかフロロか・・・ 私がJH単アジングでフロロをメインにする理由!!

アジングで ナイロン フロロ PE と使って色々試して私が陸からのJH単でベストだと思ったのがフロロですが何故フロロがいいと思うのかを書きます
アジングやり初めでロッドがまだしっくりこない頃にバイトがのり難いばらしを減らせないかの問題を解決出来ないかと思いパッツンロッド(スーパーセンサー)にナイロン…

続きを読む

超高感度 感度が悪い キャッチ率を上げるのに必要な感度とは? PART4

前回私が釣る対象種の中から幾つかの対象種を例にどんなロッドを理想としてるか書きましたが私がやる釣りの中で1番多くの種類のロッドやルアーや道具を使ってやってるのが断トツにブラックバスとなります
またその釣りをやり込んだ事が現在の考え方になるきっかけともなっているので今回はその辺を書きます
釣り歴の中で…

続きを読む

超高感度 感度が悪い キャッチ率を上げるのに必要な感度とは? PART3

感度は良い方が良いと私も思うんですがその感度は何を感じる為にどの程度必要かを考えてロッド選択しています
必要以上の性能を得る為に他を犠牲にするのもどうかと思うし必要なレベルを満たしてないのもよくないですしね
私がロッド等での感度という部分で感じたい事は以下の事が主です
①対象種から得られるバイト
②地形…

続きを読む

淡路島で3桁越えアジング!! ランガンでサバ祭りも・・・w

最近釣りに行こうかと思う日に限って運悪く風や雨に邪魔されてたんですが今回は天気も風も問題無し・・・w
チームメンバーのしんさんに淡路島方面でアジがいい感じで釣れてるとの情報を教えてもらってたので暫く行ってない淡路島の状況もどうかと思い今回の釣行はアジング&ポイント巡りに決定!!
まず聞いてたポイント…

続きを読む

超高感度 感度が悪い キャッチ率を上げるのに必要な感度とは? PART2

他の記事を掲載していた為PART1から暫く日数が経ってしまいすいません
PART1からの続きとなります・・・
出来るだけ多くのバイトを感じてフッキングに持ち込む事がちょっとでも多く釣る事にも繋がりますし数少ないバイトを出来るだけ感じたいという状況もあるしコンタクトした物が何かが理解出来るかどうかも重…

続きを読む