アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:560072
プロフィール
FALCO
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
最近の投稿
アーカイブ
検索
QRコード
▼ バイトがあっても我慢して数を稼ぐ釣り!!2桁超え大阪湾奥キビレずる引きチニング!!
- ジャンル:釣行記
- (FALCO釣行!!w, チニング 爆釣!?)
前々日前日と釣りに行って結構楽しめて満足はしてるんですがTVの天気予報で木曜日の夜遅くから雨で金曜日も雨で大雨が降るかも知れないらしい・・・
土曜日は雨じゃないけど濁り具合によっては週末避けて次に行くとしたら7日の月曜日かな・・・
7日以降は丁度中潮~大潮で夜潮位も高く私の釣り場にはシーバス狙いの人が来てるかも知れないけどまた来週の週末は現状雨絡みの予報って感じなんで3連チャン目になりますがキビレ行って来ました!!
2021・6・2 水曜日 小潮 干潮19時29分 満潮翌3時23分
今回は暫く行ってなかった釣り場の様子見から初める事にしました
現地到着は夜23時過ぎです
キャスト1投目からバイトがありキャッチ!!
釣れた場所をほんの少し休ませる為逆方向に2投目でまたバイトでキャッチ!!
2匹共30cm前後です
幸先いいスタートでテンションUP!!
小潮で潮位もそこまで高くないので潮位低くても釣れる場所でやってたんですがこの場所の潮位が下がると水面に出てくる岩が以前来た関空の橋が壊れた時の台風の時に3ヵ所程かなり崩れて様変わりしてるんですよね・・・
1番最初に来たのって10年前位だったと思いますがそれまでびくともしなかったのがあの台風の凄さを物語っています
テトラや岩すら破壊する波の力の凄さを思い知らされるので良い教訓になります
釣りは自然相手の遊びなんで色々と気を付けないと駄目ですね・・・
ぽつぽつと釣れてはくれるんですが最初の2連30cm前後以降に釣れてくるのは何故か手のひらサイズだらけで・・・
バイトがあっても手のひらサイズのような気がしたら瞬時に気持ちを切り替えのせれるバイトになるまで我慢・・・
これって結構数釣るには大事なとこだったりします
というのはフッキングするとのらなくてもキビレが散る傾向がありのせてばらすともっとまずいんです・・・
フッキング動作自体がバイトしてきたキビレは当然として周囲にいるキビレも散らせてしまう事が多いんです
これは目視出来る状況で過去かなり検証しました
キビレって貪欲にワームにアタックするのとちょっとした事にびびる臆病さと両方を持ち合わせた魚なんです
びびっていないキビレは同じ個体が何度もワーム銜えるのも珍しくないんですがちょっとした事ですぐ逃げたり警戒して口を全く使いません
少なくともバスやシーバスより臆病な魚だと見ていて思いました
なのでのらないバイトは絶対あわせないのが鉄則でフッキング動作せず静かに回収して同じ場所の近辺通せば再度バイトがあり釣れるって事が普通にあります
のせられないフッキングやばらしに根掛かりは当たり前の話ですが釣れる数を減らすだけの行為になります
逆に言えばそれらの行為を出来る限りゼロにする釣り方が数を釣るのに大事でゆえに単独釣行や他に釣り人がいない状況がより数が釣れ易い理屈となります
石を投げてもエサがあったりそこに居たい理由があれば散ってもすぐ戻って来るアジはその辺かな~り楽な魚ですねw
1か所目では手のひらサイズがメインながら16匹釣れてくれました・・・w
サイズが小さい程上記のプレッシャーを限りなくゼロにする釣り方で何度もバイトが出ますがサイズ大きい程早く見切られます・・・
2か所目も暫く行ってない場所を選択しました
ここも手のひらサイズが多めです・・・
私の行く釣り場では35cm前後のやつの多くはもっと快適な場所に移動し終わった後のような感じです
それでも11匹釣れてくれたので数は釣れてますし良い練習にはなってます
手のひら君相手にバイトの選別に集中して同じとこ通してバイト拾ったりして結構燃え尽きた感もあり車に乗るまで3か所目行こうか考えてたんですが結果は今回は2か所で撤収する事にしました
今年のキビレ釣行では今のところ1番多く根掛かりロストした日でも2個だしロストゼロの日も多く振り返ると今年は結構集中力保って釣りした日が多かったんだと思います
根掛かりって根掛かりそうと思った時や根掛かった直後すぐにどう対処するかで回収出来るかロストするか大きく変わるので雑な攻め方したり面倒臭がって適当にやるとロスト率が上がりますね
そういう意味で今年はロスト数少ないので真剣にやってる釣行が多かったんだと思うしその分釣れる数も多くなったのかも知れません
この調子で自然にも財布にも優しい釣りが出来ればと思います
雨絡みの天気なんでその間に雨でも問題無い遊びで過ごしたりやらないといけない事さくっと終わらしてまたキビレの様子でも見に行こうかと思ってます
近場の釣り場は気軽に行けていいもんです^^
2021・6・2 水曜日 釣行
土曜日は雨じゃないけど濁り具合によっては週末避けて次に行くとしたら7日の月曜日かな・・・
7日以降は丁度中潮~大潮で夜潮位も高く私の釣り場にはシーバス狙いの人が来てるかも知れないけどまた来週の週末は現状雨絡みの予報って感じなんで3連チャン目になりますがキビレ行って来ました!!
2021・6・2 水曜日 小潮 干潮19時29分 満潮翌3時23分
今回は暫く行ってなかった釣り場の様子見から初める事にしました
現地到着は夜23時過ぎです
キャスト1投目からバイトがありキャッチ!!
釣れた場所をほんの少し休ませる為逆方向に2投目でまたバイトでキャッチ!!
2匹共30cm前後です
幸先いいスタートでテンションUP!!
小潮で潮位もそこまで高くないので潮位低くても釣れる場所でやってたんですがこの場所の潮位が下がると水面に出てくる岩が以前来た関空の橋が壊れた時の台風の時に3ヵ所程かなり崩れて様変わりしてるんですよね・・・
1番最初に来たのって10年前位だったと思いますがそれまでびくともしなかったのがあの台風の凄さを物語っています
テトラや岩すら破壊する波の力の凄さを思い知らされるので良い教訓になります
釣りは自然相手の遊びなんで色々と気を付けないと駄目ですね・・・
ぽつぽつと釣れてはくれるんですが最初の2連30cm前後以降に釣れてくるのは何故か手のひらサイズだらけで・・・
バイトがあっても手のひらサイズのような気がしたら瞬時に気持ちを切り替えのせれるバイトになるまで我慢・・・
これって結構数釣るには大事なとこだったりします
というのはフッキングするとのらなくてもキビレが散る傾向がありのせてばらすともっとまずいんです・・・
フッキング動作自体がバイトしてきたキビレは当然として周囲にいるキビレも散らせてしまう事が多いんです
これは目視出来る状況で過去かなり検証しました
キビレって貪欲にワームにアタックするのとちょっとした事にびびる臆病さと両方を持ち合わせた魚なんです
びびっていないキビレは同じ個体が何度もワーム銜えるのも珍しくないんですがちょっとした事ですぐ逃げたり警戒して口を全く使いません
少なくともバスやシーバスより臆病な魚だと見ていて思いました
なのでのらないバイトは絶対あわせないのが鉄則でフッキング動作せず静かに回収して同じ場所の近辺通せば再度バイトがあり釣れるって事が普通にあります
のせられないフッキングやばらしに根掛かりは当たり前の話ですが釣れる数を減らすだけの行為になります
逆に言えばそれらの行為を出来る限りゼロにする釣り方が数を釣るのに大事でゆえに単独釣行や他に釣り人がいない状況がより数が釣れ易い理屈となります
石を投げてもエサがあったりそこに居たい理由があれば散ってもすぐ戻って来るアジはその辺かな~り楽な魚ですねw
1か所目では手のひらサイズがメインながら16匹釣れてくれました・・・w
サイズが小さい程上記のプレッシャーを限りなくゼロにする釣り方で何度もバイトが出ますがサイズ大きい程早く見切られます・・・
2か所目も暫く行ってない場所を選択しました
ここも手のひらサイズが多めです・・・
私の行く釣り場では35cm前後のやつの多くはもっと快適な場所に移動し終わった後のような感じです
それでも11匹釣れてくれたので数は釣れてますし良い練習にはなってます
手のひら君相手にバイトの選別に集中して同じとこ通してバイト拾ったりして結構燃え尽きた感もあり車に乗るまで3か所目行こうか考えてたんですが結果は今回は2か所で撤収する事にしました
今年のキビレ釣行では今のところ1番多く根掛かりロストした日でも2個だしロストゼロの日も多く振り返ると今年は結構集中力保って釣りした日が多かったんだと思います
根掛かりって根掛かりそうと思った時や根掛かった直後すぐにどう対処するかで回収出来るかロストするか大きく変わるので雑な攻め方したり面倒臭がって適当にやるとロスト率が上がりますね
そういう意味で今年はロスト数少ないので真剣にやってる釣行が多かったんだと思うしその分釣れる数も多くなったのかも知れません
この調子で自然にも財布にも優しい釣りが出来ればと思います
雨絡みの天気なんでその間に雨でも問題無い遊びで過ごしたりやらないといけない事さくっと終わらしてまたキビレの様子でも見に行こうかと思ってます
近場の釣り場は気軽に行けていいもんです^^
2021・6・2 水曜日 釣行
- 2021年6月7日
- コメント(3)
コメントを見る
FALCOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント