リンク先


アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:96
  • 昨日のアクセス:111
  • 総アクセス数:568761

プロフィール

FALCO

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

爆発 爆釣 満潮からの下げで高活性!! 温存ポイントでいい思いw

世間はGWで何処も人がいっぱい・・・
御飯屋も予約して行ってる感じです・・・
基本的に人の多い釣り場は嫌いなのでGW中は誘われて付き合いで行く事はあっても単独ではほとんど釣りに行く事は無いのですが・・・
もしくは行きたくなったら人が来ない様な場所・・・w

好きな台が導入された時行ってるパチンコですが・・・
最近はCRデビルマン覚醒めし悪魔人間かCR009RE:CYBORGを打ってるんですが・・・
デビルマンはまだ導入後1か月も経って無いのに釘が渋すぎる・・・
009は結構前からあるんですが大好きな機種なんでいまだに打ってますw
今回は朝一からサイボーグ009が大爆発で連チャンしまくって67回で¥17万位でましたw
前日¥37000円負けてたのですがね・・・
いつ迄出るか分からないのでその後に入れてた予定を全部後日に変更したのですが結局67回の後にすぐ単発きたので夕方には撤収!!
深追いして突っ込んだら止め時が難しくなるし充分でたので後が怖い・・・w
結果論・・・ 夕方からの予定はそのままにしておくべきだった・・・w

家に帰りfimoチェックして御飯食べて・・・
予定全部飛ばしたので時間はあるがGWだし・・・ 人多いだろうな・・・
でもキビレの気持ちに何故か急になったので出撃!!w

いつものポイントは人が多いし叩かれまくってると勝手に判断してポイントに行くのに結構上り下りに大変で厳しい場所に行く事に・・・w
今迄釣ってて同行者以外に人に会った事の無いシークレットポイント・・・w
他がどうしても駄目な時のお助けポイント的な場所ですw
高低さが有り上り下りに苦労するのですがその分キビレもシーバスもいればぼこぼこの実績多数のポイントなんで苦労が報われますw
見た目は普通の防波堤ですが底の状態がかなりいい感じになってるのが釣ってみないと分からないので人が来ないのかも知れません・・・
チニング自体アジ程メジャーじゃないし釣り人少ないのも関係あり?w
広めのシャローフラットから急に落ち込んだブレイクに多数のゴロタ岩と崩れ沈みテトラにいい感じの流れもあたるようになっていていい要素がいっぱい絡んでるのですがアクセスが面倒で私も去年も数回しか行ってません・・・
キビレやり初めの時はやる気満々でよく行っていたのですがね・・・
現状MAX数叩き出そうとか野望が無い限りそこそこで満足するのでアクセスし易いお手軽ポイントばかりですね・・・

現地に到着するとド満潮w という事で浅場の方から抜いていく事にw
誰も釣ってない感じの場所の如くキビレがばんばん釣れるw
(たぶん誰も釣ってないと思う・・・w)
1投1尾ペースでそれなりの型が釣れてくるw
釣り荒れて無いいい感じの場所の典型的なパターンで人の来ない野池のブラックバスみたいな感じでルアーへの反応は滅茶苦茶いいw

潮位が下がってくると共にいい感じの水深の場所も変わってくるのでそちらの方を徐々に攻めていき沈みテトラの上っ面を攻めてた場所も底の方を攻めていったりと周辺にいるキビレを根こそぎ釣る気持ちで潮位変動に合わせていそうな所すべて打ちまくり無心に釣りまくりましたw
アタリが遠のくと同じ場所をカラーチェンジで釣っていき・・・

翌日も009に行くので4時間ちょっとで撤収!!
4時間で31匹でしたw 体感的にも 爆発!! 爆釣!! という感じですw
サイズは40UPは混じってますが45UPは今回もゼロ・・・
30cm~38cm位のがほとんどメインサイズですね
今年はサイズのいいのが出にくいです・・・
去年チームメンバーと行ってた時は40UPが結構釣れてたんですがね・・・
今年は出遅れも関係してるのかまだ45UPゼロです・・・

レギュラーサイズも活発になってアタリの数も多いのですがチビレ君もかなり増えてますね・・・
まともなサイズが少ない場所ではチビレ君がアタリの主流に・・・w
でもやっぱりいい場所にはまともなサイズが陣取ってるので場所選びが大事です
もうこれだけ水温上がってくると水通しの適度にいい所がいいですね
キビレの春パターンはもう終わってます・・・

夜の予定が色々有りますが合間見て釣れる内にキビレ釣って暫くしたら他の魚に移行していこうと思ってます^^

2015・5・5 火曜日 釣行

コメントを見る