プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:158
- 昨日のアクセス:219
- 総アクセス数:1284902
QRコード
目指せM点超え!
大分Seabass~BirthデイSeabass~
今年も無事に今月誕生日を迎えることができた。
もうこの年齢になると誕生日を喜ぶというより、迎えられたことに感謝するという感じに意識は変わってきた。
月並みであるが、人間は一人では生きていけない。自分の家族を始めとする周囲の支えや協力があってこそ今こうして平穏無事な生活を送っていける。
いつからだろうか…
もうこの年齢になると誕生日を喜ぶというより、迎えられたことに感謝するという感じに意識は変わってきた。
月並みであるが、人間は一人では生きていけない。自分の家族を始めとする周囲の支えや協力があってこそ今こうして平穏無事な生活を送っていける。
いつからだろうか…
- 2016年10月26日
- コメント(4)
サヨリ着きをリアクションで獲る
今回は今月最初の釣行の話し。
雨の影響もあり、少しづつ秋へと向かっているフィールド。
大分の河川も夏から秋への過渡期という印象である。
夜もだいぶ涼しくなり、昨夜は肌寒さを感じたくらい。
フィールドに出ていると季節の移り変わりが良くわかる。
初秋といえる現在はサヨリをあちこちで見かける。例年通りのベイト…
雨の影響もあり、少しづつ秋へと向かっているフィールド。
大分の河川も夏から秋への過渡期という印象である。
夜もだいぶ涼しくなり、昨夜は肌寒さを感じたくらい。
フィールドに出ていると季節の移り変わりが良くわかる。
初秋といえる現在はサヨリをあちこちで見かける。例年通りのベイト…
- 2016年9月12日
- コメント(2)
大分ランカーSeabass~雨の影響が薄れた中で~
梅雨入りして早速纏まった雨が降った。
河川は増水傾向にある。
上がっていた水温も下がり、今後暫く面白いんじゃないかと予測している。
今回はまだ梅雨入り前となる6/1のナイトゲーム。
現状あちこちにベイトが散見されるが、その中でもベイトの密度が高いエリアを選択。
そのエリア内でも水温の安定的なディープが隣接…
河川は増水傾向にある。
上がっていた水温も下がり、今後暫く面白いんじゃないかと予測している。
今回はまだ梅雨入り前となる6/1のナイトゲーム。
現状あちこちにベイトが散見されるが、その中でもベイトの密度が高いエリアを選択。
そのエリア内でも水温の安定的なディープが隣接…
- 2016年6月8日
- コメント(2)
Seabassスタート~2016年大都市北九州遠征~
1月4日の日中今年の最初の遠征へと北九州市へ向かった。
北九州市と言えば福岡県第2の都市でもあり、政令指定都市でもある。
北九州の冬と言えば関門コノシロパターンが有名だがここ2、3年はパッとしてないと聞いている。
ただ北九州のフィールドは多様であり、関門コノシロパターンのような関門海峡を舞台にしたフィール…
北九州市と言えば福岡県第2の都市でもあり、政令指定都市でもある。
北九州の冬と言えば関門コノシロパターンが有名だがここ2、3年はパッとしてないと聞いている。
ただ北九州のフィールドは多様であり、関門コノシロパターンのような関門海峡を舞台にしたフィール…
- 2016年1月7日
- コメント(3)
Seabass~イナッコ着きのシャロー~
ここ最近一段と寒さが厳しくなり、吐く息が白くなることも多くなった。
もう12月なので当然と言えば当然なのだが、今年はつい先日まで割りと暖かい日が続いた為に、急激に下がった気温に僕は身震いが止まらない。
釣行の際も完全防寒が必須となり、そろそろカイロを至るところに貼る日も近そうだ。
晩秋から冬へ。今年もま…
もう12月なので当然と言えば当然なのだが、今年はつい先日まで割りと暖かい日が続いた為に、急激に下がった気温に僕は身震いが止まらない。
釣行の際も完全防寒が必須となり、そろそろカイロを至るところに貼る日も近そうだ。
晩秋から冬へ。今年もま…
- 2015年12月5日
- コメント(2)
気難しいSeabassと対峙する時
もう10月も最終日。
秋も深まり、紅葉の声も聞こえてくる。
今年2015年も既に終盤に差しかかってきた。
早いものである。
年頭に立てた目標は忘れちゃいない。
あと今年も残すところ2ヶ月程。1日1日を大切に、釣りに仕事に精進しなければならない。
季節が進み、一昨日最低気温は大分市内でも10℃を下回り9.7℃と今秋一番…
秋も深まり、紅葉の声も聞こえてくる。
今年2015年も既に終盤に差しかかってきた。
早いものである。
年頭に立てた目標は忘れちゃいない。
あと今年も残すところ2ヶ月程。1日1日を大切に、釣りに仕事に精進しなければならない。
季節が進み、一昨日最低気温は大分市内でも10℃を下回り9.7℃と今秋一番…
- 2015年10月31日
- コメント(2)
明暗部での連発ナイトゲーム
- ジャンル:凄腕参戦記
- (大分市, Narage50, シーバス, TRACY25, ナイトゲーム, LITTLE JACK , 大分県, TRACY15, BlueBlue, 凄腕, リバーゲーム, UNICORN PLATE)
先日は毎月恒例の仕事での福岡出張。今月は2日連続ということで宿泊出張。
今年は一度も福岡でロッドを振る機会はなかった為、状況としては全く分からないが、通常であればハイシーズンと呼べる時期であるから、これは久々に博多湾でやりたいとこだが…
生憎うちの会社の出張は公共交通機関利用と決まっており、車で行けな…
今年は一度も福岡でロッドを振る機会はなかった為、状況としては全く分からないが、通常であればハイシーズンと呼べる時期であるから、これは久々に博多湾でやりたいとこだが…
生憎うちの会社の出張は公共交通機関利用と決まっており、車で行けな…
- 2015年10月25日
- コメント(2)
2夜連発!TRACYで明暗攻略
前回のログの翌日。
同じポイントでヒイラギパターンの再現性を確認すべく、再度ナイトゲームでフィールドに入った。
泡よくば凄腕の入れ替えも見据えた釣行。
やったことは前日と何ら変わらない。
明暗部でヒイラギを念頭に置いた鉄板の釣り。
知りたいのは再現性。
だから同じ釣りをやる。
まだまだ潮位が高い時間だが、…
同じポイントでヒイラギパターンの再現性を確認すべく、再度ナイトゲームでフィールドに入った。
泡よくば凄腕の入れ替えも見据えた釣行。
やったことは前日と何ら変わらない。
明暗部でヒイラギを念頭に置いた鉄板の釣り。
知りたいのは再現性。
だから同じ釣りをやる。
まだまだ潮位が高い時間だが、…
- 2015年10月16日
- コメント(1)
TRACY25怒濤の6連発!!した夜
10月から始まった凄腕第6戦。
この第6戦に現在参戦中であり、できる限り日々通いこんで1発を追っているところ。
直近の大分のフィールド状況は僕が回ったポイントでは、結果から言うと日ムラがあったなという印象を受けている。
但し、そこは流石に10月という釣りやすい季節ということもあり、ノーバイトは誕生日の釣行…
この第6戦に現在参戦中であり、できる限り日々通いこんで1発を追っているところ。
直近の大分のフィールド状況は僕が回ったポイントでは、結果から言うと日ムラがあったなという印象を受けている。
但し、そこは流石に10月という釣りやすい季節ということもあり、ノーバイトは誕生日の釣行…
- 2015年10月11日
- コメント(3)
最新のコメント