プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:1284467
QRコード
目指せM点超え!
▼ 大きくエリアを変えて~限られた短い時間で~
なんとか昨夜天気が持ちこたえてくれ、出撃可能な状況。
夜21時前からスタート。
ちょっとした情報があり、2ヶ月ぶりのポイントへ。
年数回しかこないポイント。
本当はホームでこの雨後の状況であれば、いいとこがあるのですが、餌師も多いし、出ても一本か?との考えから情報に踊らされることを選択。
雨後でいつもにもましてスゴい流れ。
先行者も三名。
ベストな立ち位置は押さえられていたので、離れてキャスト開始。
強い流れの中に潜むシーバスを狙う。
今の水温であれば問題なく居る。
流す釣りに適したミノーやシンペンを1投ごとにコースを変えて、ラインを張らず緩めずで流す。
しかし、全く反応なし。
途中、相棒に連絡してみると、せーいち兄さんが見事な一本を上げたとのこと。
俺も釣る!とさらに気合いが入る。
運良く先行者がお帰りになったので、一級ポイントを頂く。
手前から沖目までじっくりとやってみる。
暫く投げてもノーバイト。
答えが出るのが早いポイントなので、移動を決意。
今日も朝から仕事だったので、残された時間は一時間。
市内ではあるが、大きくエリアを変える。
次に来たポイントは冬以来に来たポイント。
はっきり言ってめったに来ない。
ホームの下のエリア。
降り続いた雨後+濁りが少し和らぐとこという条件面から考えて、ここかな?という感じ。
流れは緩いがベイトはチラホラ。
エイが怖いのでウエーディング無しで、完全陸っぱりスタイル。
ブレイクとベイトが絡むところにキャストし表層から探る。
潮は緩いのでウォブリング強めの水を動かすルアーかつオープンエリアなので、遠投できるルアーをチョイス。
数投目ドン!
きたっ!!
デカイ!!
寄せて、足場が高いのでネットでランディングしようとライトをつけるといいサイズでランカーとまでいかないが、70後半ありそうだ!
しかし、タモ入れに手間取り、エラ洗いを浴びて目の前でフックアウト!
もう泣いていいですか・・・。
時間がないが、これでは寝れない!!!
絶対釣るまで止めん!!
バラシを引きずりながら、キャスト再開。
観察してるとベイトが上ずっている。
水面直下や!
すかさず、ルアーを水面から皮一枚下を引けるルアーにチェンジ。
約10分後。
再度バイトが出る!!
きたきたっ!!!
慎重に慎重に寄せて、今度はサクッとネットイン。
最初からこうしとけば(泣)
計測すると63cm。
なんとか、バラシを取り返せた。
時間がきたので、帰宅。
本当は帰りたくなく、後ろ髪を引かれる思いでした。
昨日は恐らく爆釣パターンでしたね。
タイミングが合わないので仕方ない。
泣く泣く帰りました。


夜21時前からスタート。
ちょっとした情報があり、2ヶ月ぶりのポイントへ。
年数回しかこないポイント。
本当はホームでこの雨後の状況であれば、いいとこがあるのですが、餌師も多いし、出ても一本か?との考えから情報に踊らされることを選択。
雨後でいつもにもましてスゴい流れ。
先行者も三名。
ベストな立ち位置は押さえられていたので、離れてキャスト開始。
強い流れの中に潜むシーバスを狙う。
今の水温であれば問題なく居る。
流す釣りに適したミノーやシンペンを1投ごとにコースを変えて、ラインを張らず緩めずで流す。
しかし、全く反応なし。
途中、相棒に連絡してみると、せーいち兄さんが見事な一本を上げたとのこと。
俺も釣る!とさらに気合いが入る。
運良く先行者がお帰りになったので、一級ポイントを頂く。
手前から沖目までじっくりとやってみる。
暫く投げてもノーバイト。
答えが出るのが早いポイントなので、移動を決意。
今日も朝から仕事だったので、残された時間は一時間。
市内ではあるが、大きくエリアを変える。
次に来たポイントは冬以来に来たポイント。
はっきり言ってめったに来ない。
ホームの下のエリア。
降り続いた雨後+濁りが少し和らぐとこという条件面から考えて、ここかな?という感じ。
流れは緩いがベイトはチラホラ。
エイが怖いのでウエーディング無しで、完全陸っぱりスタイル。
ブレイクとベイトが絡むところにキャストし表層から探る。
潮は緩いのでウォブリング強めの水を動かすルアーかつオープンエリアなので、遠投できるルアーをチョイス。
数投目ドン!
きたっ!!
デカイ!!
寄せて、足場が高いのでネットでランディングしようとライトをつけるといいサイズでランカーとまでいかないが、70後半ありそうだ!
しかし、タモ入れに手間取り、エラ洗いを浴びて目の前でフックアウト!
もう泣いていいですか・・・。
時間がないが、これでは寝れない!!!
絶対釣るまで止めん!!
バラシを引きずりながら、キャスト再開。
観察してるとベイトが上ずっている。
水面直下や!
すかさず、ルアーを水面から皮一枚下を引けるルアーにチェンジ。
約10分後。
再度バイトが出る!!
きたきたっ!!!
慎重に慎重に寄せて、今度はサクッとネットイン。
最初からこうしとけば(泣)
計測すると63cm。
なんとか、バラシを取り返せた。
時間がきたので、帰宅。
本当は帰りたくなく、後ろ髪を引かれる思いでした。
昨日は恐らく爆釣パターンでしたね。
タイミングが合わないので仕方ない。
泣く泣く帰りました。


- 2012年6月29日
- コメント(7)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 23 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント