プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:410
- 昨日のアクセス:3739
- 総アクセス数:1404794
QRコード
天の川
娘が「天の川見たい」と言って、伊江之前に出て夜空を眺めてみたけど、全く見えず。
で、伊江之裏の砂浜に行ってみると、うっすらですが、天の川見えます!
ちょっと移動しただけなのに、周りの灯りが減るだけで星の見え方が全然違うのを再認識しました。
天の川が撮れなかったので、夜焚き船を撮影。
で、伊江之裏の砂浜に行ってみると、うっすらですが、天の川見えます!
ちょっと移動しただけなのに、周りの灯りが減るだけで星の見え方が全然違うのを再認識しました。
天の川が撮れなかったので、夜焚き船を撮影。
- 2024年7月10日
- コメント(1)
ヤズとサバ料理
先日のヤズとサバ、小さいサイズですが敢えて良型セレクトしてキープして
ヤズのベイト。何でしょう?かなり大きいです。
ヤズ刺身。
サバ南蛮漬け。
ヤズフライ。
世間的にはアジフライが流行ってますが、ヤズフライも甲乙付け難く美味しいです。
ヤズのベイト。何でしょう?かなり大きいです。
ヤズ刺身。
サバ南蛮漬け。
ヤズフライ。
世間的にはアジフライが流行ってますが、ヤズフライも甲乙付け難く美味しいです。
- 2024年7月4日
- コメント(1)
アブラゼミ
先週のクマゼミとヒメハルゼミに続いて
本日
アブラゼミ初鳴き確認。
あとは、ヒグラシ、ミンミンゼミ、キュウシュウエゾゼミ、ツクツクボウシ(伊江之付近で確実に聞けるのはツクツクボウシのみ)です。
本日
アブラゼミ初鳴き確認。
あとは、ヒグラシ、ミンミンゼミ、キュウシュウエゾゼミ、ツクツクボウシ(伊江之付近で確実に聞けるのはツクツクボウシのみ)です。
- 2024年7月3日
- コメント(2)
【補充】あじごスロー
- 2024年6月28日
- コメント(0)
クマゼミとヒメハルゼミ
- 2024年6月26日
- コメント(1)
イサキが美味しくなった
この時期に美味しい魚の代表格のイサキですが、実は私、これまでイサキがちょっと苦手で、旬の時期のイサキでも美味いと思ったことあまりなく
友人は、「イサキは皮が美味い」って言ってたのですが、先日釣ったイサキも
魚(イサキ)自体苦手なのに皮まで食べられるかと、魚屋の友人に皮まで剥いでもらってから食します。
で…
友人は、「イサキは皮が美味い」って言ってたのですが、先日釣ったイサキも
魚(イサキ)自体苦手なのに皮まで食べられるかと、魚屋の友人に皮まで剥いでもらってから食します。
で…
- 2024年6月24日
- コメント(2)
魚屋の友達
オフショアで魚いっぱい釣ってしまった時、翌日が休みじゃなかったら、最低限の処理は帰宅後のクタクタの状態でせねばならず、これがかなり苦痛な年齢になってきたのですが
釣場で仲良くなった友達が、最近、魚屋さんであることを知って、「マグさん、持ってきてくれたら捌きますよ~。」と言ってくれたので
先日のオフシ…
釣場で仲良くなった友達が、最近、魚屋さんであることを知って、「マグさん、持ってきてくれたら捌きますよ~。」と言ってくれたので
先日のオフシ…
- 2024年6月23日
- コメント(1)
最新のコメント