プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:126
  • 昨日のアクセス:473
  • 総アクセス数:1406545

QRコード

水路ガサガサ

玄関にシマヘビが!(笑)
で、久しぶりの淡水ガサガサ。
ドブガイゲットです♪
カゼトゲタナゴ、フナっ仔、カマツカ、メダカ、スジエビ、ヌマエビ、テナガエビetc.
水槽にドブガイ入れたら、先住バラタナゴがあっという間に婚姻色出しました(´∀`)

続きを読む

アカショウビン

近所の里山でアカショウビン鳴き続けています。
↑こいつ。
繁殖しているかもです。

続きを読む

久しぶりにリール補充

ツインパC3000
昔はウン万円使うの、凄く躊躇っていたのに
最近、リールでこの価格は安いと思ってしまいます(^^;

続きを読む

海のガサガサ

完全海域でガサガサです。
目的は先日釣れたイソスジエビ。空揚が食べたくて(//∇//)
アナハゼ。
マハゼ(ぽい)
おっ!
イソクズガニ。海藻を身に纏うカッコいいカニ。
ガサガサの捕果はこんな感じ。
イソスジエビとイソクズガニをキープして
イソクズガニは水槽に。
イソスジエビの空揚げ。
テナガエビと異なり、泥抜きさせ…

続きを読む

ランドロックではなく降海型

ようやく緊急事態宣言も明けました。
期間中は、松林でまったり過ごしたり、伊江之浦や近所の里山を散策したり。
砂浜にシロスジカミキリ!
さて、、海水魚水槽の住人を補充すべく、伊江之浦の河川河口でガサガサして、小型ハゼ類を捕獲しました。
けっこう群れていて、(見た目で)2種類のハゼ類多数。
黒い方のハゼはヒナ…

続きを読む

季節が変わる

ご近所里山散策。
アカメガシワがそろそろ満開。
ウスキキヌガサタケ。
ミヤマカワトンボ。
ヒメジャノメ。
マダケもそろそろ終わりぽいです。
来年の孟宗竹シーズンまで取りたて筍おあずけかな。
天婦羅に(´∀`)

続きを読む

あっという間に根絶

伊江之庭の稲の水桶にボウフラが湧いたので
メダカを投入したら、あっという間にボウフラ居なくなりました。
某ソル友さんなみの食欲でした(//∇//)

続きを読む

リアルビーボイスと色々

新しいリアルビーボイスのTシャツ。
夏に向けてのカラーを選びました(´∀`)
さらに
デュオのリュウキを補充。
息子用に(´∀`)
その後
久しぶりに伊江之庭でBBQ。炭火で焼いたバームクーヘンが予想以上に美味かったです(´∀`)

続きを読む

おとなしく

雨の季節ですが
合間の穏やかな日。夕マヅメ後、薄暮の残り陽。
日中は、松林の中で、レジャーチェアに座って、コーヒー飲みながら読書したりスマホいじったり。
マダケの筍。茹でて醤油のみ。美味いです(´∀`)
こちらはハチク。やはり美味い。
先週はまだ未熟だった桑の実。一週間でだいぶ熟していました。
ビワ。美味い…

続きを読む

補充と

伊江之浦のクロマツ林。
梅雨の合間。
ネズミモチの花。
アリジゴク。ごめんなさい。
キノコの山みたいな。
トンボエダシャク
特定外来種のオオキンケイギク。
ちょっと山の方に行くと
ミツバでかくなっています。
桑の実はもう少し。
ニワハンミョウ。
アサヒナカワトンボ。
ヒメボタル。
トライアルに買い物に行ったら、…

続きを読む