プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:410
  • 昨日のアクセス:3739
  • 総アクセス数:1404794

QRコード

天の川

娘が「天の川見たい」と言って、伊江之前に出て夜空を眺めてみたけど、全く見えず。
で、伊江之裏の砂浜に行ってみると、うっすらですが、天の川見えます!
ちょっと移動しただけなのに、周りの灯りが減るだけで星の見え方が全然違うのを再認識しました。
天の川が撮れなかったので、夜焚き船を撮影。

続きを読む

ヤズとサバ料理

先日のヤズとサバ、小さいサイズですが敢えて良型セレクトしてキープして
ヤズのベイト。何でしょう?かなり大きいです。
ヤズ刺身。
サバ南蛮漬け。
ヤズフライ。
世間的にはアジフライが流行ってますが、ヤズフライも甲乙付け難く美味しいです。

続きを読む

アブラゼミ

先週のクマゼミとヒメハルゼミに続いて
本日
アブラゼミ初鳴き確認。
あとは、ヒグラシ、ミンミンゼミ、キュウシュウエゾゼミ、ツクツクボウシ(伊江之付近で確実に聞けるのはツクツクボウシのみ)です。

続きを読む

【補充】あじごスロー

話題のルアーを補充。
誘導式のメタルジグ。リアルフィッシャーのあじごスロー。
早く使ってみたいです。

続きを読む

クマゼミとヒメハルゼミ

先週のニイニイゼミに続いて
本日
クマゼミとヒメハルゼミの鳴声を今年初確認しました。
クマゼミはちょっと早い?

続きを読む

イサキが美味しくなった

この時期に美味しい魚の代表格のイサキですが、実は私、これまでイサキがちょっと苦手で、旬の時期のイサキでも美味いと思ったことあまりなく
友人は、「イサキは皮が美味い」って言ってたのですが、先日釣ったイサキも
魚(イサキ)自体苦手なのに皮まで食べられるかと、魚屋の友人に皮まで剥いでもらってから食します。
で…

続きを読む

魚屋の友達

オフショアで魚いっぱい釣ってしまった時、翌日が休みじゃなかったら、最低限の処理は帰宅後のクタクタの状態でせねばならず、これがかなり苦痛な年齢になってきたのですが
釣場で仲良くなった友達が、最近、魚屋さんであることを知って、「マグさん、持ってきてくれたら捌きますよ~。」と言ってくれたので
先日のオフシ…

続きを読む

ニイニイゼミ

本日
ニイニイゼミの鳴声、今年初確認しました。
ちょっと早い気もしますが、これまで、6月のこの時期に聞いたことがないって訳でもないですし、久しぶりに6月中旬に聞けたな~って感覚です。

続きを読む

続ヒヨドリの巣

ヒヨドリの巣の続報。
親がしっかり温めて
無事に孵化。
親がせっせと餌を運んでいたのですが、ある日、突然、雛が居なくなりました。
状況を掴めていない親鳥。いまだに餌を運んできます。
カラスか?ヘビか?
厳しい自然界の掟です。

続きを読む

【補充】アデルフラッシュ ケイムラ フルグリーン

ダイワ TGベイト SLJ (スーパーライトジギング) 30gのアデル フラッシュ ケイムラ フルグリーン
このカラー、廃盤みたいなんですが、イサキに有効と教えてもらって、探していて
とあるショップで釣友が見つけてくれて、買ってきてもらいました。
使うの楽しみだ~。

続きを読む