プロフィール

梶原利起

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (8)

2015年11月 (6)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (12)

2014年11月 (7)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (6)

2013年11月 (6)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (8)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (23)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (27)

2012年12月 (23)

2012年11月 (24)

2012年10月 (29)

2012年 9月 (34)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (32)

2012年 6月 (33)

2012年 5月 (35)

2012年 4月 (32)

2012年 3月 (32)

2012年 2月 (28)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (25)

2011年11月 (19)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (23)

2011年 8月 (17)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (17)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (5)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (6)

2010年11月 (3)

2010年10月 (6)

2010年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:292
  • 昨日のアクセス:308
  • 総アクセス数:1215544

QRコード

目指せM点超え!

Narage50プロトで稚アユ着きをキャッチ

桜も蕾となり始めた今日この頃。
とあるサイトでは大分の桜の開花予想は今日らしい。満開は4月2日の予想。

僕がお世話になっている大分の河川時期も菜の花を始め美しい花が咲いている。

7arnmvk9h8evhayw2b7j_920_690-51ca4a6c.jpg

冬は生命感の薄かった河川も春の到来と共に加速度的に調子が上がってきている。

大分に来た1ヶ月前と比べるとだいぶ変わり、特にここ最近は日に日に良くなってきた印象を受ける。

一昨日も僕は遅い仕事終わりから河川へと出た。
風もなく非常に穏やかで釣りやすいと言える状況。

大潮であり、本当は下げで強い流れの中での状態を見たかったが、干潮から上げでのスタートとなった。

入ったのは河口部の明暗。
下流側から狙う。

到着時潮止まりで何のボイルも無かったが、流石に大潮。そう時間はかからず上げが効いてきた。

潮が動き出し、暫くすると、魚が浮いてきた。

水面にベイトの姿を確認できる。何とも春らしいベイト稚アユである。

シーバスはアユを非常に好んで補食する印象が僕の中で強い。今後暫くは稚アユ着きが楽しめそうである。

時間の経過と共にシーバスのボイルも出始める。

ただ最近の傾向からして、ボイルが出ているから獲れるといった程甘くはない。

活性が高いけれどもセレクティブ且つショートバイトが多い。

魚数はそれなりにしっかりといるが、いかにその日その時の状況にルアーや釣法を合わせていけるかがカギとなる。

先日はマイクロベイト対策に切り札的にメバル用ミノーを用いたが、この日のポイントではヒットゾーンまでが遠く、とてもメバル用ミノーでは届かない為、切り札にはなり得ない。

まずは魚が浮いてきている為、小型ミノーから始めたが、全くバイトすら出ない。

そこでさらに飛距離の稼げるバイブにチェンジ。

表層をスローに引きやすいNarage65をつける。

すると、コツンとショートバイトが出る。いるとは分かっているものの意外とバイトゾーンは水面より少し下のレンジ。

集中的にこのレンジを狙う。
ポイント的には潮目と明暗が絡む部分。

シーバスが着く要素は様々あるが、着く要素が多い程ヒットの確率は上がると思える。

だからここでは潮目+明暗を狙う。

Narage65で時折ショートバイトが出るが、なかなか最近
の傾向通り乗らない。

Narage65は他のバイブと比較してもスローに使いやすいが、この日は乗りきれない状況から、さらに速度を落とす必要があるとみた。

しかし、Narage65の低速域でも出せる細かいピッチによる波動が効いている。

ならばと、この日の切り札はこれだ。

Narage50プロトの特徴を語りたいとこだが、まだ秘密。

これがやはり正解。
答えは割りと早く出た。

スローにをNarage50プロトを通していると、コツンと小さいバイトが出る。

そして漸くグンっと乗った。

ヒットだ!

水深があるポイントの為、下に下に突っ込む。

ドラグを調整しつつ、慎重にシーバスをリフトさせる。

魚影が見えた。最近ではまあまあサイズ。

見えたと思えば、またシーバスが突っ込む。

何度か繰り返し、万全を期す為、久々にネットの出番。

最後はすんなりネットイン。

この日の状況にアジャストできた。

39uux5c2tdrohs7voi76_920_690-93574a54.jpg

意外と体高があるコンディションの上がってきたシーバス。

c3h5ebfuyvhxywz6vamt_920_690-4e7bc5e7.jpg

嬉しい一本だ。

その後もNarage50プロトに反応が続く、なかなか乗らないが、追加の2本目をヒットさせた。

しかし、今度はランディングミス。キャッチ寸前にバラした。

この日は一本だけであったが、今回の潮回りと前回の雨でまた状況が変わってきた気がする。

春シーズンシーバスを釣るには好時期。

しかしながら、以前の僕が知る大分の春よりもややヒットに持ち込むのが難しい印象。

僕も毎回探りながらの釣りが続いている。



Tackle Date

Rod TIEMCO Jumping Jack Zele93S
Reel SHIMANO 14STELLA C3000
Line 山豊テグス SWスーパ ーPE1.5号
ryh8sj49hgxg8wf8wrhe_200_200-987e1ff8.jpg
Leader 山豊テグス
   フロロショックリーダー20lb.
fk7fcknaixjwraw6wi6e_200_200-86ce0d52.jpg
Hit Lure
BlueBlue Narage50プロト

コメントを見る